3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件事故JOHOB県南
497: 2/17 19:7
>>494
秋田の高速を利用したことが無いのなら 反論するなよw
498: 2/17 19:14
見えないなら心の目で見るんだよ
499: 2/17 19:39
また天気荒れ模様!
皆さん、安全運転を心がけましょう。
それしかないって!やっちまってから、言い訳100並べても、遅いでしょうから。
500: 2/17 19:46
今日の夜中1時半くらいに大仙市花館で火事あったみたいなんですけど、詳細知ってる方いませんか?
501: 2/17 20:48
>>498
頭文字Dの藤原拓海じゃあるまいし、秋田県内の道路全部覚えてないよ。
502: 2/17 20:52
ピーピー吠える知ったかが大漁に釣れたよw
503: 2/17 20:58
>>502
来ると思ったw
だから 自分を餌にして面白いのか?
それ釣りと言わないよw
釣り人になれよ
504:秋田県人 2/17 22:21
キチガイプララくん久しぶりに見たなぁ
505: 2/17 23:28
まだやってたんだ。。。こりゃ地吹雪ツアーにでも招待するしかないか。
今更あれだけど、何れ前の車がどんな状態であったにしろ基本的には
追突はした側の責任な。因みに過失割合は色々絡みが有るから又別の話な。
506: 2/17 23:44
前の車の状況によるでしょ
前方が急ブレーキかけたら 追突された側の責任。
因みに過失割合は色々絡みが有るから又別の話で。
507: 2/17 23:49
前方が急ブレーキかけても後方が車間距離とってないと言われてオシマイ。
とっぴんぱらりのぷぅ
508: 2/18 0:21
どちらの言い分も正しい。
ホワイトアウトになると前後左右わからなくなってパニクる。
かと言って止まると後ろからドーン!も怖いし。
後ろからスピード出してくるバカがいないことを祈るしか無いよ。
509: 2/18 0:26
当たり屋は 前後で挟んで
前の車が急ブレーキをかけてから逃げて
中の車に急ブレーキかけさせて
後方の車がわざとぶつかる
510: 2/18 0:43
運転する以上、後続の車に迷惑を掛けないようにする義務はあるな
先頭が止まれば後ろ全台が雪道でブレーキを踏む事になるんだぜ
ハザード付けて時速10kmでいいから走り続けろ
後続の車にリスクを残しても構わない、
自分が責任を負わなきゃ構わないって日本人の考えじゃないだろ
511: 2/18 7:14
>>507
走行中不用意に急停止されても 車間距離とっていない方が悪いとか
免許証返納しろ
512: 2/18 7:43
どこにも不用意にって書いてませんが。
513: 2/18 8:46
オマエは不用意外して嫁
514: 2/18 12:57
急停止にも対応できるように車間距離をとれ。
それもできなきゃ、迷惑だから免許証返せ。
515: 2/18 13:8
馬鹿?
普通に急停止の方が迷惑じゃないかな?
516: 2/18 13:28
そろそろ議論板に行ってくれよ。
517: 2/18 17:4
>>515
ドライバーの行動なんて本人しかわからないだよ。
そんなんで事故るよりは車間距離をとったほうが正解だろ。
518: 2/18 17:53
>>517
後ろの車との車間距離があろうが 急停止した方が悪いに決まっていると思うが?
519: 2/18 18:1
ぶつからない対策しろってことだろ?お互い気を付ければいいじゃんか。
520: 2/18 18:18
ええええ〜w
車間センサーも付いてないの?
やっぱ高級安全装置付きの高級外車のほうがいいなw
521: 2/19 1:25
>>518
後続車は前走車が急停止する事も予想して走らなくてはならない。
これを怠ると安全運転義務違反になります。
前走車は、故意または急停止によって後続車が避けられない事を予期出来る場合の急停止には安全運転義務違反を問われるが、そうでない場合はその限りではない。
つまり、急停止した側よりも追突した側の過失が多いと言う事。
522: 2/19 2:46
AA略
523: 2/19 6:24
>>521
よく読め
急停止には安全義務違反を問われる。と書いてある
524: 2/19 9:24
>>518のほうがおかしいな
>車間距離があろうが
車間距離取らないほうが悪くなるんだけど
むしろ急停止でも止まれるくらい開けないとダメ
急停止で止まれないということはスピード出しすぎ
525: 2/19 9:27
大人ならそろそろ止めれば?
馬鹿ならどうぞ続けなさいw
526: 2/19 9:39
普通視界悪ければ、自分が見えている範囲に、何か障害物現れても止まれるスピードで走行するのが常識と思ってました。そうでなくても、玉突き事故は車間距離によって、後方は避けるのが難しくなるし。今年の雪は、みんなをイライラさせてるなあ。安全運転で乗り切りましょうよ!別の情報よろしく!
