3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

電力等、エネルギー政策について
113: 8/13 23:30 07032450287518_vn
電力使わんよ、ガス。
大概の着火エネルギーは電池。
114: 8/13 23:35 07032450287518_vn
しばらく電力オンリーの依存した生活には考え直さんとだね。

停電で風呂は困ったな。
シャワーも水だし。
まさかこの時代に五右衛門風呂を求める気持ちが湧くとは。
もしもの時のために電気なしで風呂の湯を溜める練習でもしときゃ良いかな?
 
115: 8/13 23:54 i220-108-125-9.s02.a005.ap.plala.or.jp
オール電化建てたからって必死すぎ。
無知で涙目。
116: 8/14 1:3 softbank126118126201.bbtec.net
いや、、、、
むしろ古民家なのである。。
117: 8/14 8:8 i114-185-37-181.s41.a005.ap.plala.or.jp
>112
電池?それ瞬間湯沸かし器的な給湯器w、俺の言ってる温水器と違うくない?

>113
着火エネルギーってw。俺の言ってるガス利用は温水を作る為のもので料理を作るお話じゃねーよw

>115
前に恥を忍んで書いたが、オレンチはオール電化ではない。
バカな大工にオール電化だと停電時困るから暖房位は灯油にすべきと。
いざ停電になりよくよく考えたら、パネルヒーターユニットは電力が
必要な為作動しなかったのですw。また我が家の様な高気密住宅は、
略13
118: 8/14 8:20 p3088-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
パチンコ屋の空き台の電源を落とせばいいんですよ。
絶対やりませんけどw
119: 8/14 13:51 i220-109-14-205.s02.a005.ap.plala.or.jp
IHはバンバン使ってほしい。
できれば24時間365日使ってほしいくらいです。
臨床数は多ければ多いほどいいからね。
120: 8/15 5:9 softbank126118126201.bbtec.net
地震兵器ってマジかよ??
121: 8/15 7:33 NVk00lL
やれやれ、低迷したオール電化の地位向上委員会でも紛れ込んだのか。
タダでも要らないとの声が上がっているほど、オール電化は時代の曲がり角を通過してしまったのにさ。

業者は必死のやうだ。

だが自然エネルギーによる自家発電・蓄電・安定放電の技術向上と現実的価格になれば検討の余地はある、と僕は思う。
それまでは偽エコの原発オール電化なんて興味ないね、それよりも今は節電するだけさ。
122: 8/15 8:22 7tM0q3g
>>119
使うのはいいけど
電力需要が低い深夜に使ってくれ!!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]