3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の高校野球
384: 8/19 0:18
続きをどうぞ
385: 8/19 2:56
光星は応援できないわ。なにあの 外人部隊
386: 8/19 6:32
>>385
ビジネスとしての野球部なり運動部なのだからしょうがない
387:秋田♂ 8/19 6:53
俺も光星は応援できないな。あの外人部隊で優勝されたらしらけるよ。実際青森の県民はどう思っているんだろうか?
白河の関越えって、北海道が以前優勝したから、もう意味ないんじゃないの?
俺の間違い?
388: 8/19 7:29
バスケットでも他県の人や外人を呼んで優勝したり全国レベルになってる高校なんてたくさんあるし、野球も今後そんな感じになっていったとしてもおかしくはないよね。残念だが。
389: 8/19 7:33
>>381
日大三は吉永しかいないだろ。
吉永が打たれたら終わりのチーム。

逆に光星なんて完投能力のあるピッチャーが複数いるし打線も強力。
390: 8/19 11:16
>>387
一部では本州の陸地を越えて優勝しないと白河越えが成立しないと言う人もいます。
因みに当時の白河市長は苫小牧市長宛に『真紅の優勝旗が白河の関どころか津軽海峡を越えてしまい白河の知名度が下がります。』という内容の手紙を送っています。
391: 8/19 11:24
「青森の光星学院」って…青森とは思えないが…まあ山田も同じだけどな
392: 8/19 12:19
んだがら。

んだがら、尚更地元で頑張る高校がいい。
花巻東が破れたのが悔いだ…私立で唯一県外からとらない高校だからね。
393: 8/19 12:37
バスケットの能代工業もね。
以前は県外組でガチ、今はほぼ秋田県内に抑えている。
弱くなったと言う人がいるけど、昔は関係者しか応援していなかった。
今は地元民が進んで応援している。それこそ大声援。
こういうのって大事だと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]