3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球
777: 7/23 12:41 FdD3NGb 去年の如水館戦の9回裏のバックホームアウトのスーパープレーは吉野が素早く返球し畠山が見事な送球をし、平川が見事なブロック。 もしあれが二塁手の石川君だったら多分刺せなかった。 畠山が多分、「俺が取る」みたいな感じで合図したと思う。 テレビ見てたら石川君が任せた的な感じだった。あれを見て能代商の連係は凄いと思った。 その後の吉野君の顔も格好良かった。 マジで能代商のファンになった。 はっきりいって良い選手が集まる秋田市内の学校よりも遥かに全国レベルの連携プレーができる学校が能代商ですね。
778: 7/23 12:56 IF83mHo 能代商業さんよ、鳳鳴に初回に点数を入れさせて夢を見させないでよ。甲子園に行けると思ったのに。またかよって感じだよ。大館市民は能代商業にトラウマが出来てしまいました。個人的にキャッチャーの平川君は好きです。こうなったら3年連続、甲子園に行けよ。
779: 7/23 13:12 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 秋田商業の坊主頭が青々として清々しい。 どこかの、長髪気味の眉無し野球部とは大違いだ。 ただ、選手の出身中学を見ると地元3割、県南3割、県北3割・・・ まぁ、どこの高校に行こうが選手の自由ではあるが・・・
780: 7/23 13:51 7r71Huz 大高の方が強いチームに思うけど。秋商はいつも通り誘い玉振りまくり。たまに当たれば貧打。
781: 7/23 14:9 d61-11-205-057.cna.ne.jp 大曲工業を応援しているが、秋商の丸刈りが高校球児らしくてとても清々しい! 相手にとって不足なし!! 両チームともベストを尽くして頑張って欲しい!! ところで、テレビ中継の中でアナウンサーが部員全員の丸刈りの意気込みを紹介し、 部員が太田監督にも一緒にやりませんか?とお願いしたらしいが、太田監督は断ったらしい・・・ 前々から難がある指導者だとは感じていたが、やはりとやけに納得した。 一緒に丸刈りすれば良い指導者かとかそういう端的な事ではなくて、しっかり選手の気持ちを汲み取れる 指導者であって欲しい。 少なからず試合にも影響していると思います。
782: 7/23 14:10 AQw3mDc 能代商おめでとう! このまま優勝してください☆
783: 7/23 15:16 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 秋田商業VS大曲工業 どちらにも特別な思い入れは無く観ていたんだけど、 小松田君の疲弊しながらも力投している姿に感動したわ。 どちらが勝ってもおかしくない試合内容だった。 大曲工業ナインお疲れ様。
784: 7/23 15:18 09C3mU2 しかし 去年の能代商に対する叩きっぷりと随分変わったなw 勝てば官軍とは よく言ったものだ 明日は 能代商応援しよっ
785: 7/23 17:58 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>784 確かに(笑)
786: 7/23 20:43 FdD3NGb はっきり言って去年は本荘だ! と思っていた俺。 能代商が優勝した時は「は?」と思っていた俺。 しかし、まさかの神村学園に勝ち、英明に勝ち、如水館とは大熱戦。 勝っていれば関西にも勝ってたと80%思う。 大好きだ能代商。 能代の花火がだんだん全国でも有名になってきてるらしいし能代工のバスケも有名だし。 大好きだ能代商! 優勝してくれと願ってます。 秋田市民だが、もう時代は県北地区の時代だと思うから頑張れ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]