3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件事故JOHOB県南
753: 5/11 20:57 ZK150137.ppp.dion.ne.jp
A.少子化
754: 5/11 21:5 softbank221054122213.bbtec.net
虐待で捕まる親はしつけでやったって言うんだよな。
755: 5/11 22:41 5IE0QjF
ヒント→ゆとり
756: 5/11 23:48 g10StyXdsqntZeb3
>>748
学校の前に看板立てたり、ホームページには保護者に向けた送り迎えのマナーがどうたらって書いてる学校もあるよ
近年、カラーコーン設置した学校もある
757: 5/12 0:29 bb-194-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
学校の統合で通学距離が徒歩だとムリになった所もあるしね
758: 5/12 0:42 NU81I39
ゆとり世代は日本の最大の負の財産 政府の最大の汚点…ゆとり教育を実施してる間に他国は熱烈教育をしてアジア経済の牽引卵を育成してきました…
能力や努力の問題はクリア出来ても感覚はクリアできません…
ってな内容の記事を見たことあります…
759: 5/12 12:11 g2tbJMq1jcz4ZUSW
つまり
オワタ\(^O^)/
ってことね
760: 5/12 12:25 NR427w7
ゆとり教育前までやっと戻したようだが
上司がゆとり世代だと辛いだろうな…
761: 5/12 17:15 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>756
まああれでしょ、送り迎えのマナー云々って言うのは、指定場所以外に
適当に車を停めちゃったりして、他の車の通行を妨げてる保護者も一部に
いるって意味でしょう。
正直自分も正確な事情は解らないけど、車で送り迎えしてるのは学校側から
そうしてくれって指示があったからだと思いますよ。今時の世の中、唯でさえ
変質者or不審者があちらこちらで現れてきてますからね。。。昔と比べて
治安が悪くなったと言えばそれまでなんでしょうけど。
762: 5/14 22:2 s2007088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
サイレンなってたけど、事故?@横手
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]