3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球
609: 9/29 0:49 07032040825103_gb 監督は、桑原(秋田中央)あたりが将来の名将候補。今は、監督を育てるのが大事。小野平クラスの監督が育ってくれたらなぁ。今の監督は選手の素質を引き出せていない。
610: 9/29 5:40 07032460294076_gk 桑〇の名将… 俺も就任時はそう思ったけれど。 ハッキリ言って彼では無理でしょう。 過去二年連続で逃している決勝の采配を見れば一目瞭然。 同じ采配ミスを見る限り、小野巧、平のレベルまではいかないでしょう。
611: 9/29 6:48 07032460595630_ed でも秋田の高校野球って、レベル下がったよな。ちょっと上手な中学校って感じだ
612: 9/29 13:43 07032040444878_ej 名匠になったとしても、中央の勉強について行ける人は少ないんじゃない?
613: 9/29 13:44 07032040444878_ej ごめん、名将だった。
614: 9/29 18:2 NVQ1g3v >>611 今夏の能代商業の活躍を踏まえての発言か、新人戦を観た上での発言か…レベルが下がったという意味が今一つわからない。
615: 9/29 20:21 07032460294076_gk 代弁になるけど。 あくまで推測です。 ここ数年、県内の高校野球児に、スター選手が不在している事が、レベル低下に思われている理由かな。 個人的には、スター選手は不要で、ある一定のレベルがあり総合力で勝ち抜けるチームが理想と考えます。 今夏の能商のようなチームでしょうね。
616: 9/29 23:22 07032040825103_gb 明桜の監督、なぜ三浦第三?私立なんだから、県外からでも連れて来るべき。
617: 9/30 15:44 07032460294076_gk 明桜の監督が! 知らなかった! 内紛収まってませんね。 なんとも言葉が出ない。
618: 9/30 15:57 NVQ1g3v >>617 今頃になって第三監督を知るとはな、、内紛どーのこーの言えるのか? 釣りか?w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]