3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の高校野球
672: 1/5 0:21
高校統合で空いた校舎に私学誘致すりゃいいんだよ
日大鷹巣とか東海大湯沢とか智弁横手とかww

アソコが大学ごと買収される可能性が…
673: 1/5 0:36
水沢や松本や川辺や佐川や武内や中川や佐藤とか見てきたけど…一番インパクトあるのが森田&和賀のバッテリーが強烈な記憶があります…


やる気無かったのが残念です…
674: 1/5 1:46
シラネー
675: 1/5 21:20
一年生ながら 140後半の豪腕で 威力抜群の癖玉。打者一巡の10連続死球!
捕手の和賀は ランナーに強烈なラリアットを喰らわせて ホームを死守した時の姿が記憶に残ってる
676: 1/6 8:28
平鹿の1年バッテリーだな
懐かしいナ

奴等はめちゃめちゃ凄かった
677: 4/26 22:29
で!一番どこが強いの
678: 4/26 22:53
秋田工業。
679: 4/27 23:26
昔、平成高校が優勝候補の付属の木村投手に勝った時は、面白かった。
680: 4/28 17:25
甲子園秋田代表は、秋田中央だな!
681: 4/30 11:41
桑田清原、松阪、松井秀、クラスの選手が秋田から出て欲しいもんですな。
682: 4/30 12:1
>>681そのくらいの選手なら今年はウジャウジャいますよ!
683: 4/30 12:46
オタマジャクシの卵みたいにウジャウジャいると強そうだ
684: 4/30 22:0
山田投手、落合監督がいるじゃん、昔の話しだけんど。
685: 5/18 3:57
南高っていっつも中途半端だよね
686: 5/18 4:54
招待試合でも光星に勝てるなんて能商やるじゃん(o^-')b
687: 5/18 13:30
逆境ナインみたいな感じだったら嫌だな。
688: 5/19 22:24
春季優勝は明桜かな?
689: 5/25 3:50
県南勢弱すぎだな!
690: 5/25 14:25
今日の大曲工と能代商の試合は どちらが勝ったのかな?仕事で行けなかったので誰か教えてくれませんか
691: 5/27 7:40
秋商の近藤君は怪我でもしたのかな?
どうして出場しないのですかね…
692: 5/27 17:15
近藤は故障中です!春はもちろん夏も微妙かも? 1日も早く完治してほしいです!
693: 6/7 19:26
花巻東は岩手3位だったんだ・・・秋田1位とどれくらい差があるだろう・・・
694: 6/9 10:5
弱いね。
695: 6/9 14:5
県北の子達は、大舞台に弱い感じがする。身体的には見劣りしないが、問題はメンタル面だと思う。なんとか克服してほしい。斎藤監督の手腕は素晴らしいが。
696: 7/13 15:46
1日順延して今日から試合が始まるのでとりあえずアゲ。
697: 7/13 19:8
部活帰りで電車に乗ってるの高校球児ほど、ひどいものはない。
大股開きで偉そうに座席を占領し、年寄りが来ても席を譲らない。しまいにはバックで通路を妨げ、誰もが迷惑。
野球は人生だと誰かが言ってたが、その前に一般常識を教えてやれよ?
一般常識の無い部員が多い高校ほど、勝てないんだよ。ほら今日も。
負けたら三年生は引退なんだから、就職活動頑張って社会に貢献してくださいね
698: 7/13 23:31
いるいる。秋田は特に多い。

たまに一般乗客をじーっと睨みつづけてる、俺いかついぞ的な勘違い野郎もいるし。

俺ら大人からみたら子供にしかみえないんだから、強がって大人を挑発するのやめた方がいいぞって言いたいね。
699: 7/14 0:23
>>697-698 全くもってだよ。

いい気な面してゴミしか入ってない必要以上にバカでかいエナメルバッグを通路に投げ出して大股開き。
座席を定員の半分で埋め尽くしたら今度はドア付近にタムロ。挙げ句地べたに座ったり。
昔と逆で野球部員のがチンピラチック(笑)

ラグビー部員も然り。


JRと教育委員会は野球&ラグビー部員のマナー向上に務めなさい。
700: 7/14 7:18
じゃあ、高校に苦情の電話したら?
701: 7/14 14:22
>>700 一つの学校だけじゃないって。どこの野球&ラグビー部員も同じ。
帰宅部とかは普通の奴多そうだけど、何か(部活)のグループに属してる事を偉いと勘違いしてる烏合の衆なんだろ。
インターハイでるような部活の奴らは結構マナーや礼儀はできてると思う。(俺の周りだけかもしれないが)
逆にそんなんだから秋田の高校野球はどこが甲子園でてもボロボロなんだろう。
702: 7/14 15:33
じゃあ教育委員会に電話したら?
703: 7/14 23:44
近所の高校が負けちゃって残念だよ
毎日頑張ってんの見てたからせつないわ
704: 7/15 4:47
今日は雨で無理そうですね…
705: 7/15 15:31
パンフレットに誤りがありました。
706: 7/15 17:0
>>701
 とか弁。
707: 7/15 17:55
>>706
とか便。
708: 7/15 20:58
>>706
無職ハロワ通い
709: 7/17 0:2
秋田って私立高校が少ない。
1県1代表が定着したから「そのうち甲子園出れるだろ」
ってのんびりしてる気がする

だから甲子園行けそうな高校に入った人がつけあがって
マナー悪くなるのかも

ましてレギュラー落ちした部員は
710: 7/17 1:12
709さん

完全なる偏見ですな
711: 7/17 1:21
>>709 旧経附の野球部って全寮とかなのかな?