527: 2/19 10:38
国道R13、車道と歩道の雪壁、特に湯沢市はひどいな〜(`´)
国道に出るとき、鼻の長い車は右側から来た車見えない(`´)
何とか排雪してくれ。
528: 2/19 11:14
急停止しといて 避けないお前が悪いって 何処のキチガイよw
それを知っているから 当たりや商売が成り立つんだろうな
529: 2/19 12:11
過失割合は保険会社に聞け
530: 2/19 13:49
>>518が基地外ってことは理解した。
>>527は軽にしたら?
531: 2/19 14:26
>>530
527のID
532: 2/19 16:31
前方で歩行者飛び出してきても急停止しちゃいけないのか?
急停止駄目だと言ってる人は急停止しないで日とを引くのか?
533: 2/19 18:20
>>529
保険会社に訊くまでもない。んなもんwiki見ろや。
534: 2/19 18:26
こんなやつらが公道を走ってると思うと恐ろしいな。
>>532の状況ならば、やむを得ず急ブレーキ及び停止は認められる。
それに追突した場合、後続車の前方不注意と判断されるでしょう。
要は、急停止する場合はそれ相応の理由がなければならないということですね。
535: 2/19 18:55
以前テレビでレーサーが、公道はサーキットよりも危険だと言ってました。
536: 2/19 18:56
>>534
参考までに。。。
追突された側が「正当な理由」が無く急制動をかけ、それが原因で
追突事故が発生した場合、追突された側にも過失責任が発生します。
因みに「正当な理由」とは、危険回避や安全確保の為、あるいは赤信号
で停止(黄も含む)する場合等です。尚、動物の飛び出しを回避する為の
急制動は「正当な理由」には含まれないそうです。
537: 2/19 20:12
川連で自動車同士の追突事故があって、片方の車が逃げているらしい。
スズキの軽トラだそうで、今日警察が家にきた。スズキの軽トラに乗ってるもんで。
スズキの軽トラの所有者の家軒並みあったってるらしい。
538: 2/19 20:33
川連ならすぐ捕まりそうだね。スズキの軽トラでその場所を通る人なんてかなり限定されるはずだからね 捕まえられないなら警察がかなり野良だよね〜!
539: 2/19 21:27
さっきステーキハウススフィーダの前で、車が歩道の雪壁にめっちゃ乗り上げてレスキュー来てたけど大丈夫かな(>_<)凍結路面こわいです。
540: 2/19 21:34
いきがってどばすからじゃ!!
541: 2/19 21:40
>>536
当方、動物の回避に関しては知識がありませんが、"故意に"急制動した場合の補足をします。
特に危険がなかったにも関わらず急制動し、そこに追突した後続車のドライバーが重体になった事例が過去にあります。
急制動した側は、殺人未遂(後に業務上過失致死に切り替えた可能性有)で逮捕されましたね。。
542: 2/20 0:11
車間距離不保持もあること分かってるのかな?
故意での急制動は悪いけど、車間距離取らないほうが悪いのが前提
>>530みたいに基地外と言うだけのやつは煽ってくる危険なだろうね
543: 2/20 0:46
>>542
故意の急制動をするまでの間、のちに追突される後続者に煽られていたそうです。これは容疑者の供述によるもの。つまり車間距離が短かったけど、故意だった為に悪質と判断され逮捕されました。
特に冬道はそうですが、車間距離と危険予知は大事です…。
単独で自分の命を落とすくらいならマシですけど、巻き込んだり巻き込まれたりは嫌ですね。
544: 2/20 9:44
マニュアル車多い時は、今と違って一瞬ブレーキランプ点いた瞬間エンジンブレーキで、ガウーンと減速したり、ギア間違いでローに入れたみたいで突然の減速。後ろ走ってて寒い思いは何度かあったなあ。
今日は雪ザブザブ状態になるかも、安全運転でいきましょう。
545: 2/20 17:33
馬鹿が多いね。
546: 2/20 17:46
いつまでもスレ違いの議論してさ、そんな人達がルールを熱く語っても説得力無いよ。
547: 2/20 19:32
午後3時すぎ横手屎尿処理場付近で大型トラック前のバンバー少しへこんでそこから少し離れた橋の近くの雪の壁に軽ワゴン突っ込んで止まって渋滞してました
548: 2/22 15:9
県南各地にパトパトいるけど 何かありました?
549: 2/23 7:51
十文字植田で事故
550: 2/23 8:5
事故の状況分かる方、教えて下さい。
551: 2/23 13:23
軽トラックとワンボックスの事故。軽トラックの運転手と、ワンボックスの後部座席に乗っていた方が救急搬送されました。
552: 2/23 16:21
ありがとうございました
553: 2/23 17:28
今朝は大仙署管内で30数件の事故があったんだと。
過信は禁物。
554: 2/23 18:45
今朝の路面状況は最悪だった
雨が降っていているので黒く見えて ただの湿潤路面だったり
見た目は同じでも場所によってはブラックアイスバーンで凍結していたり
今朝 スリップで死ぬかと思った
555: 2/23 23:59
凍ったところに雨が降ったからな…。
556: 2/26 16:43
大曲のトガシメガネ屋の所で事故ありました?
