3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

電力等、エネルギー政策について
51: 6/29 19:34 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp
俺も同意見ですね。
52: 6/29 19:51 IDW1HQF
電気料金の値上げするとその分のコストは→製造業では製品に、小売業では商品に、サービス業では料金に跳ね返ってきます。
つまり、家庭では電気料金の値上げと商品やサービスの値上げのダブルパンチとなります。
53: 6/30 0:54 07G3mwp
家庭電力だけ値上げはどうでしょうか?契約アンペアで区別はつくはずなので…
54: 6/30 5:18 07031041707151_md
首都 東京の為に地方があるって考え辞めてくれ
頼むから節電は東京だけでやってくれ
地方はエアコンの普及率が東京の半分以下なんだし…
東北は大変な思いして越冬してるんだから、電力をヌクヌク生活の東京なんかに回すな!
55: 6/30 6:48 07031040840296_aa
>>54
しかし冬より夏の熱中症のほうが死亡率100倍近く高く電力関係ない去年もかなり死んでる。
ましてや節電なんてやってたら今年はさらに死人増えるだろうね。
昔はエアコンないのに熱中症で死亡なんてほとんどなかったのに。
近年気温の上昇ハンパないね。
56: 6/30 7:8 Kp91gRv
そもそも本当に電力がたりないのか疑問、民間の大企業で発電施設を持っているところはフル稼働していない、その余力を買い取るなどすれば原発1基や2基分の電力はある。通産省は電力が足りない→原発を稼動させる→原発推進・この図式を造りたいと考えていると思う
57: 6/30 8:8 2iY2y8s
試しに、節電しないで震災前みたいに電気使ってみればいいと思う。
58: 6/30 8:18 07031040840296_aa
まぁ家庭は節電する必要ないわな。
59: 6/30 8:22 NVk00lL
やっぱり値上げが有効だね、嫌でも節電に取り組むくらいの値上げがね。
60: 6/30 19:39 i121-113-79-105.s41.a005.ap.plala.or.jp
知識人的な人が>>52みたいなコト言うじゃない?もっともらしく聞こえるけど本当なのか?
普通の商品は製造ライン等の償却費と材料と人件費で原価のほとんどと言えるものだ。
ソレを生むまでの消費電力量なんて原価の1%にも満たない微々たる物なんじゃないか?
その部分(電気料)が仮に一割値上げされたとしても、商品原価としては(電気料を原価の
1%と仮定した場合)原価的には0.1%アップとなる訳だ。こんなの小売価格に影響は無いんじゃないか?

原油が上がった、小麦が上がったみたく主たる材料の値上がりじゃぁないんだからね。
61: 7/2 7:38 NVk00lL
あなた様の方がよっぽど知識人で思慮深いさ、気にすることなかれ。
それに>>52のIDを見てごらん、いつもの彼さ。
62: 7/2 9:29 IDW1HQF
>>61
そうゆう君は「ハタラキタキケドシゴトガナイヨー」君ではないか。被災地で仕事がなくて困っている人々のために持論の「仕事はいくらでもある」を論じてきてくれ。君の持論が正論なら被災者は喜ぶぞ。
おっと、いつも喧嘩を先に仕掛けてくるのは君のほうなんだからな。勘違いしないでくれ。
63: 7/2 10:47 81.252.197.113.dy.bbexcite.jp
ジツハナカイイデショ?
64: 7/4 18:19 NVQ1g3v
まだ7月に入ったばかりで梅雨も明けてないのに17時台で電力使用率86%だと。
大丈夫だろか?
65: 7/4 21:7 NVk00lL
うん、実は仲が良いんだと僕は思っている。
彼が困った時には助けようと思えるからね、感情を隠さず正直に剥き出すし、負けず嫌いな弟みたいな感じがする。
まあ付き合いが長くなっちまったんだ、腐れ縁みたいな、水と油みたいなね。