言われれば特定の高校が多そうな気もしないでもないかな。
712: 7/17 9:34
態度がどーだマナーがどーだというのを実際に見ているのですか?
713: 7/17 11:34
こまち球場現在スコアボード故障のため試合せストップ中
714: 7/17 16:15
>>712 汽車通勤だから毎日目の当たりに。
715: 7/17 17:18
まだ汽車走ってるんだ。
716: 7/17 18:14
山田対光星 面白かった〜
中継してくれよな〜
717: 7/17 19:15
汽車ワロタ
718: 7/17 19:45
今日の結果知ってる方いましたら教えてくださいみ
719: 7/18 7:39
地デジのデータ放送で確認しる。
720: 7/18 8:41
そうですか…毎日目の当りにですか。
721: 7/18 11:46
なに修英の監督って経法フィーバーの時の監督?
なんでまた…
722: 7/18 11:51
テレビ中継の高校野球の解説下手すぎる!
723: 7/18 14:43
>>720 残念ながら…そうなんです。
俺の若い頃は「ンガだは勉強するどって学校さ通う為に汽車賃学割してもらってらんだがら、ンガだは汽車さ乗ってもねまるな。」って顧問にどやされでだったなぁ。
724: 7/18 15:44
テレビ中継、いいところで終わった…
725:秋田県人 7/18 17:46
>>723
敢えて言わないけど、
俺が言いたいのは別な意味でなんですが…、まぁ…残念です。
726: 7/18 19:28
男鹿線は汽車だろ?
727: 7/18 22:30
>>722
午前中の中継の若いのは酷いね。絶叫していればいいと思ってる。午後の部はそこそこうまい。
あと、嶋崎さんは解説向きじゃない。大学の選手募集のためなのか分からないけど、当たり障りない話しかしないというか、実況のオウム返しに終始。
728: 7/19 10:51
>>727
個人差があるから一概に言えないが
あまりにうるさいのも困ったな

あとから「ひいき実況放送」と苦情もらうのが
怖いんだろ
能商と秋田市内以外はアナウンサー詳しく言わないし
729: 7/19 11:40
>>727
個人差があるから一概に言えないが
あまりにうるさいのも困ったな

あとから「ひいき実況放送」と苦情もらうのが
怖いんだろ
能商と秋田市内以外はアナウンサー詳しく言わないし
730: 7/19 15:52

野中、桑原、高田に、随分前から期待していたんだけれど、鳳鳴の斎藤と、角館の湯沢監督が良い指導者ですね。

いずれ大館鳳鳴が夏を制覇するでしょうけど。
731: 7/19 16:10
実況、緑川アナはド下手!!解説者との間、何あれ?和気アナや高橋アナがベストだと思うんだけどね。
それはそうと、能代商業頑張れ〜!!
732: 7/19 23:45
甲子園で上位に行けたんじゃないかと思う年代は2004年の秋田商と2006年の秋田商。

あとは2003年の経付。

2004年なんて済美と当たってなかったら普通にベスト8は行ってもおかしくなかった。

2006年の秋田商なんて選手の体格はもはや全国トップレベルだった。
733: 7/20 0:15
甲子園十数年前経付中川投手の時ベスト8かベスト4までいったんじゃなかった?
734: 7/20 7:29
秋高は第1回で準優勝だったと思う。

それ以前に「甲子園」じゃなかったけど
735: 7/20 15:3
中川は20年以上前の話
736: 7/20 17:6
横綱
秋田商

大関
能代商
大曲工
大館鳳鳴

関脇
秋田工

略16
737: 7/20 17:15
秋田と能代の番付は?
738: 7/20 17:54
それ以下
739: 7/20 18:47
>>733
その年の秋田大会での決勝戦で経附の対戦相手が角館だった。
740: 7/20 18:59
記憶に残る選手
鷹巣・成田投手。
平成・サイドハンド右腕。
平成・向川。

記憶に残る試合。
たまたまテレビ付けたら八橋球場
点差は確か20点差くらいどこだ?
エースは確か長髪。
どこだ?
まだ5回?
略18
741: 7/20 21:43
しかしここ数年市内勢の劣化がひどいな

他の地域が伸びてきてるのはすばらしいからいいんだけどね
742: 7/21 0:24
広島在住です! 仕事で広島と秋田を行き来してますが、広島では去年のvs如水館での能代商業の粘り強い姿が今でも語られております!

