3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
698: 10/20 11:17
おっちょこちょいな農家の人が自分の田んぼだと言う事を忘れていて 
 稲刈りをしないまま冬になってしまった田んぼを秋田県内で探そうと 
 思っているのですが、あり得ないことなのでしょうか?
699: 10/20 16:12
>>698 
 いくらなんでも自分の田んぼを忘れる農家はいませんし、今年はないと 
 おもいますが、事情あってのことか雪の被った田んぼを見たことはあります。
700: 10/21 4:59
今年は何軒くらい夜逃げしますかね? 
  
 夜逃げする直接的な理由として集落営農が一番の原因らしく、共倒れ感が拭えませんね。 
 …で金ある振りしてミニバン乗ったり…何処とは言わないけども 
  
 まぁ集落営農に関わってない、 
 米作りも一切知らない、農業やりたいと思わない、俺が言うのもおかしいんですけどね。
701: 10/21 9:36
>>699さん、ありがとうございました。
702: 10/21 16:55
>>700 
 人が集まってする業態は中心に経済的に余裕がある人間がいないと 
 なぜか破綻するよな。集落営農もしかり。有る人間はそういうのに 
 近づかないし、ケチだと思われない程度にないふりをする。
703:秋田県人 10/22 16:13
2000万円持ち逃げした人、見つかりましたか?
704: 10/23 7:22
>>698? 
 真面目な話どうしてでしょうか? 
 ただ単に雪の被った稲を見たいのなら積雪のあった時に車で探し回ればいいと思いますし 
 稲作をやりたいとか事情があって稲刈りが出来なかったとかだったら 
 農協などに聞けばいいのではないかと思います。
705: 10/23 10:43
>>704 
 悪意があってのことだろ>>698 
 普通一般的な時期に完結しないでいると事情が気になるが 
 おっちょこちょいだの嘲笑しようという気ありありだし。
706: 11/3 21:8
東北道走ってきたら福島からこっちの沿道で結構、稲が残って見えたよ。
707: 4/18 17:55
TPPが頓挫して、トランプ政権はTPPより厳しい条件を突き付けてくるらしい。農産物の関税を更に下げるように要求しているとか。飼料作物の関税が0になるのは大歓迎だが、精肉が安くなるのは大変だ。安倍晋三はトランプの言うことに従うんだろうなモ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]