3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件事故JOHOB県南
402: 2/7 18:7 KD182249240071.au-net.ne.jp 日曜日挟んだからね(笑)
403: 2/7 18:30 g10Sty5enplt0gb2 まっ、今回も捕まえられ無いでしょ、ここら辺のクソポンコツポリスじゃ。 せいぜいシートベルトやスピード違反取り締まるのがやっとw
404: 2/7 19:19 07032460243715_vc >>403 秋田県は都道府県別の検挙率一位じゃなかったかな?
405: 2/7 19:36 ZH024098.ppp.dion.ne.jp >>404 たしか検挙率一位 数字のマジックがあったはず 内容は忘れたけど
406: 2/7 20:4 g10Sty5enplt0gb2 検挙率ベスト=田舎の県が多い。 検挙率ワースト=大都市が多い。 何故?
407: 2/7 20:8 p6123-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 公務員蔑視を正当化したいだけだなこいつ
408: 2/7 20:54 NU81I39 検挙率より冤罪率が気になるな…
409: 2/8 0:15 D0S28a7 率だからでねの、分母が小さいと一件あたりの%はでかい。犯罪件数が2桁ぐらい違うのでは。
410: 2/8 1:6 07032460191926_vm 平鹿病院は、医療事故。過去に赤ちゃん死んでいるのでは。あやしいな。
411: 2/8 8:17 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>406 都会に行けばいくほど、隣近所の人間関係が希薄になっていくのが原因。 田舎では隣近所に誰が住んでて、家族構成や職業なども知られていて、 疑わしい人物の情報も入りやすい。
412: 2/8 12:35 p4030-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>410 本当に平○病院なの? 確証も無しの批判的な書き込みは良くないよ! 場合によっては訴訟問題。 IDで簡単に所在は突き止められる。
413: 2/8 13:6 07032460191926_vm ワクチン誤接種があったのは平鹿病院みたいですね。母親が市に相談に行かなかったら、延々と隠すつもりだったのかと思うと不信感大きくなります。 医師と看護師に何等かの処分をくだして欲しいですね。 とあるが間違いか。
414: 2/8 13:6 i60-35-134-224.s02.a005.ap.plala.or.jp >>412 自分がたまたま知らないからとはいえ、ナニ独りで必死になってるの? 醜いだけだよw
415: 2/8 13:9 KD182249020075.au-net.ne.jp 醜い言い争いはしなくていいよ。
416: 2/8 13:23 NR427w7 >>412 新聞には出なかったが テレビでは出たらしい
417: 2/8 13:51 i60-35-134-224.s02.a005.ap.plala.or.jp 誰も言い争いなんてしてないよ。
418: 2/8 14:8 07032460191926_vm 隠ぺい体質 謝罪はないのか テレビ朝日にお願いしないといけないのか。
419: 2/8 14:58 Fkw1gkl テレビに病院の建物が写ってました。病院名も隠さずに言ってるのを観ました。
420: 2/8 15:36 p4030-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>417 必死だね 醜いだけだよ(笑)
421: 2/8 21:33 i219-167-49-52.s02.a005.ap.plala.or.jp >>413 そう思いますね。
422: 2/9 12:35 i60-35-134-224.s02.a005.ap.plala.or.jp >>420 だから〜、必死も何も誰も言い争いしてないってwww 日本語大丈夫??