県外からですが、今年も能代商業高校が甲子園に出場できます様に応援してますよ!
743: 7/21 10:38
今日の読売新聞の秋田工業対本荘の熱戦を記事で伝えた津田知子さんに感動した。監督と選手の気持ちが伝わってきて・・・涙でた。
744: 7/21 10:54
>>736
昨年の秋季県大会でも、今年の春季県大会でも
優勝していない横綱に君臨しているのは何故?
安定感は認めるけどね。
745: 7/21 10:55
↑秋田商業のことね
746: 7/21 10:56
秋田商業が横綱って釣りだと思うが…
747: 7/21 12:16
いまさら言うまでもないけど
西目か大曲工業が優勝すれば
「春夏通して初めての甲子園」だっけ?

伝統校よりもそっちのほうが
気になる
748: 7/21 13:16
秋田工業、商業相手にいい勝負してる。凄いよ
749: 7/21 13:25

ハッキリ言って、秋田商業は、投手陣以外はレベル高くなかった。
750: 7/21 14:36
やっぱり能代商が安定感あるな。
751: 7/21 14:41
連覇濃厚だな
752: 7/21 15:5
能代商業3-0で勝利

今大会、投高打低。
753: 7/21 15:8
鳳鳴じゃね?
754: 7/21 17:53
ベスト4組で
◎能代商
○大館鳳鳴
△秋田商
×大曲工
だと思いました。

能代商は畠山が安定してますし平川、岳田、小川と去年の経験が他を引き離してるように感じました。
山打が甲子園で爆発しそうな気もします。

大館鳳鳴は浅川と湯沢の投手陣が安定してますね。
略24
755: 7/21 20:39
秋田工業の監督が悪いですね。
特に最終回の攻撃。
毎年思うのですがキチンとバントして欲しい。
中途半端なバスターって秋田だけ。
4番だろうがバントをきちんとさせて欲しい。
プロじゃないんだから。
756: 7/21 21:7
>>754
大曲工業は小松ではなく小松田です。打つこともできるピッチャーな気がしました。
能代商vs鳳鳴が決勝だったらよかったのにという感じがします。
高校野球って青春ですね!感動します!
757: 7/21 22:59
能代商業と鳳鳴の対戦カードは最近、鳳鳴にとってはよくない。去年もそうだったから。実力というか相性というか・・・能代商業としての野球部は最後だから必死でくるだろう。鳳鳴の先発次第だろう。左じゃなくて右がいいかな?
758: 7/21 23:17
>>757
確かに鳳鳴は能代商業との相性が悪いですね。
他校に負け無しでも、何故か能代商業には負けてしまう。
能代商業は他校に負けることはあっても、鳳鳴には何故か勝ってしまう。
っていうか、ここ最近でみると、能代商業は本番に強い。
秋季県大会しかり、甲子園予選しかり。
春季大会なんかは手抜いてるんじゃないかと思えるレベル。

鳳鳴的は次の試合が鬼門ですね。
759: 7/22 9:20
今日準決勝の試合ありますか?
760: 7/22 9:58
>>759 今日は休みで明日準決勝です。
761: 7/22 12:43
戦力分散?なのかな

ここ数年県全体のレベル自体は上がってるとみていいのかな
762: 7/22 14:25
お忙しいところ申し訳ありません。
明日の準決勝こまちスタジアムの日程(時間)を教えて頂けませんでしょうか?
あと初めて応援に行くんですが、入場に結構並んでたりするんですか?
入場料はいくらですか?

以上よろしくお願いします。
763: 7/22 17:26
>>762 oリンク
これ見れ。 入場料 500円
平日だとそんな並ばないでひょ。
764: 7/22 21:55
>>762
ありがとう。

初めてなもんで何も分からなくて。
もちろん敷地内全面禁煙だすべな?
765: 7/22 21:57

さい!自分で質問して自分に礼言ってら;
>>763様へでした。
766: 7/22 23:11
755だけど。なんも反応ねなが?
んがだ野球しらね過ぎる。
バ〜ガ。
秋田工業の監督 野球やっとごどあるなが?
バ〜ガ。
767: 7/23 0:57
当事者達しか知らない理由があるものです。プロ野球じゃないんだから監督をバッシングするのは違うだろ!高校野球はあなたを満足させるためにやってるわけじゃない! 野球を知らない? 大きなお世話です。
768: 7/23 1:50
てかまず、何語だよ?
769: 7/23 8:40
>>766
何の反応も無いのは何でだろうね?
スルーされまくりで寂しかっただろう。
770: 7/23 8:46
能商に勝ってほしい。
頑張ってください☆
771: 7/23 9:17
私も、能代商業を応援しています☆秋田市在住だけど、秋田市内の高校は応援していません(^_^;)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]