3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【緊急】タイヤ交換いつ?
786: 10/30 9:9 Qtr.XMxY
コンクリートに横積み素置きして一年でダメにした事がある
素置きは避け少し空気圧を下げシートを
787: 10/30 9:19 f60dhelY
>>784
まだまだ走りますよ。

その分保険は高めのにして、元気なうちにご家族をご飯にでも連れて行って下さいね。
788: 10/30 11:31 K3WmdsWg
10m近く制動距離や燃費が悪くなっても、夏にスタッドレスタイヤを履く連中も居るんだな。


>>784
スリップサインが出ていなくても、タイヤ自体が固くなって柔軟性を失ってるだろうから。買い替えてもいいと思う。
789: 10/30 12:18 M7KV.V5k
普通にスタッドレスで春夏秋はいてる人沢山いると思うよ。
790: 10/30 12:32 vNlnOTbE
ここ数年スタッドレス履き潰してるけどスタッドレスだからって特別危険な思いした事はない。
むしろ夏場のスタッドレスに慣れてそんなもんだと思ってる。

メーカー様が推進するように、ラジアル、スタッドレスきちんと使い分けて
たった3年で替えちゃうなんて贅沢はできないんで
タイヤは中古しか買った事ありません。
791: 10/30 12:39 K3WmdsWg
数万円ケチって、夏での緊急時の急制動(特に雨天)が10m近くも延びて重症化する位なら夏タイヤ履くわ。
それでも履くなら止めようが無いが。

<スタッドレス>死亡の4割が積雪ない時期の使用 道警調べ
792: 10/30 12:42 K3WmdsWg
命と金どっちを取るかって言われたら俺は命を取るけどね。
夏にスタッドレスを履き潰すなんて、デメリットだらけなのに積極的に薦める理由がない。ましてや劣化したスタッドレスを夏で更に使ってんだから。
制動距離含めて良い筈がない。
793: 10/30 13:2 wrSryRVY
スタットレス履きつぶしはどうかな?うるさいし燃費も悪くなるような気がする。
オフロード車なら良いだろうけど普通の車なら変えた方が経済的なんじゃないのかな?
794: 10/30 13:6 wrSryRVY
安いスタットレスは、溝山があるんだけど硬くなり滑るんだよね溝山が変形しないから
雪が溝に詰まりツルツルになっていまう。
795: 10/30 16:32 H422ViSo
営業トーク信じてるアフォいっぱいいますw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]