さて本題に戻すけどさ、消費電力と発電量の比率が毎日%表示されているよね。
東北電力の総発電量1.6GWを東日本全体で共有するにあたり、様々な発電技術と蓄電技術が急ピッチで研究されている。
後輩から聞いた話しでは、水田が蓄電に一役担う研究がされているそうな。
なんでも水田に住む微生物(名前は忘れた)に発電と蓄電機能を備えた生物が居るらしく、光力・水力・風流と組み合わせれば水田すら自然エネルギーに成りうると言うのだ。

半年も雪に埋もれてる秋田において、水田の冬季利用は次世代的二毛作だと思い描いた。
冬季も米百姓が発電して稼げる未来、そんなヴィジョンが目に浮かび期待したさ。
略12
66: 7/4 21:31 i114-185-38-33.s41.a005.ap.plala.or.jp
蓄電の切り札は是非欲しいですね
67: 7/9 2:7 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO
原子力なんてエネルギーじゃなく、人間が作り出した脅威。日本は長崎・広島・今回の福島と三回目も原子力の恐怖を体験しているのに。今ほど考え直す時はないのに、目先の事しか考えないこの国は終わってる。
68: 7/9 4:39 07031041707151_md
自民党が原子力政策を築き上げたのに、今では批判的…
本当に政治は勝手だな…
69: 7/13 0:15 2ck0s9X
節電ってマジで必要なの?原発利権に絡んでる権力者の「原発なくなったら困るだろ?」ってアピールに思えるんだけど。
もしそうなら、もう止めてほしい。デスクワークで汗だくとか勘弁してくれ。
何より暑くて仕事に身が入らん。
70: 7/14 23:48 NVk00lL
汗だくで働けてるのに何が不満なんだ、デスクワークならば尚更じゃないか。

僕もデスクワークだけど、就業後の働いた感や充実感、帰宅後のお風呂が以前に増して至福の一時になったな。

ようは電力不足をどのように幸せと直結させるかは気の持ちようじゃないかな、僕はそう思うな。
71: 7/14 23:53 NTe3oLs
↑逆境をプラス思考に代えて行動出来るって素晴らしい事だと思います。自分もマイナスをプラスに代えて行動出来る人間になりたいです。
72: 7/15 10:11 0263nYd
汗臭い
73: 7/15 22:46 NVk00lL
汗水たらして働くことに尊敬を持てない国民もいるんだな、そう茶化さず汗流して働く喜びを見つけてくださんせ。
74: 7/16 12:46 07032040475356_hh
電力買取法案はあたかも国民のためのように言われてるが、既存の電力会社を通してマージン取る気なのがバレバレ。
まさよし君の柔土手はダメだ、アウ携帯にしよう。料金安いよ。
75: 7/21 17:27 7tM0q3g
オール電化廃止にしたら
節電になる!!
76: 7/23 13:45 IDW1HQF
災害時に最も早く復旧するインフラは電気。実は災害に強いオール電化住宅。
77: 7/23 22:7 i222-150-30-19.s02.a005.ap.plala.or.jp
原子力無くなったら安い夜間電力も無くなるので
オール電化はコストが高くなる。
78: 7/24 9:13 NVk00lL
オール電化が災害に強いだって、気は確かか。

深夜電力が値上がりする時には一般電力も値上がりするさ、特別視する必要あるのかい。
79: 7/24 9:40 i222-150-25-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
相変わらず無知なんだなと思う今日この頃です
80: 7/24 21:24 IDW1HQF
>>78
少なくともオタクよりも災害に詳しく専門家が言っていたし書いている出版物もあるからね。それとも君は災害やオール電化に関して専門的なスキルがあるのかな?ないのなら適当な意見は言わないでくれたまえ。
81: 7/24 21:30 07032460036743_eb
発言の自由と発言の無責任
82: 7/24 21:54 02a3nOH
>>80
そうですね
特別視じゃなくて、ガスの復旧が大幅に遅れた今回の震災
食事と風呂・暖房は助かったと、宮城の知人達が言ってました。
それに、オール電化という事は高断熱なので冬や夏の停電にも有利ですね。
83: 7/24 23:12 NVk00lL
エネルギーの分散化が主流となる移行期間中に、何を言ってるのかね。
僕はイヤだね、オール電化の生活なんてさ。
マスゴミに踊らされて原発推進宣言とか、オール電化万歳とか、依存性を叩き込まれてると疑いを持ってみてはいかがかな。

