3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

◆鹿角スレ4◆
621: 8/19 14:21
それはあるね。
町境なんかで、時間とってしまったりするから、駅前が時間通りにならないのは、ずっと前から問題になってるよね。

もっとなんとかならないかな。
622: 8/19 14:24
619→同感
昼も子供達のパレードがあって見に行ったけど楽しそうにやってたよ。幼稚園の子供達可愛かったよ。
伝統ある花輪ばやしを馬鹿にするのは許さん
623: 8/19 16:18
伝統を重視するのか、観光的にを重視するのかハッキリさせるべき。どっちもてば、絶対うまくいかないので。
624: 8/19 19:45
昔と比べ、少子化や働き盛りの年齢の方々が仕事を求めて他県に移動している中、各町内は祭りを運営して行く人員を確保出来ているのでしょうか?
625: 8/19 20:52
花輪ばやしに参加している者です。今年は、仕事の都合で参加できませんが…。
人員については、少子高齢化の影響もあり、年々参加者が減ってきているのは事実です。町内によっては、1トン近くある屋台を、やっとのことで動かせるくらいしか人が居ないところもあります。それだけではなく、各町内の祭の運営費も激減し、死に物狂いで準備をして、当日を迎えてるのですよ??
花輪ばやしを批判している方は、そういった現状を知った上で、書き込みをしているのでしょうか??
そうでなければ、気安く花輪ばやしの名前を出さないでもらいたい。
626: 8/19 21:29
だったら、もう少し見ている人を満足させる方法を
考えたほうが良いのでは?
運営資金にしたって、
花輪ばやしを行っている人の傲慢な態度とか
悪い評判が先行して企業で出し渋っている事実があるからね
それ以外にも、企業が利益を出していないからと言うのもあるけど

だからこそ、観光客を満足させて鹿角へ沢山お金を落とさせる
また、鹿角の名前の付いた商品が売れるようにする力が
花輪ばやしには、有ると思うのだがどうだろう!
627: 8/19 22:47
>>625
大変な苦労だと察します。自分は批判側では無いので・・・・。小、中、高とがっつり参加してました。しかし毎年同じ様な批判の声が上がるという事は、的を射ている事も表立って伝わっていない?と、いう事なんですかね?
628: 8/19 23:9
626→悪い評判とは、具体的にどういったものですか??
629: 8/20 6:53
6:30前まで太鼓の音してたんだけど、こんな時間までいつも祭りやってたっけ?
うるさくて目覚めた。
630: 8/20 7:47
悪い評判は、祭り関係者が、この時期になると
威張りだし、県道を封鎖する前に車が来ても避けない!
これは、自分たちの祭りで他の人は関係ないと言うような事だろう!
まさかと思うだろうが事実だし、まー一部の人だと思うけどね
>>626 の言う事は、ホントだよな!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]