3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

◆鹿角スレ4◆
701: 9/27 17:51
出戻りなんてするもんじゃない。
どうせ後悔するから
702: 9/27 22:38
なぜ後悔?俺は出戻り組だが全然後悔してないし、充実してますよ。
703: 9/28 0:28
>>702
土人ですか?
704: 9/28 20:30
親が基地外だから…orz
705: 9/29 0:12
>690
そんなのは有名ですよ!尚且つ先生が居るのはマレです。気分次第で態度が変わります
706: 10/1 22:8
2025年には日本の総人口の5人に1人が75歳以上になるみたいですが、鹿角なら5人に2人は75歳以上ですか?
医師も高齢だし、将来個人病院消えそうですね。
707: 10/1 23:1
>>706
大体、地元の子供から医学部出せてないんだし、そりゃ無くなるだろう
708: 10/1 23:43
鹿角は秋田一の高齢化なので5人の内4人は高齢者になる可能性大
709: 10/2 12:19
話変えてすいません(>_<)

鹿角市へ旅行へ行こうと思ってますが紅葉見頃ですか?
710: 10/2 12:32
少なくともあと一週間以上後でないと見頃とは言えない。ちなみに八幡平の話しね。
711: 10/2 22:5
>>709
まだ北海道の大雪山も紅葉してないのに本州はまだまだですよ
712: 10/3 12:24
>>710
>>711

情報ありがとうございました(^O^)
713: 10/6 15:35
病人には住みにくい町
歳取ったら益々住みにくそう
714: 10/6 22:56
市制40周年の記念誌。面白かったけど、けっこう多くの事業がもはや廃止
や中止。市民歌の作詞者、作曲者の紹介が昔の資料のままで、現状にあって
なかったよ。
715: 10/6 23:26
キリタンボ発祥の地って本当ですか?大館だと思ってたのであり得ない。嘘地域か?
716: 10/6 23:35
きりたんぽは鹿角が発祥、大舘が本場…とWikipediaに書いてあるよ。
717: 10/6 23:58
ウィキを鵜呑みにすんなよ。恥ずかしい。
だまっこだって県北で食べるでしょ。

それに食べ物をどちらが発祥とか議論すべきじゃないと思う。
行政区で食生活が区切れるはずがないでしょ。
718: 10/7 0:45
>>715
鹿角発祥だよ。

嘘地域なんて言わないでください。それを言うんだったら鹿角じゃなくて…。


食文化や食の歴史だってけっこう大切なことだと思うよ。
議論云々ではなくて。
誇れることだと思います。
719: 10/7 1:14
>>717
行政区域で区切れるはずがない?
昔はそれぞれ別の国(藩)だったんだから区切りができてもおかしくないと思うよ。
720: 10/7 6:28
鹿角を馬鹿にするな。
きりたんぽの発祥は鹿角だ。
あまり能書きたれるのだったらカキコミするな。
721: 10/7 7:21
本等は、阿仁なんだよね発祥地は!
722: 10/7 8:58
>>719 ほう?藩で発祥の地が区切られるのか?ムリだろ。
 「おまえの村落は我が藩でないから、きりたんぽは作るな。」とか?
 笑えるな。

もうひとつ。鹿角の人は「鹿角が発祥」と力説する。「大館が発祥」と言う奴がいると、そりゃもう親の敵のようにこき下ろすのさ。
723: 10/7 9:35
きりたんぽは鹿角が発祥、大館が本場で定着してるみたいですよ。
でも俺はだまっこの方が好きww
724: 10/7 9:46
いいじゃんどっちだってさ、食えればw
725: 10/7 10:48
きりたんぽの定義は?それがあるから発祥とか、本場とか言えるんでしょ?
726: 10/7 11:18
ググってみたけど、諸説あるみたいだね。
727: 10/7 11:21
地名が商品名の一部に記入されている物があるよね稲庭うどん等
あれ 遠方の地域でも作られたりするけど 辞めて欲しい。
特に中国産などw
728: 10/7 15:36
>>722
境の無い現代では考えにくいけど昔は関所があったりして自由に行き交いできなかったのは事実だよ。

