3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
545: 10/13 10:42 WmNleiFc
家では 6500円で売った 7000円ってところも あるようだ あきたこまで 地域によって食味全然違うから一概に高い安いはいえないかな
546: 10/13 11:14 F2XDlTq2
>>544
去年は5500円今年は6000円で買った
547: 10/13 17:9 pASiVyR2
オラなば、地元に\6500で売ってらど。
関東さは、\8500
548: 10/19 12:43 tHEw11ig
TPP の影響で畜産物や米の輸出や消費に向け、生産者から資金を徴収して販促活動に当てる制度の創設を検討するという。
生産者を食い物にする自民党政権に対する猛烈な反発が予想される。
549: 10/19 14:13 IhIgQqOM
いや、普通は広報販促は自腹でセルフでやるもんだよ。
日本の百姓は甘えきってるから国が無料で販促してくれるとでも思ってるのだろうね。
550: 10/19 15:53 88Qv/4u2
>>543
1反の話だってわからんの?
本当に農家かよ
551: 10/20 12:20 K/SxBTaY
#549 The fool of the
know-it -all leave !!
552: 10/31 9:2 3HuzUrbI
TPPにより海外安価米が日本に
転作の補助金が無くなり、みんな米つくる
↓
米価大下落
↓
農家瀕死
↓
農家で支えてるような秋田は終わり
こんな感じか?
553: 10/31 10:8 aQUeiGrM
結局いくら海外に売っても儲かるのは会社、国民がお金無きゃ経済は廃れる、
農業も同じで安い輸入ものしか買えなくなったら終わりだよね、海外に輸出して農家は儲かるなんてバカな事言ってるやつらいるけどそんなんごくごく一部
554: 11/1 0:5 5c9xB9Dk
海外は農業も大規模にやってるから経費削減で農作物も安く作ってるよね。輸送費かけても地元の農作物より安くできるのは地元農家の努力が足りないから。いつまでも農家目線じゃダメでしょ。農業だって商売なんだから消費者目線にならないと。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]