3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策について
29: 6/7 22:47 NVk00lL 今更感を否めない。
30: 6/8 1:33 IJU2yWA 一般人から金集めればなんとかなるみたいな考えはホントやめてほしい!あれこれ値上げ値上げで金なんかねど!給料安いし残業ないし残業してもカットされるし!昔と違うから!
31: 6/19 15:19 Fga0sID 太陽光発電のセールスうざすぎる。電気売る前に、その機械ただじゃねーべ。
32: 6/19 19:11 07032040701187_ve ↑10年で元が取れて以後は利益に、なんて甘い言葉をかけるが、10年経ったら修理、修理に追われるんでないの?
33: 6/21 18:36 07G3mwp 県議会で知事が農業用水路をりようする小規模水力発電を推していたが、随分と限定的過ぎて不安になった。もっと幅広い発電方法を模索するほうが現実的に感じる。
34: 6/21 19:43 02a3nOH 今まで、東京電力などが圧力をかけていたので出てこれなかったり 議員が献金をもらっていた為に認可されなかったりしていた製品やシステムが、これを期に出てくるらしい。 家庭用バッテリーなどの開発は、かなり進んでるはずだが出されると電力が困るからね。
35: 6/21 20:26 05001013242225_mb 大王製紙跡地に電源施設ってニュースしてたけど、ソフトバンクの孫社長に打診してみたらいいかもねー
36: 6/21 22:22 NRi0SLU 太陽光発電が普及すれば設置されるのかな、太陽光発電保安院。
37: 6/26 18:1 07031040840296_aa 福島原発が被害を受け関東の電力が足りなくて15%減は分かるがなぜ秋田県まで真似して15%減なんてしなきゃいけねぇんだよ! 東京の馬鹿共の為に節電とかふざけんなよ!
38: 6/26 18:5 s1407148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分さえ良ければそれでいい、自己中の糞ガキがいるね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]