3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策について
1: 5/17 3:42 07G3mwp 原子力など、電力供給について。 原発問題の過去スレはこちらhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/
2: 5/17 8:49 AWa2wND もしも太陽光発電が主流になったとすれば、デメリットは日照時間系だけですか?
3: 5/17 10:54 7tM0q3g >>2 太陽光発電は日照の他に気温が25℃前後の時に最も発電します。 但し蓄電することが出来ないので日中のみ電力を賄うことになります。
4: 5/17 11:22 IMY3m8t 戸別に風力発電風車を付けるのはコスト的に無理があるのかな。ソーラーと合わせると発電効率はかなりのものになると思います。そういう部分を自治体なり国なりで補助したらいいんじゃないかと思います。財源は、無駄な議員を国会、県会、市会などから徹底排除したらかなりの額が捻出出来るんじゃないでしょうか。独立行政法人も簡素化して縮小するべきだと思います。
5: 5/17 11:30 AWa2wND >>3 なるほど。 ってことは太陽光発電を蓄電できるようになれば凄い戦力になりますよね? 研究家達は着手してると思いますが…。 雪国ならではの積雪や低気温はなんとか使えないもんですかね?
6: 5/17 12:31 07032040277785_ei 核融合の研究はどのくらい進んでるんだろ?
上
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]