3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
529: 9/21 18:23
宮城県  茨城県 山形県 など  大水害による 野菜類  柑橘類  米の 被害は 生産者には大打撃です。 
 元通りに回復するまで  かなり時間が かかりそうだ!都市部の野菜類の値段は 倍近い ! 
 西日本も 被害は大きいから 今後は東北地方 と北海道の農産物は売れるでしょう。
530:秋田県人 9/21 18:33
百姓なばがくせくてやってられね。農協のばがけさ、ジェンコなげでるど同じだ。農協は糞の役にもたたね。
531: 9/21 19:1
北海道の野菜農家は 野菜を畑の 雪ムロで保存して1月頃  出荷している。大根 白菜 キャベツなど....
532: 9/29 9:20
カメちだー(T_T)
533: 10/2 13:24
酒米9俵しかあがらねっけ😖 
 美山
534: 10/2 14:45
>>533 
 あやしかだね。 
 そえなばしゅんでなや
535: 10/2 15:12
>>532 
 今年多いって聞ぐな。 
 ハッタギなば全然いねどもな。
536: 10/2 18:31
加工米多く出荷するか、こまち多く出荷するか? 
 どちらが、収入ありますか? 
 初心者なので教えて下さいm(__)m 
 宜しくお願い致します!
537: 10/5 15:39
こまち9俵半
538: 10/5 18:9
今年10俵えがねば百姓やめれ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]