3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件事故JOHOB県南
726: 5/2 8:37 i121-115-205-109.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>725
(`・ω・´)っ『さきがけonTheWeb』
727: 5/2 18:55 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の午後3時頃、協和で事故があって、大型車が道路を塞いでしまったらしく、迂回するようにパトカーに言われ広域農道を走って角館に来ました。大きな事故だったのかなぁ?救急車も走って行ったし(-_-;)最近事故多いね。
728: 5/2 19:11 2gS014q
さっき全国ニュースで見ました!
協和のどの辺ですか?
729: 5/2 19:16 ZQ054232.ppp.dion.ne.jp
>トラックとワゴン車衝突、7人搬送 大仙市
2日午後2時半ごろ、大仙市の国道で、トラックとワゴン車が衝突、
7人が病院に運ばれた。うち1人が意識不明という
730: 5/2 20:33 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ありゃ!大事故だったんだね。場所は協和の道の駅辺りだと思います。13号線から105号線に入って、協和の旧道と交わる場所で迂回させられました。で、広域農道を走って105号線に出たらパトカーがいて、秋田に向かう車は広域農道を走るように誘導してました。
731: 5/2 20:35 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
727です。大事故だったんだね。場所は13号線から105号線に入って、協和の旧道と交わる場所で迂回させられました。多分道の駅辺りだと思います。
732: 5/2 20:58 s1110036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
間違えました。46号線でした。
733: 5/5 18:39 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>728
道の駅協和から角館方面に向かって500m位行った辺りじゃないかなと。
あそこは急カーブが連続する地点で、昔から事故が多いよ。何年か前には
死亡事故も起きてるし。
734: 5/6 12:16 IGu3oVL
昨日の夜7時前くらいに消防車がサイレン鳴らして駅前を走ってましたね。
あの辺で火事でもあったんでしょうか?
735: 5/6 12:33 ZQ054147.ppp.dion.ne.jp
>大仙市で住家半焼、けが人なし
5日午後5時50分ごろ、大仙市北長野、高野雷治さん(74)方から出火
1階ボイラー室付近の屋根から煙が上がっているのを見つけ、119番した。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]