557: 2/26 17:33
平鹿町、ゆっぷる付近のトンネルにて事故のため、一部通行止め
詳細は不明
558: 2/27 16:22
R13の湯沢市成沢で飛べなくなった白鳥が道路でバタバタしていて現在渋滞中。パトカーも出動。
559: 2/27 19:22
植田なんて絶対ヤバい
痴呆軽トラだらけだから一時停止でとまらないモノと考えなきゃいかんのです!
560: 2/27 20:46
一時停止の標識のあるところで、きっちり止まる車はほとんどいない。きちんと止まる車は、俺調べで2割〜3割ぐらいかな。
んだがら、暇な軽察にハンティングされるお馬鹿さんが多いんだよねぇ。
561: 2/28 7:56
優先道路に入る前にチョットした上りになっているだけで
滑って進めない
助走つけた車にぶつかりそうになった事がある(;´_`)
562: 2/28 17:20
>>560
随分暇なんだな割合データ出すほど監視してるんだ?
563: 2/29 9:13
横手の運動代行って何時から?
564: 2/29 9:23
↑ 運動代行…×
運転代行…○
565: 2/29 10:48
↑早い所で7時頃からじゃないかな…トップ ヨツバ 北日本あたり早くやってそうだけど…8時ころならほとんど大丈夫かと…後は事前に連絡し問い合わせしたら
566: 2/29 13:50
いや、運動代行でいいんだよ。俺の代わりに運動して欲しいから。寒くて外に出たくない。運動してる姿を部屋の窓からウットリ見ていたいね。
567: 2/29 14:28
↑俺は最初からそう思ったよ。普通運動代行と書いたらそうだよねw
勝手に誤解してよ564は知ったかの禿だよw
568: 2/29 14:56
>>566,567
何言ってるの?
569: 2/29 19:44
私も運動代行お願いします!
私の体を動かして欲しいです!
570: 2/29 23:31
どぅも〜 代行だんしのも、ジャージどっちさ置いでらんしか?
571: 3/1 2:49
ジャージではなくプールで運動代行お願いできますか?
572: 3/1 5:8
↑低脳乙 ロ-スク戻って恥を学べや
573: 3/1 16:0
運動代行w
574: 3/1 19:19
>>565
横手にもヨツバ、北日本ってあるんですか?
秋田市のヨツバならたしかに早くて18時前からいますけど…
575: 3/1 22:59
横手は三つ葉代行
576: 3/3 23:9
醍醐で火事?サイレンがすごい…
577: 3/3 23:26
醍醐の箕島そうですな!
578: 3/4 17:36
>3日午後10時半ごろ、横手市平鹿町醍醐、農業丹利美さん(59)方から出火、木造一部2階建てを全焼した。横手署によると、丹さんは4人暮らしで、父親の利之助さん(92)の行方が分からなくなっている。
579: 3/4 19:1
>横手署は4日、焼け跡から性別不明の遺体が発見されたと発表した。
580: 3/4 23:37
湯沢市で火事あったみたい(*_*)
581: 3/4 23:55
湯沢市杉沢で火災発生。
582: 3/5 0:29
湯沢市の火災、市営球場そばの民家です。
詳細は分かりません。
583: 3/11 11:1
岩崎の県道13で 思いっきり相手の側面に突っ込んでいた車がいた まだ警察とか来ていないみたい
584: 3/12 19:1
昨夜田沢湖町の死亡事故現場を事故直後通ったけど悲惨だった
車潰れすぎ
585: 3/12 22:38
朝舞?で正面衝突
586: 3/12 22:47
俺もさっき見た!!赤い?車だった
587: 3/13 16:20
>>586
それは車の色でなく、運転手の…
588: 3/19 7:13
角館の死亡事故現場ってどこら辺ですか?
589: 3/19 12:8
今国道13号線横手に入って片側2車線なる所から1つ目の信号機近くの中央分離帯フェンスに乗り上げてる車ありです。
警官数名で事故処理中、
590: 3/19 12:21
>>588さん いつの話?
591: 3/19 13:12
土曜日ですかねぇ
592: 3/19 13:17
土曜日?知らないなぁー 聞いた事も無い。
593: 3/19 13:42
新聞載ってたよ新聞読めや
594: 3/19 16:58
ゆざわし
595: 3/19 16:59
湯沢市山谷トンネルにて通行止め。パトカーもいたらしいけど、どんな事故だったのかな?
596: 3/19 21:52
107号線平成高校の近くで渋滞
事故かな?詳細求む!!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]