423: 2/9 12:43 NR427w7 >>422 あなたにはそう感じても 他人にはそう感じない時もある それぞれの感じ方に任せるべきで 放置
424: 2/9 16:30 i60-35-134-224.s02.a005.ap.plala.or.jp >>423 感じ方も何も、ただ事実を述べただけです。現に普通の人が 普通に読んだら何処にも見出せない筈ですよ。
425: 2/9 16:55 NR427w7 >>424の普通が 他人も普通と感じている訳じゃ無いから >>412に対して アナタの>>414発言 私には少し暴言が入っていると感じた たから>>415の発言に同意する
426: 2/9 16:59 g10Sty5enplt0gb2 ネタ板行ってヤレ
427: 2/9 17:16 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp >>424 事実だが、バカにしていることには変わりないな。 正論通したいなら草生やすなよ。
428: 2/9 20:17 s530083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 五十嵐市長が公表しないと言っているのに、その裏付け(ソ−ス)もないのに、いきなり罵倒されるような口調で、来られたら面白くはないよな。
429: 2/9 21:6 07032460191926_vm 関係者だからかな。
430:秋田県人 2/9 21:13 p3010-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 社会悪と戦う正義厨ごっこでオナニーするのも大概にしとけよ どうせここでクダ巻く以外何もしないんだから
431: 2/9 23:11 s530083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>430 てめぇの基準で物申してんじゃねぇよ
432: 2/9 23:44 softbank126118099222.bbtec.net 関係者が愚痴こぼしてら〜笑
433: 2/10 5:10 07032460191926_vm 秋田県でもあるんだね。医療事故を圧力で隠ぺいする。怖いね。人を信じきってはいけないね。みんな気を付けよう。
434: 2/10 9:46 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp >>431 なんかこう、春が近いな、って感じがしてとてもいいですね。
435: 2/10 12:2 i60-35-134-224.s02.a005.ap.plala.or.jp 事実は事実として黙って認めとけばいい。それこそ醜いよw
436: 2/10 22:16 D320S19 大曲でおすすめの焼肉屋教えてください。
437: 2/10 23:16 07032040947248_gu >>436 スレタイ違うだろw
438: 2/11 0:14 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>436さん こちらへ 大仙市雑談板 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1318071026/
439: 2/12 9:20 p2085-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 横手道 9台がらみの事故!
440: 2/12 9:33 p2085-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 秋田道に訂正! 49kp付近
441: 2/12 10:40 5Lm0S7Z 横手インター出入口交差点でスバル軽トラ横転 警察、消防出動で混雑しています。
442: 2/12 13:31 ZK151098.ppp.dion.ne.jp >12日午前8時50分ごろから同9時ごろまでに、秋田自動車道横手インターチェンジ(IC)—湯田IC間で、乗用車など12台が関係する事故があり、6人が救急搬送された。いずれも意識があり、軽傷とみられる。
443: 2/12 14:35 07032040947248_gu 十文字にて事故発生!国道渋滞してます。気をつけて!
444: 2/12 14:54 07031460625889_mi トイレ我慢したまま、十文字渋滞にはまっています(-_-#) どこまでの渋滞なのでしょう〜?
445: 2/12 14:55 03Y1gJv 横手第2こ線橋で事故! 渋滞にハマってます
446: 2/12 14:57 p2085-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp あちこちで多重衝突が発生しているようです。 みなさん、気を付けて。
447: 2/12 14:58 s1708033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ユニクロ行きたいだけなのに知らずに大曲から横手向かったら渋滞に遭遇してしまった。しかもトイレに行きたいのに困った(;´д`)
448: 2/12 16:0 7tM0q3g 本日は車両事故の オンパレードですね!
449: 2/12 18:27 ZH024002.ppp.dion.ne.jp >>444 >>447 今の時期は 床マットが防水の器型 後は分かるな 健闘を祈る ノシ
450: 2/12 18:59 i60-34-229-183.s02.a005.ap.plala.or.jp しかし横手〜湯田の間事故多過ぎ 何か構造上の欠陥有るんでないか? しかも事故処理する奴らへたすりゃ5〜6kmも歩いてたどり着くザマァ こんな中途半端な自動車道廃止しろよ怒 しかも土日祝でタダ乗り日に多発、普段は銭も無く走った事もねーような ガキや爺婆まで走る。 俺なんか吹雪の中、錦周湖?Pから逆送して来たババァを寸前でかわした 後続二台はババァと衝突した。いい加減にしてほしい
451: 2/12 19:12 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp >>450 構造上っていうか、報道見る限りでは単なる吹雪による視界不良が 原因みたいだな。只でさえ湯田辺りは標高が高いから、路面もすぐ 凍るしね。
452: 2/12 19:47 AQS1HJK 週2回程湯田の辺りを通行するたびに、事故や天候不良で通行止めなってないかビクビクしてる
