3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
729: 5/13 19:10
外国産の遺伝子組み換え品種や、安全性が証明されていない農薬、化学肥料、合成飼料等に負けないで欲しいです。安全で美味しい商品の提供を希望します。
730: 5/15 17:3
雹ふった! 久々にはっきりした降雹でした。影響が少ない事を祈ります。
731: 5/15 19:27
雹に思いきりやられたよ。今年は大幅減収確定だな…orz
732: 5/15 20:9
確かに雷は酷かったがこっちでは雹らしき音はしなかったな。
この時期の雹でやられるモノってなんだろ。果物系?
733: 5/15 21:5
>>731
県南のスレだから、もちろん県南だろうけど。どの辺の話。
734: 5/15 23:2
これからが時期で県南…さくらんぼとか?
735: 5/16 7:24
今日の魁新聞に載ってたな。
2cmくらいの雹が湯沢の南部で酷かったらしい。
さくらんぼ農家にとっては一番痛い時期に降られたようで・・・(-人-)
736: 5/16 14:57
田舎に居て農作業がうるさいなどと言うのは変
元々田んぼはあったんだし昔っからそこでそうして生活してた所に後からそこに住み着いたんなら贅沢は言わないほうがいいよ、
737: 5/16 15:5
>>735
関口〜相川辺りかな?
738: 5/16 15:33
>>736
何でも市街地住民にも権利があるというんで、昔からってのは無視されてる。
今じゃ臭気、音、煙、泥、農薬、機械、蛙や蛇まで農業に繫がるものが
クレーム付けられるし、堂々といってくるんだよね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]