3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策について
365: 1/23 2:40 hqgqhuio >>356 オジサンです。是非ともキミにリーダーになってほしいので回答します。 前にも書きましたが原発は安全ではないので僻地に建設されています。万が一の事故が有った場合の被害を抑えるためです!綺麗事は安全、クリーンと言ってますが違うでしょう!勿論、テロリストから大都会の人々を守るのも重要でしょうけど。 何で必要かについて。 以前も書きましたが、日本は資源が無い国です。原油は僅かしか自国で採油出来ません。今のところ油は採掘出来ていますが有限です。物を作り出し売る国ですから油と電気は不可欠です! 一部に燃料電池が使われだしましたがまだまだ不足です!その燃料である。ガスまたはローサルファ灯油も国内では今のところ満足に採掘出来ていません。いずれ原発が稼働し高速増殖炉が使える世の中になれば水を電気分解して水素を作り車や家庭の燃料電池の燃料として使う時代が来れば私は産油国に頼らない生活が来ればよいなと思います。バレル100ドルは高いよね! まず目の前の安定した電気が使いたいだけですよ 仕事で発展途上国に行く事がありますが、突然の停電には閉口します。 中国の子会社に勤務している同僚が暖房シーズンになり石炭の煙りで前が見えない(笑)と嘆いてました。 冷暖房に直接、石炭を使わない日本で生まれて幸せです。 温室効果ガスを出さない暮らしが来れば素晴らしいよね!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]