3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の高校野球
801: 7/24 13:42
なんだ、この解説…
ボール球でしたが手を出しませんでした…って。
802: 7/24 13:50
確実に実力は能代商が上だけど、この流れだと負ける。
さっきはスクイズして欲しかった。バッターが誰であっても。
803: 7/24 13:58
近藤くんのユニフォームのズボン血だらけだ…

5厘刈りって汗が引っ掛かってくれないんだよな
あと日射し強いとワリとキツい
804: 7/24 14:17
今年は左バッターがレフト方向にヒット打つと、必ず「逆らわず良いバッティングでした」だな。
805: 7/24 14:53
能代商業、しっかり!!
806: 7/24 14:56
甲子園初戦敗退&完封負けが確定した試合だな
807: 7/24 14:56
秋商サヨナラ
808: 7/24 14:57
サヨナラってかぁ…。最終回のエラーはキツイね(>_<)でも、能代商業の皆さん、お疲れ様でした。
809: 7/24 14:57
魔物 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
810: 7/24 14:57
能代商おつかれさま。
忘れないよ。
811: 7/24 14:58
ストライクとボールの見極めが出来ない秋商が甲子園行ったところで、一回戦負け確定でしょ。
812: 7/24 15:7
勝者を叩くのは止めましょう。
負けは負け。だから確実にスクイズで1点取って欲しかった。
すべては指導者の責任です。
選手は両校共に頑張りました。
813: 7/24 15:39
パワプロのサクセス甲子園でよくみた光景でしたな。
814: 7/24 15:51
>>812

貴方は野球に詳しい様なので、敢えて御聞きしますが、指示を出すのは監督でしょうが、その指示をこなすのは選手ですよね?なのに、全て『監督が悪い』と言い切れるものでしょうか?
815: 7/24 16:26
>>814
敗因を選手のせいにするより、なんぼいぃ!
816: 7/24 16:45

負けは監督の責任です。それは今昔変わりません。
817: 7/24 16:47
>>816

そっかあ。そう考えると、指導者も大変ですね。
818: 7/24 17:5
能代商の監督
自分の責任だって言ってたね…
選手は120%よくやったって。



能代商応援してただけに残念だったけど

秋商頑張れ〜
819: 7/24 17:15

能代商業監督がそう言ってましたか…

素晴らしい監督ですね。

タイムを取っての間の取り方も完璧でした。

ただ、最終回のああいうケースに、メンタルトレーニングの効果が現れなければいけなかった。
820: 7/24 18:10
選抜甲子園の北照戦で又野のスライダーを見極められず空振り連発した印象しかありやせん。

すいやせん。

如水館戦で感動しか残らなかった能代商に優勝して欲しかったと思ってしやいやす。

すいやせん。

小野平さんの2006年に甲子園に行って欲しかったッス。
佐藤洋、佐々木、浅野、小山田、石田。
忘れないッス。
略12
821: 7/24 18:12
畠山君、平川君、小川君、岳田君。
忘れないッス。

2011年の感動は忘れないッス。

これからも頑張って下さい。
822: 7/24 18:29
太田!まんつ頑張れ!
こういう素晴らしいチームを作り上げた指導力に更に磨きをかけて甲子園で優勝目指して頑張れ! 秋田商業おめでとう!
そして能代商業 ご苦労さん!
これが高校野球・・・
823: 7/24 18:46
サトヨー世代の秋田商が好きだった。

あのチームは本気で甲子園ベスト4は狙えたチームだった。

駒大苫小牧のマー君と対戦して欲しかった。

選抜の佐々木の打撃場面で佐々木の秋の成績がテレビに映った瞬間が衝撃だった。
打率確か4割超
本塁打3本

石田の先頭打者での初球フルスイング。
略19
824: 7/24 19:2
秋商話題独占だな

湯沢厨や稲厨が沸いて出るのか

監督の出身地までどや顔するのはどうかと
825: 7/24 22:16
秋商かぁ。つまんない。
826: 7/25 0:35
秋商2006年連投しつこい。


甲子園出場おめでとう。2アウトから良くやった。
秋商応援してますよ―!
827: 7/26 16:18
9回の三塁打、普通にしても三塁打かもしれんがクッションボール下手過ぎるだろ
828: 7/26 17:16
甲子園は対戦相手にもよるだろうけど、縦に落ちるカーブやフォークを操る投手だったら三振の山だろうな。
829: 7/26 17:51
814さんへ。
指示を出すのはすべて監督です。
解りますか?
じゃ責任は誰に有りますか?

