3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
231: 7/14 22:43 D3N0rE2
質問すみません。
過去に起きた農作物の窃盗事件(さくらんぼ等)の犯人が捕まった事は有るんですか?
不勉強ですみません。
ふと思ったもんで。
新聞でもみたこと無いし。
232: 7/14 23:18 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
5個で逮捕された人もいる。
233: 7/15 1:9 D3N0rE2
あれ(盗んださくらんぼやすいか?等)をインターネットで売るとか売らないとか…
簡単に捕まりそうだけどなぁ。
捕まってるけど報道されない?
んー、そんな事無いよなぁ?
234: 7/17 1:9 Fkw1gSk
家の西瓜も去年、何度か盗まれました。
夜中にこっそりもぎに来てるらしく、道路端付近のがやられました。
常にカラス除けの固い糸を、何重にも張ってるのですが、簡単に切断されています。
1日2〜5個は無くなる為、多分犯人は、近くの住宅に住む人間だろうと、父は言ってました。
警察には、面倒だから通報しないとの事。
しかし…人がせっかく苦労して育てた作物を、盗む犯人達は、本当に許せませんね!
235:秋田県人 8/5 17:21 g10Sty4gmoeA5ib2
>>230
返事遅れて申し訳ありません、畑に蒔きました
連日の日照りであまり成育がよくないです
来年また頑張ってみます
236: 8/17 19:14 07031040878456_ma
ブラシンの代わりの薬無いですかね?
237: 8/17 21:1 07k00GJ
>>236
稲熱出てるの?
238: 8/29 21:47 D3M0qKg
いもちの治療はブラシンだけ!あとビームも治療効果あるって人もいるけど予防です。
239: 8/30 5:44 AVw28fP
カスミンも治療効果があるって聞いた事ある
240: 9/2 3:32 07031040878456_ma
ご意見ありがとう。隣の田んぼイモチ凄くて。結局ブラシン、マイリノー使いました。にわか農家なので、スタークルとかモンセレンとか、稲作薬剤覚えるのが大変です。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]