453: 2/12 22:38 IJ02WVp そもそも、片側1車線なのが大きな間違い。
454: 2/13 18:57 ATq2xfH いや、そもそも天候の悪い日に遠出しようって考えが間違い。あの日は一般道も風が強くて視界が悪かったしな。あまり自業自得とは言いたくないけど事故っても仕方ない、とは言える。
455: 2/13 19:26 y078094.ppp.dion.ne.jp >県警高速隊によると、吹雪で前がよく見えず、 前方の車に続いて停止した乗用車に、後続の乗用車が追突。 その後続の乗用車やトラックなども、それぞれ前方の車に追突したり、 接触を避けようとガードロープにぶつかるなどした。 昨日はあちこちで事故が多かったね
456: 2/13 20:31 7tM0q3g 吹雪の日は 自宅に、こもるに限る
457: 2/13 20:57 softbank126118099222.bbtec.net >>452確かに・・盛岡から、帰るとき湯田まで行きたいが。北上西で下ろされると ・・へこむ・
458: 2/13 21:52 p3086-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp この事故って昨日夕方 本人から携帯で救助願いと居場所の連絡あって、滑落したけど無傷、の報告を受けた際に じゃあ明日の朝に救助にいきますね〜って流れで 昨日まで元気な状況でしたよね・・・ なんか不憫です。 秋田駒で不明の男性発見 病院に搬送、死亡確認 13日午後0時20分ごろ、仙北市田沢湖の秋田駒ケ岳の標高1450メートル付近の雪洞内で、12日に行方不明になった岩手県八幡平市、森佐一さん(61)が横たわっているのを捜索隊が発見した。意識不明の状態で見つかり、ドクターヘリで秋田市の病院に搬送されたが、午後4時10分に死亡が確認された。
459: 2/14 9:8 07031041287387_mg >>455 高速道路上で停止すると、追突されるって想像しないのかな40代のババアは?
460: 2/14 12:27 IMO004J 高速って思わないんだろな
461: 2/14 17:7 ZK149212.ppp.dion.ne.jp 全面無料になったら 高速運転免許が出来そうだね 前提からして 無理だけどw
462: 2/14 19:40 2cl0ROU >>458 こんな真冬に雪山に何しに行ったんだ?
463: 2/14 19:48 NU81I39 自分探しの旅かもです。
464: 2/14 19:57 G050198.ppp.dion.ne.jp ドッペルゲンガー ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
465: 2/14 22:50 i222-150-27-12.s02.a005.ap.plala.or.jp >>462? 登山です。
466: 2/15 1:21 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp >>462 冬山登山以外に無いと思うけど?
467: 2/15 1:54 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp >>459 吹雪で視界が利かず、路側やセンターポールもまともに見えない状況で無理矢理走り 続ける方が、常識的に考えて基地外。拠って高速だろうが一般道だろうが、視界が 回復して安全に走行出来るまで一旦停止するのが正解。なので、そのドライバー(性別・ 年代は関係無い)がとった行動は大正解。敢えて誰が悪いのかと言えば、追突した 側のドライバーであって、前方不注視或いは車間距離詰め過ぎ。 冬道走行に慣れていないドライバーには酷だが、今回の様な天候状態の場合は、普通に 起こり得る状況だという事を頭に入れて運転すべき。
468: 2/15 3:53 KxC1iXX 停止するよりハザード出してノロノロ走ってだほうがまだいい気がする。
469: 2/15 7:55 NR427w7 だな 高速で完全停止は危険すぎる
470: 2/15 9:12 07031041287387_mg 高速上で車を停車するなら、すぐさま車から降りて発煙筒を焚いて後続の車に知らせるべきだな。
471: 2/15 12:22 07031040234800_ma 吹雪の中で発煙筒使っても見えるの?
472: 2/15 12:40 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>470 突然降りて轢かれる人も多いけどな。 降車するならガードレールの外側に避難する必要がある。また、停車するならば三角表示灯を設置しなければならない。 >>468が安全であるとは言えないものの追突される可能性が低いと思いますよ。
473: 2/15 13:13 NR427w7 吹雪の視界0だけで そこまでする必要は無いと思うが 徐行と非常点滅で 停車はよくない せめてパーキングエリアまで頑張れ
474: 2/15 14:7 NVQ1g3v 視界0には本当にビビるもんな〜。 前走の車が停まったりしたら、後続が突っ込まないでくれる事を祈るばかりだな。
475: 2/16 2:49 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp >>470 それは事故った、あるいは故障で自走出来ない場合。 いくら高速とはいえ、無闇に発炎筒焚いては駄目。
476: 2/16 3:4 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp 全くのホワイトアウト状態で、徐行でも何でもそのまま走り続けた場合、気付いたら センターポールなぎ倒し&対向車線に進入って事にもなり得る。←暫定一車線区間の 場合の話な。一応補足しとくけど、停車っても勿論本車線上じゃなく、路側帯 にハザード点けての話だから。念の為。
477: 2/16 4:49 7uo2yA5 いくら路側と言っても高速で停車は危険すぎる。 やはりハザード点けながらパーキングまで頑張るべきと思う。
478: 2/16 8:0 02a3M7e ↑ホワイトアウト状態で頑張ってみ!自分の言った言葉後悔するから
479: 2/16 8:14 7uo2yA5 視界の悪い道路(高速)で停車する危険性を全く分かってないね〜。 てか秋田で30シーズン以上運転してる俺に運転してみろって・・
480: 2/16 9:23 softbank221058070034.bbtec.net 路側帯がわかるなら減速してでも走り続けられるだろ
481: 2/16 9:55 02a3M7e ホワイトアウト状態知ってます?