電気が無くても人間は火を焚け、水を作れ、営める生物さ。
電気に科学に文化文明に依存しすぎだと疑問を持たれ、年配者の方々よ。
84: 7/24 23:14 i118-20-216-211.s41.a005.ap.plala.or.jp
俺さ、オール電化にすれば停電時困るからと大工に言われ、暖房だけ灯油のパネルヒーターにしたんだ。
いざ停電になったら…パネルヒーターユニットも停電で動きませんでした。
バカな俺にバカな大工だな。
85: 7/24 23:22 NVk00lL
だろ、生存能力に強き者は電気に依存したりはしないさ。
86: 7/25 20:35 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
でも一戸建て新築したから強き者
87: 7/25 23:21 IHs00gJ
んだすな
88: 7/25 23:25 i220-221-146-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
長期ローンでなければな。
89: 8/1 21:40 7tM0q3g
>>82
復旧が遅れたのは都市ガスです!

食事、風呂、暖房が助かった?
電気以外の物を使用したのですか?
いずれにしても電力を必要とするものは使用出来ません。
90: 8/1 21:50 02a3nOH
>>89
電気が先に復旧したので、調理したり風呂に入れたという意味ですよ。
91: 8/1 22:10 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO
最終的に必要なのは水です。電気がなくてもガスがなくても人間は生きられます。水がなくては人間は生きられません。原子力はその最終的に人間が必要とする水や食物までも汚染してしまいます。人間が作り出したものが、人間の首をしめている、自分で自分の首をしめているようなものです。
92: 8/1 23:28 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
電気は文化的な生活を送るに不可欠という前提の話をしているのに
生き死にの話になってますねw。
大丈夫、水に飢えて死ぬ前に別の件で死ぬからその知識は今は必要なし。
93: 8/1 23:47 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO
前提で話をする人もいればそうでない人もいますよ。私が書き込んだのは知識なんて大それたものではなくただの思いでした。
94: 8/2 12:25 p1017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
痛いトコつかれてたな
95: 8/2 18:29 p2175-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
発送電分離:首相が意欲 経産相も「前向き」−−復興特
菅直人首相は1日の参院東日本大震災復興特別委員会で、電力大手を発電部門と送電部門に分離する
「発送電分離」に関し、「私も必要性を唱える人の意見にかなり近い」と述べ、実現に意欲を示した。
首相は「再生可能エネルギーは(発電場所や規模などが)分散型なので、今までのように大規模な発
電所と送電施設を持っているところが独占しては、小さい発電事業者の権利がきちんと守られない」
などと指摘した。
海江田万里経済産業相も「電気料金を安くするためには競争原理を持ち込むことが大事で、そこから
(発送電分離の)議論が出てくる。私は前向きだ」と答弁した。
毎日新聞 2011年8月2日 東京朝刊


略12
96: 8/5 16:14 7tM0q3g
現在東北電力管内
電力使用料96%

オール電化止めましょう!
IHクッキングヒーター使用を自粛して下さい!
97: 8/5 17:23 IDW1HQF
>>96
オール電化を止めると電力は何%削減できるの?
98: 8/5 18:49 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp
オール電化と普通の家。何が違う?
ガス(ガスコンロと温水器)と灯油(冬場の暖房)じゃね?
電力使用量としてはあまり変わらないんじゃないでしょうか。

家の機密性によりエアコンの効きも普通の家よりずっといいしな。
99: 8/6 12:36 07032450482048_ep
昨日に比べたらなんぼか風っこあって助かるや!
暑いからこそ沢山動いて汗かいで身体を冷やすべ!

せば涼しくならぁ
100: 8/10 1:47 NVk00lL
オール電化が無くなれば、原発が2〜3機減る。

仕事も何も分散化が主流の御時世に、エネルギーだけは電気一本ってナンセンスさ。
人類は火と共に発展してきた歴史から、バックアップのガスや油は念頭に置かなきゃね。

電気自動車に発電機と燃料タンクを積んで走る御時世だもんね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]