3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
電力等、エネルギー政策について
935: 3/9 6:28 Wg3RfdLQ 今朝のさきがけ1面 【東日本大震災3年 復興進まず77% 国の取り組み評価二分】 連日の特集記事あり…多額の金はどこへ?
936: 3/9 8:53 mj4KqbyQ 秋田には金来ないよ 廃棄物の引き受けにゴチャゴチャ言ってわ僅の量しか引き受けない県に国の予算が沢山来るはずがない
937: 3/9 9:34 QxGYrxAg ↑だから最終処分場に立候補すべきだって。 そんな知事立候補者現れないかなぁ。
938: 3/9 15:2 M.tiyntw 秋田には金が来ないのでこちらから稼ぎに行かなくてはならん。 秋田で働く2~3倍とかの日当が出るんで20km圏内に行く予定なんだが、下請けに下りてくる値段が秋田の相場の数倍。 その話が出てそれ程経たない内に20km圏内への住民帰還話が決まった。 ちなみに、倒壊した建物を解体してもピカゴミを捨てる場所がないのでその場に保管しておくそうだ。 つまり、住民が帰還したら住民の口からピカゴミの捨て場を求める声が出るわけだ。中間貯蔵施設は「住民の声」によってどっかに決められることになりそう。反対する住民と、まともな生活環境を取り戻したいと思う住民を対立させることができる。これまでは原発に反対する住民と推進する住民に分裂させたが、おんなじ絵柄。 もちろん、帰還した住民の仕事も必要だから、今回のピカゴミの移動、保管が終わっても仕事を与える名目で中間処理まで進んだり、よそのピカゴミまで引き受ける話に繋がるかもしれん。
939: 3/9 19:41 0S/fDyc6 ピカは差別用語だ 使うな!
940: 3/9 23:39 M.tiyntw 差別対象は?
941: 3/9 23:46 WJ8SFIjk ピッカピカの、1年生♪
942: 3/10 7:8 IXY6HJrc >>940 広島・長崎 長い間、被爆1世や2世の結婚問題
943:秋田県人 3/10 7:51 ??? 未知の病原菌持ちと結婚したいか?
944: 3/10 11:37 hr5RPR7E ↑お前もそうだし みんなそうだよ、気にすんな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]