3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
881:秋田県人 9/30 1:50 ???
県南だけ「やや不良」だそうで
ご愁傷様でーす
882:秋田県人 9/30 7:6 ???
始まったね>>880 収拾つけたくなくて。
883: 9/30 10:58 N.wTqZXg
釣りや荒らしはスルーしましょう
884: 9/30 14:17 AZ1pX39w
確かに今年はいもちや青米多い。
量が少ないわけではないが、とにかくクズ米がガンガン出るな。
長雨だったから仕方ないわな。
885: 10/1 12:30 h973CESw
秋田市内住民乙、米屋から新米来たけど例年より味落ちてる
なんていうか・・香りや味が薄い・・来年から減反廃止、うまいコメ作らないと売れないぞ
886: 10/1 13:59 klznlFD6
混ざってない?、7〜8年前週刊誌に載ってた大潟村の業者みたいに。
887: 10/1 14:38 aKwHFJl.
>>885
自然相手なのに工業的な感覚で美味い米といわれても無理なんだよな。
米作りとはいうけど、作ってるんでなくて、特性を環境になじませて管理
してるだけ。野生ではないけど、最後は、お天気、稲、任せなんだし。
888: 10/1 17:50 dZlFb2hU
888
889: 10/2 10:58 ffTdrUts
大潟村の米って混ぜてるの?、きのうタダの餅食ったついでに買ってしまったが。
890: 10/2 16:57 y9WBKlN.
米屋は自社ブランドのブレンド米を作って売ったりするものです。単品より美味いヤツもある。珈琲やお茶もそうでしょ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]