3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
385: 4/11 6:49
余計なことですが、専門的な事をこの掲示板で聞くのはどうかと思います。貴方の周りに居る農家の方に
聞いた方が良いですよ。地域によって時期や段取りが違うと思います。
386: 4/11 12:54
おそらく、みんなが応援してくれますよ。頑張って。
387: 4/12 9:11
>>384
全く携わったことがないのなら、いきなり米作れってのは無理じゃないですか?農協に相談するとか、地域の集落営農、農業団体に相談したら?
388: 5/10 11:50
水稲苗って買うと値段はいくら?
逆に自分が売るとしたらいくら?
389: 7/4 8:27
.
390: 9/23 9:25
今年の新米
農家さんから、幾らで分けて貰えるのかな?
391: 9/23 11:5
去年までは8000円だったが、今年は6000円(玄米30キロ)と言われた。安いのは構わないんだが、なんか申し訳ない。
392: 9/23 17:46
>>391
去年8000円は高いと思う。
我が家は30キロ6250円で買った。
今年はまだ聞いてないが、5000円台じゃないかな。
393: 9/28 11:24
391ですが、玄米30キロ5000で良いと言われました。
394: 9/29 22:4
稲刈り機、年に2日位しか使わないのなら一台の機械を2週間で7件の農家が順番に使ったら良いよね。
7件で一台買ったら、コストダウンじゃないのか?
田植え機も、耕運機も。
7分の1だよね。
田植えを2週間ずらすのは無理かな?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]