頭の良いあなたなら解りますよね。

能代の監督が言いましたよね!責任は自分にあると。(本音か、わかりませんが)
でも、それを言える監督は大したものだと私は思います。
ノーアウトで出塁したら送りバントは基本です。
打者が何番だろうが調子がどうだろうが。
830: 7/26 18:23
>>829カッコイイW
831: 7/26 22:13
バントが基本ではないと思いますよ。

何番打者かによっても変わります。
832: 7/26 22:19
じぇごの野球
833: 7/26 22:44

バントは基本です。
接戦では必要になりますし、社会人野球でも多用しています。

バットの違いは関係ありません。
834: 7/26 22:48
バントはわずかにするけど最近スクイズやんなくなったな

ホームスチールまがいの作戦はリスク高いし、内野ゴロのほうがまだ
得点できるのかな?
835: 7/26 23:11
「監督の責任」というのは、試合の采配だけのことを言ったのではないと思いますよ。どんな風に選手を育ててどんなチームにするか、というのが監督の最大の仕事だと思ってます。そんな思いがあったからではの「監督の責任です」という発言だったと思います。
「ノーアウト一塁は必ずバント」という采配が良いのかでうかは、また別の話。
836: 7/26 23:23
>>833 基本・・・?
イニング、点差、打順、カウント、ピッチャーの状態・・・etc
色んな要素を勘案して、確率の高い選択をし采配を奮うのが監督。
何より監督と選手の信頼関係に依っての采配となると思う。
勿論、スコアリングポジションの重要性は認識してるけど、送りバントだけが基本だとは・・・??
837: 7/26 23:34
>>836
「送りバントが基本」ではなく、キャッチボールと同様に基本だという意味です。

ケースバイケースでの起用は当然です。
838: 7/26 23:35
IIIIIIIII
839: 7/27 6:37

付け加えまして。

無死一塁から送りバントをしていたら、近年の中央高校は、二度甲子園に行っています。

金農が甲子園ベスト4のナインは、一番から9番まで本塁打を打てた。

しかし、島崎監督は、一点の重みを知っているからこそ、一貫してバント重視を続けてきたと自分なりに解釈している。

社会人を例にしたように、接戦が予想される、または、接戦になった場合、無死一塁のケースは「送りバント」が最大の攻撃であり、スコアリングポジションにランナーがいる事により、相手守備陣へのプレッシャーが倍増すると考えます。

略17
840: 7/27 7:14
盗塁、エンドランという頭はないんだな。某高校の5連続敬遠と同じ、つまらない野球。まあ戦術だがね
841: 7/27 16:35
>>840
必死にやってる者に対してつまらないはないだろう。高校野球は泥臭くどん欲にやってなんぼだろ

まぁ戦術だがね
↑分かってるなら余計な事言うなよ
842: 7/27 16:40
守備の基本がキャッチボールというのはいいですが、攻撃の基本はしっかりバットを振って強い打球を打つことですよ。
バントは戦法や戦術の範疇。
843: 7/27 19:15
無死1塁の場合、バントで送るのとヒッティングするのでは得点が入る確率にほとんど変わりはありません。
「甲子園戦法〜セオリーのホントとウソ〜」というデータ本に書いてますよ。
甲子園の4大会分のデータを解析したものなので確かな数値です。
送りバントは点が入りやすいわけではありません。
844: 7/27 19:27

接戦を前提として…

終盤を同点で迎えた無死一塁の場合、自分が監督だったら?

十人十色の考えがあって当然ですが、俺だったら四番打者に「送りバント」のサインを出します。


無死一塁全てにおいてでは無く、何度も言ってますが、接戦の予想になる試合、接戦になった場合、この点を考えた場合という事です。
845: 7/27 19:34

攻守の基本の解釈は、俺はバントも基本に入ると思うが、そうで無い人間がいていいですね。
846: 7/27 20:14
あの一球 、 あの場面で あの采配で 負け 終わってからわかる事だよね 野球好きの辛口も好きだけど 皆同じ事いうよね 高校野球バカ決勝で負けた俺より
847: 7/27 20:16
今は現場を退いていますが、グラウンドやベンチの最前線に長い間いた者です。
この監督は無死一塁ではバント以外しない人なんだな、とばれてたらカモにされますよ。守備に回っていても、それ以外の想定がないから、エンドランや盗塁もやられ放題。

バントはもちろん必要ですが、状況を考えないと、ただアウトをひとつあげるだけになってしまいます。

バントの件以外にも、ベンチには、テレビからは分からないことがたくさんあるんですよ。
848: 7/27 21:11
でもバントです。
野手はゴロをキャッチして送球しなければなりません。
暴投も有り得ます。
バッティングは水物です。
個人プレーではありません野球は。
849: 7/27 21:26
状況に応じてだが、遊びやひらめきは必要でないか?
850: 7/27 21:55
残念ですが必要ありません。
現在の巨人がなぜ強いか解りますか?
一昔前に全員4番バッターを集めても勝てませんでしたよね!
その意味が解りますか?
甲子園ではひとつでも多く秋田商業には勝ってもらいたいです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]