3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球
821: 7/24 18:12 FdD3NGb
畠山君、平川君、小川君、岳田君。
忘れないッス。
2011年の感動は忘れないッス。
これからも頑張って下さい。
822: 7/24 18:29 ATW1I8b
太田!まんつ頑張れ!
こういう素晴らしいチームを作り上げた指導力に更に磨きをかけて甲子園で優勝目指して頑張れ! 秋田商業おめでとう!
そして能代商業 ご苦労さん!
これが高校野球・・・
823: 7/24 18:46 FdD3NGb
サトヨー世代の秋田商が好きだった。
あのチームは本気で甲子園ベスト4は狙えたチームだった。
駒大苫小牧のマー君と対戦して欲しかった。
選抜の佐々木の打撃場面で佐々木の秋の成績がテレビに映った瞬間が衝撃だった。
打率確か4割超
本塁打3本
石田の先頭打者での初球フルスイング。
略19
824: 7/24 19:2 s998093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋商話題独占だな
湯沢厨や稲厨が沸いて出るのか
監督の出身地までどや顔するのはどうかと
825: 7/24 22:16 Fga0sID
秋商かぁ。つまんない。
826: 7/25 0:35 07031450304147_mf
秋商2006年連投しつこい。
甲子園出場おめでとう。2アウトから良くやった。
秋商応援してますよ―!
827: 7/26 16:18 07032460595630_ed
9回の三塁打、普通にしても三塁打かもしれんがクッションボール下手過ぎるだろ
828: 7/26 17:16 7r71Huz
甲子園は対戦相手にもよるだろうけど、縦に落ちるカーブやフォークを操る投手だったら三振の山だろうな。
829: 7/26 17:51 i114-184-15-89.s41.a005.ap.plala.or.jp
814さんへ。
指示を出すのはすべて監督です。
解りますか?
じゃ責任は誰に有りますか?
頭の良いあなたなら解りますよね。
能代の監督が言いましたよね!責任は自分にあると。(本音か、わかりませんが)
でも、それを言える監督は大したものだと私は思います。
ノーアウトで出塁したら送りバントは基本です。
打者が何番だろうが調子がどうだろうが。
830: 7/26 18:23 07032460595630_ed
>>829カッコイイW
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]