3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策について
333: 1/21 19:29 sz71EG8c >>322 >>329 321だけども、自分が業界の人間であるからと専門性をひけらかし、上から目線で語ってみる一方で意に添わない意見を言う奴は全て共産党シンパだのかぶれだのと、いかにも昭和だとか無学だという指摘をされてますが、まさにその通りで単純で時代遅れですよ。 まず、私は共産党とは全く無縁です。 大体貴方は原発以外の技術に関して悪い点ばかり挙げつらって後ろ向きな事ばかり言ってますが、問題があるなら研究を重ねて技術革新を図ろうというのが普通の技術屋さんだと思うのですが。 原発も最初は原始的なものから始まったはずです。 原発技術がここまで進歩出来て何故他のエネルギーが進歩出来ないのですか? 別に今すぐ1枚で何KWも発電できるソーラーパネルや、何十日も蓄電できる蓄電池を安価で売り出せなどと言ってる訳じゃありません。 消費者のニーズに応える努力をしなさい。 原発をやめるか否かを判断するのは民意が決める事。 技術屋はその判断に従い、消費者のニーズに応える用意をしておけば良いのです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]