3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【緊急】タイヤ交換いつ?
881: 11/3 9:22 Mk5jlTtQ
↑そんな危険な事しってるのにはいて走行する奴るのかね。。汗汗 因みに俺もヨコハマでプラットホームF 1ミリRミリちょっと。余裕でタイヤ屋に交換でしょーって言われた。でも1年ならギリギリ大丈夫な予想、。まぁ買うけど。。だってざらにワンシーズン1ミリでも普通に売ってるし。
882: 11/3 11:34 com6JUbY
↑まともに書けよ坊主
883: 11/3 11:41 com6JUbY
>>880
レボ1or2は骨董品なので是非履き続けて下さいw
884: 11/3 13:30 OiFj0X6Q
>>880
プラットホームが見えてきた時点で交換した方が良いと思います。
10年経過は、タイヤ自体の硬化もありますから新品と変えて下さい。
凍結路面では、役に立ちません!
885: 11/3 16:19 76Yme6Go
溝なくて硬くなったら全然効かないだろう?溝に雪詰まって意味ないよ。
886: 11/3 16:33 RSAEUE4M
>>880見えてるとか消耗サインは法律上の問題ですし
溝がしっかりしたタイヤがいいのは当然のこと
ココでは毎年夏冬新品履いてますなんて方も居ましたが
過信は良くないが溝の深さ半分までは大丈夫。
メーカによると年間を通して使用の耐 略1
887: 11/3 18:44 1Xyk.czU
皆はBLIZZAK?
タイヤ選びは迷うよね。
俺は今日、YOKOHAMA ice GUARD 5 iG50を購入した。
ネットで口コミ見ていたら、基本性能はそんなに差が無いように思えたし、
ふらつき少ないと感想が多かったので。
今更だけど、iG50を履いている人、使った感想を教えて。
888:秋田県人 11/3 19:11 ???
自分はアイスガードを5シーズン使いました。
ま……率直な感想ですが5シーズン目を迎えても、速度とアクセル&ブレーキ操作に注意を払えば十分に使えました。
自分は1シーズンあたりの、スタッドレスタイヤでの走行距離は約2000キロです。5シーズン目を迎えた頃の使用距離は8000キロって所ですね。
ご参考までに。
889: 11/3 19:26 SJTVjHtE
890: 11/3 19:38 JwLU3FMc
私はブリジストン派…というより、家の近くのタイヤ屋さんがブリジストンのお店というだけなんだが。
仕事では色々なタイヤの車に乗るが、どのメーカーのタイヤでも大差は無いように思う。
あえて言うなら、減っても効くのはブリジストンともう1つ(思い浮かばない、度忘れ)のメーカー。
でもやっぱり、スピードを抑えて急の付く操作をしないに尽きると思う。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]