3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【緊急】タイヤ交換いつ?
371: 11/20 8:32 DcniEkPM
今年新品タイヤ買ったが
今半分減ったのを履いてる
本番直前に変えるつもりの貧乏性ですw
372: 11/20 8:46 y.4/7B2M
金か安全か。ケチって金を優先する人たちは負のスパイラルw悪いが悲惨すぎるのを嫌なだけ見てきたwローンにローン、借金に借金w
373: 11/20 9:11 xSEJcYSU
タイヤの性能に見合った運転、降雪量、雪質に見合った運転、車自体の性能にあわせた運転。
運転者本人が微調整するだけで、タイヤ云々大騒ぎするほどのことでもないけどな。
有名メーカーだからとか、高いタイヤだから安全と信じ切ってるバカは至る所にいるんだろうな。
374: 11/20 11:36 zOlIR1Vw
じゃああれかな?運転が上手ければ夏タイヤでもいいと。
雪質を把握して調整できれば減りまくりの安タイヤでもいんだな。
韓○メーカーの安いタイヤと日本製は効きがうんぬんより持ちが全然違いますよ。まぁ選ぶのは自由だけど冬道を夏タイヤで走り事故起こして巻き込まないようにしてください。
375: 11/20 12:1 S/RFgaKc
そもそもスタットレスと夏タイヤは、使用する時期が違いますよね・・・
運転技術・タイヤ性能・雪質・路面状況などなど・・・
いろいろ加味して安全運転が一番と思いますけど。
376: 11/20 12:15 MycfcGLM
スタッドレスタイヤに交換するのは毎年雪が本格的に降るようになってから交換してます
それまでは夏タイヤですが毎年何の問題もありません
377: 11/20 12:19 skcIeCUM
夏でも冬でも、安全運転すればなにも問題ない。
378: 11/20 12:50 DcniEkPM
安いスタッドレスならまだしも
夏タイヤはやり過ぎカナ
積もったり朝晩に凍結する今の時期なら
後続車はその夏タイヤに合わせた運転になる
379: 11/20 13:18 xSEJcYSU
>>374
極端な事しか言えない小学生かな?w
季節に応じたタイヤチョイスするのは当たり前を前提として話をしているんだが。
スタッドレスタイヤであってもスリップサインの出ている減りまくりタイヤを装着しての話だとでも思ってるのか?
君はウマシカさんかな?w
380: 11/20 13:42 WtgpwAgs
初雪に合わせて換えるも換えないも個人個人の利用環境次第。
人の言う事に合わせる必要は無い。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]