ちなみに俺的な考えでは「たんぽ(切る前)」は鹿角の発祥でそれを鍋にしたのが大館じゃないかと思ってる。
阿仁の説はマタギの人がそれを否定してたから多分×だと思うな。

どこで出来たものでも美味しく食べれれば満足だけどね。
729: 10/7 20:27
もともとお鍋料理として鹿角にあったものを、大館の人が、比内地鶏とタッグを組ませて売り出した、とも書いてあるね。
730: 10/7 21:18
きりたんぽもトンブリも鳥も鹿角が発祥地ですよ。
それがおおくぞ周りで比内に伝わったそうですよ
米が穫れずらい比内だから鹿角の八幡平 の人が教えたそうです。
後は宣伝したいだと思うよ
731: 10/7 23:27
調べてみました。阿仁から大館に伝わった説が説得力ありますね。
732: 10/7 23:36
阿仁のマタギをしていた人が前に言ってましたが
きりたんぽ、すなわち米が穫れるなら
マタギなどしないよって言ってました
733: 10/8 0:0
マタギは秋まで農業の米作して冬に狩猟をするのではないんですか?知りませんでした。
734: 10/8 10:36
起源とか発祥とか、鹿角って、どこかの半島みたいですね
735: 10/8 11:59
鹿角の看板や案内板が中国語とハングル語の並記だった(笑)
ん〜気持ち悪い…
大陸や半島からの観光客いるのかな?
736: 10/8 14:22

大陸や半島からも
結構来てましたよ。 今は少ないですけどね
737:秋北バスとか… 10/8 14:57
盛岡〜大館の高速バスのアナウンスでも『きりたんぼ発祥の地鹿角花輪』って言ってるょ!!
738:秋田県人 10/8 21:7
みんなタンポ好きなんだね
739: 10/9 0:25
いらない箱物作ってるし、何考えてるのかね!

破産するぜ!

花輪ばやし、だけか…
740: 10/9 6:38
739‥同感
児玉市長は何を考えてるのかわからん?
組合病院の跡地に箱物造るよりもっと活用的な物を造るべきだと思う。
駅を利用する出張する人の駐車場とか?
鹿角市は借金だらけでこれ以上増えると市から村になるかも?
741: 10/9 7:16
滝沢村>鹿角市
742: 10/9 8:2
借金があるから村になる訳じゃないけど
人口の流出を本気で抑えないとヤバイのは事実だね
743: 10/9 9:16
組合の跡地は古くなった図書館と公民館の立替+αと聞いています。
そのαのホールが無駄っちゃ無駄に思えますが。
744: 10/9 13:18
滝沢村(たきざわむら)。
2005年(平成17年)の国勢調査人口は53,555人、
日本の村および町村部の中で人口が最も多い。

鹿角市(かづのし)
人口 34,479人(平成22年国勢調査速報値)
2000年の39144人の人口から12年で5000人近い減少。
745: 10/11 15:59
急にきりたんぽの話題話なんて大館のイベントの為?

イベント繋がりで、月曜自分を含めて。日の鹿角ホルモンサミットはどうなった?
746: 10/11 18:31
市長の髪型やばいね(笑)何処から髪持ってきてんだ??(笑)必死すぎる
747: 10/11 22:32
鹿角市って、借金だらけなの?国体とか花輪ばやしの集客とかで儲けてるんじゃないの?
748: 10/11 23:37
国体は補助金で運営。花輪ばやしは論外。将来のビジョンを描けない衰退の市
749: 10/13 22:19
本日市制40周年の式典があったんだね。
50周年の時の鹿角市…
どうなってるのかなぁ?
750: 10/14 7:40
鹿角市わ、税金のむだずかいで、これから、図書館などたててもあまりこうか内ものわいらない税金のむだだよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]