3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策について
419: 1/27 16:40 VptPin26 国が衰退し国民が疲弊したらどうしようもない。今ある原発を使い切ってから 廃炉にすれば良い!停止してても経費はかかってる廃炉にすれば莫大な経費がかかる。 代替発電ができるまで再稼働は早急にすべきだ!安全保障の観点からも必要だ!
420: 1/27 17:43 l4UY9FZQ >>418 脅迫してないよ 事実を述べているだけです 再稼働しても停止していても原発隣接市町村の電気代は四割引きのコスト負担はかかるし停めでもって銭生まない。 廃棄物? 秋田県で処分場を誘致すれば良いのでは! 自主財源の確保につながるし、何より日本有数の廃棄物処分屋さんも有ることだし!
421: 1/27 17:46 yeNLdtEs >>420 秋田県で処分場を誘致すれば良いのでは!?ナニ言ってるんだよ? 原発関連は絶対に阻止すべきだ!
422: 1/27 17:57 q0wndV0Y >>415 原油精製での重油とガソリンは連産品だけど? 石油連盟が「収益性の低い重油の為にガソリン灯油が余るのは困る」と懸念した通り 実際震災後に火力発電フル稼働したら重油が高騰したのにガソリンは安くなった
423: 1/27 17:58 q0wndV0Y ↑>>417
424: 1/27 18:20 l4UY9FZQ >>423 よくわかる 良い説明です! あと主要産業が無い秋田に処分場誘致を!
425: 1/27 18:27 U9dncLro >>421 >>424 んががだふざげんなや。 1京円交付すると言われてもごめんだ。
426: 1/27 19:2 FjnnOZD6 秋田は、過疎になろうとも原発の類は絶対に阻止すべきだよ! 大王製紙が来なくて本当に良かったと思うし、、
427: 1/27 19:25 U9dncLro 東京で受け入れればいいんだよ。 危ないから嫌? なら地方だったらいいのか? 同じ人間、同じ日本人なんだや。 何住んでようが関係ねーし。
428: 1/27 19:27 q0wndV0Y >>412微妙に訂正 原油の高騰や世界情勢の変化が何時震災並に突然起こるか分からないので完全な脱原発は反対で 次期エネルギーまで必要最低限(適当に15%位?)の発電量位は原発発電 色々と分散した電力源の確保がいいかも
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]