3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンB
963: 5/17 17:40 2kA3MXk 元まる道の煮干し中華あさり、オレも一回行って煮干しそば食べたけど可もなく不可もなくって感じ。 人それぞれだろーけど、煮干しの臭みが残る感じでザラザラと口になんか残る感じ。 まる道のときの煮干しそばの方が好きだったなー。 濃厚だから煮干しがダメな人にはオススメできません。 個人的には同じ濃厚で濁ったスープの煮干しそばだったら考百の煮干しそばの方が旨味があって断然美味しいと思います。 あとスレチになるけど煮干しだったら弘前もいっぱいあるね。
964: 5/18 3:47 KD182249104245.au-net.ne.jp 桜木屋の広東麺美味しかった! 店員さんに何が一番出てますか?って聞いたところ、広東麺かニラそばですとのこと! 県北では能代北京の広東麺しか食べたことなかったので(ニラそばも食べたことないのだが)
965: 5/18 3:50 KD182249104245.au-net.ne.jp 続きます 頼んでみたところ、甲乙つけ難い美味しさ! 桜木屋に次に行った暁にはニラそば喰らってきます! 期待して行けそうです!
966: 5/18 8:1 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>963 弘前と言ったら個人的には、やまや(山忠ソバ屋)ですね。 今は弘前近郊から田舎館村に移転しましたが、暖簾がでてれる
967: 5/18 8:5 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ↑すいません操作ミスです。以下続き 暖簾が出てるか出てないかで営業の目安で、看板もありません。 場所は田舎館村簡易郵便局の近くなので、前よりは分かり易くなりました。 津軽系では私のイチ押しです。 スレチすいませんでした。
968: 5/18 10:38 p1212-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 桜木屋の広東麺は、辛味があるだけに、残念だ。 個人的に、広東麺に豆板醤は必要ないと思うんだが・・・。 あれがなければ、確実に週一で通うんだけどな。 ま、でも、中毒になるより、たまに無性に食べたくなるレベルで収まってるんで、あれはあれでいいのかな。
969: 5/19 19:16 s863059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>968 上から目線ww
970: 5/19 20:19 07031040516471_af 中国産の素材使ってるから 気持悪いよ 週刊誌見れ!死ぬぞ! 外食やめれ
971: 5/19 21:41 KD182249240031.au-net.ne.jp あはは、週刊誌からの情報て…。 あははははははは!
972: 5/20 8:47 pw126253203096.6.panda-world.ne.jp どこが中国産の素材使ってるの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]