3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
農業情報交換所
765: 5/24 6:33 CecUcjsA >>763
あなたは、外国人ですね。
766: 5/24 7:31 LKumwCVU 草刈りは朝イチがいいんだよ
767: 5/24 7:58 cJLyWegI 土方だって、早朝から工事の騒音は立てない。
最底辺の輩だな!
768: 5/24 8:47 CecUcjsA 特性を無視して、よく難癖をつけてくれるよ。
自然相手に機械に頼らず、多大な人手をかけて作業したら
値段も付けられない程高くしないと農産物を作ってられないだろうに。
769: 5/24 8:54 omCPvEuA こんな糞みたいな板で農家に難癖付けてる時点で
自分最底辺の糞ですって言ってるようなもんだけどな。
こんな糞田舎に住んどいてよ。
770: 5/24 9:15 5H31tiKw 高くしか作れないんなら安いのを輸入すればいい、そのためにもTPPに加入するんだから。
771: 5/24 9:35 L51ebv4Q >>770
才≡⊃"├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
772: 5/24 9:39 CecUcjsA >>770
そういう考えもあるだろうけど無茶苦茶だね。
草刈り機、乾燥機の機械音に苦情。人手かけて草刈鎌、天日乾燥、等々
機械化に逆行したら高価格になるといえばTPPを出してくるんだからな。
773:秋田県人 5/24 13:39 ??? 野菜はともかく、米は「美味い米を作ったろう!」と前向きな農家は少ないべェ
田植えして、農薬バンバン振りかけて、ハイ稲刈り、後は乾燥機ね、みたいな感じだろう
知り合いの農家は「うちの米は不味いから農協へだすべぇ、米はスーパーから買うだ」って
美味い米の代名詞だった新潟の魚沼産の米だって、7、8割中国産を混ぜ混ぜ
それを美味いと高い金を出して買っている馬鹿舌の主
結局、中国産が美味いという事だろう
それとも7、8割中国産を混ぜても魚沼産の米の味が勝つと言う事か?
774: 5/24 18:27 CecUcjsA >>773
自分で日ごろ食ってて中国産を称讃してるのか知らないが
そういう人間にこの辺の農家を批判して貰いたくないね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]