3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

事件事故JOHOB県南
135: 12/15 23:22
俺もニュースでみた限りでは>>133の書き込みの方が正しいと思うんだが

なんとか意識回復してほしいです…
136: 12/15 23:26
大森町の41歳女性が重体です。
今回の事故は大型トラック1台と軽2台が絡んでおります。
軽2台は同じ車線を走行、トラックが対向車線を走行していました。
事故の原因になったと思われるのは1台目の軽で、現在事情聴取中。1台目の軽がトラックと正面衝突、後ろから来た2台目の軽が巻き込まれたと見られる。この巻き込まれた2台目の運転手が重体です。
137: 12/15 23:58
>>124
おばあちゃん散歩してるの見たって近所の人がおっしゃってました・・・
138: 12/16 19:35
大仙市高梨で小学生が轢かれた事故の詳細知ってる方いませんか?
小学生の安否が知りたいです。
139: 12/16 20:59
たしかニュースで名前出てたよ
テレビのデータ放送あたりに名前載ってるんじゃないかな?
140: 12/16 21:3
↑ごめん、安否が知りたかったのね 名前と勘違いした
141: 12/16 23:21
>>138さん
調べてみましたが記事が見つかりませんでした。
もしわかったら書き込みます。
142: 12/17 0:14
小学生の事故はニュースでは頭を打って重体と言っていました!
143: 12/17 13:23
黒川在住の学生です。
事故は通学時に遭遇しました。父の運転する車(自分の車だが、父の車は故障で
修理に出しており、車を借りている)の助手席から目撃しました。
ダンプに突っ込まれた民家は、父の話だと自分の昔の友人の家で、臨時の郵便配
達員をしているそうです。家族の方はどうかわかりませんが、ご本人は出勤中で
無事だったそうです。

これで、地元で起きた車がらみの事故は2件目になりました。
1件目に起きた人身事故では、父の知り合いで近所に住んでいる市会議員Tさん
のお母さんが車にはねられ、亡くなる事故がありました(2009年11月)。
手押し車を押しながら道路をゆっくり横断していたところ、飯詰地区に住む男性
略17
144: 12/17 13:47
>>143
余計な情報がちらほらありますね。
もう少し考えて書きましょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]