482: 2/16 11:28 AQS1HJK 織田裕二と松嶋菜々子出てたヤーツ
483: 2/16 12:2 g10StyYitrkr3nb2 だれうまW
484: 2/16 12:25 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>476 ホワイトアウトの状況下では、ハザードを点けた車は発見出来たとしても発煙筒は見えないと思われます。 ましてや降車するのは自殺行為では? そもそもそんな悪天候で外で発煙筒持ってたら凍えて死んでしまいそうですが(笑)
485:秋田県人 2/16 12:52 p8149-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp >>476に向かって発煙筒だの降車だのを言ってるのが理解できない そいつそんなこと一言も言ってねえだろ
486: 2/16 13:6 NR427w7 停車時路側帯に止まる余裕があるなら そのまま最徐行で進めよ例え速度が一`だとしても 冬の狭い一車線高速でワダチ外して停車車両を追い抜く方が危険
487: 2/16 13:13 NR427w7 吹雪で停車して 時間が解決してくれる事もあるが 吹き溜まりで先に進んで解決してくれる時もある ホワイトアウトで遭難する訳でもってあるまいし
488: 2/16 13:58 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 水掛け論好きだねー 理屈っぽいハゲは嫌われるよ
489: 2/16 15:4 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>485 悪い 同一かと思った
490: 2/16 20:11 KsM1G8T >>456が最強
491: 2/17 2:5 i219-167-140-44.s02.a005.ap.plala.or.jp そうやってまともに見えない中、無理矢理先に進もうとするから徐行中や 止むを得ず停車中の先行車に「追突」するんだよ。
492:秋田県人 2/17 4:17 7uo2yA5 >>491 貴殿の言っている事が本当は正しいのだろう。 だがホワイトアウトに対する感覚は人により違うし、先を急ぐ事情の違いもあるだろう。更に高速の場合は側壁が有る事で完全なホワイトアウトには成りづらい事と、ほぼ直線なので比較的走り易い。 今回の事故事例は停車中の車に対する走行車の追突。つまり、走行車の可能性があるレベルだったのだろう。 事故起因となった停車の行為を、『それで正解』とする貴殿のレスにはムリがあるのでは?
493: 2/17 4:24 7uo2yA5 ↑ゴメン >>477 >>479です。
494: 2/17 5:38 i60-34-228-33.s02.a005.ap.plala.or.jp 492 何自己満足な用語でグダグダ語ってんだ しかもどこの県の話だよ秋田に高速など存在しない禿
495: 2/17 7:18 IL628f3 秋田自動車道は通行料かかる高速道路
496: 2/17 12:30 07031040234800_ma >>494 じゃぁ、なんで高速道路って言われてるのさ?
497: 2/17 19:7 ZQ051004.ppp.dion.ne.jp >>494 秋田の高速を利用したことが無いのなら 反論するなよw
498: 2/17 19:14 hana203192123241.itakita.net 見えないなら心の目で見るんだよ
499: 2/17 19:39 05005012887007_vj また天気荒れ模様! 皆さん、安全運転を心がけましょう。 それしかないって!やっちまってから、言い訳100並べても、遅いでしょうから。
500: 2/17 19:46 01I1HS9 今日の夜中1時半くらいに大仙市花館で火事あったみたいなんですけど、詳細知ってる方いませんか?
501: 2/17 20:48 ARG3n3J >>498 頭文字Dの藤原拓海じゃあるまいし、秋田県内の道路全部覚えてないよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]