3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件事故JOHOB県南
388: 2/6 16:18 g10StyYjtrkz0mb2 『我が子の同級生を轢い』た場合、顔を上げて生活するなど許されない、と言うことなんでしょう。 『あの人、人轢いたんだってよ』って後ろ指さされながら生活するのが当たり前だと。 簡単に言えば村八分が当然だと言うことでしょうか。 私は理解できませんが。
389: 2/6 19:35 00A0saN 仙北町だがであった事故の事!?
390: 2/6 20:40 NU81I39 過ちを乗り越えて 人生を再生させてあげられる地域造りも課題かも… 被害者も不慮の加害者も みんな傷を背負って生きて行かねばならない現実もあるけど せめて再生出来る地域の優しさや厳しさも 今後の秋田県の課題かなあ お先真っ暗な県政だけど せめて民間人は貧しくても団結して 心の豊かさを築きたいな
391: 2/6 20:58 ZK151164.ppp.dion.ne.jp >>390 一生言われ続けるから 田舎だとそれが 難しいんだよね 隣家の旦那が死亡事故やって数年後 家族で沖縄に引っ越しした。 家庭崩壊寸前までいっての決断だったみたい 運転していれば 誰でも加害者被害者になるのに でも沖縄か〜 いいな〜 雪国嫌い
392: 2/6 21:14 07032040805394_vq 人身事故の経験談ですが… 免停の通知が来るまでの間普通に運転していました。 生活していく上でしなければいけませんでした。 ただ事故の恐怖とは常に闘いながら… 免停期間が終わってからも相手の方が入院していましたが 休みの日にお見舞いに行きながら普通に生活していました。 間違っていたのでしょうか?
393: 2/6 21:34 ZK151164.ppp.dion.ne.jp 被害者の葬儀で迷惑そうに仏頂面した加害者 それを見た 旦那が怒り顔面ボコボコにされた奴もいた
394: 2/6 23:49 07031450565045_af 傷害罪ですね
395: 2/7 0:39 07032460661227_vk 仙北町の事故 うちの子の学校では、被害者(小学生)のほうがふざけて歩いていた…と説明がありました。
396: 2/7 1:39 07032450035299_gx >>374はただ自分が迷惑してるだけじゃないですか? いろんな行事が自粛され迷惑だと思ったとか… まぁ事故の詳細は知りませんが、被害者でも加害者でもない374が掲示板にこのような事を書く神経が私にはわかりませんね。 行事の自粛を被害者が依頼し中止やら延期になったなら仕方ないが、地域の人が勝手に自粛した挙げ句『普通の生活送れていない』なんて言うなら、被害者にも加害者にも迷惑だと私は思いますよ。 長文失礼しました。
397: 2/7 4:15 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 車はあってもなくても生活はできる。 これは100%間違いない。 買い物や送迎も楽できるかできないかの差だ。 俺は楽したいから必要だけど。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]