3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【緊急】タイヤ交換いつ?
1: 3/23 11:21 g10StyYjtrkz0mb2 皆さん、この天気の中、いつする予定ですか?
2: 3/23 11:29 KsC1gVT 4月二週目頃かな。
3: 3/23 12:22 NQu018J 9日にもうやったぜ。通勤はチャリだからな。
4: 3/23 12:51 2eW0Rl5 秋田市中心部は明後日でもいいべな
5: 3/23 12:51 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 緊急ww
6: 3/23 13:5 IMO004J はきつぶすから交換しない
7: 3/23 15:4 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp 自分が大丈夫だと思うなら、回りの意見に左右されず交換して下さい。
8: 3/23 15:16 7tM0q3g 4月15日前後
9: 3/23 16:52 ZK146226.ppp.dion.ne.jp 今の時期勿体ないよね 昼は凍結無いが 朝晩が凍結するし
10: 3/23 19:34 q038102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp とりあえず今週はスルー
11: 3/24 5:15 p4108-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 深夜の雨雪はひどかった…何かあったら人様に迷惑かけるからまだ交換できない。 来週末は10度超えるからいいかも
12: 3/24 13:4 i220-221-172-153.s02.a005.ap.plala.or.jp 何とも言えない
13: 3/24 21:47 g2tbJMq1jcz4ZUSW 最高気温よりも最低気温を見るべきだよ。 いくら早くても、来週以降が無難だと思います。
14: 3/24 22:14 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp 来週の火曜日以降
15: 3/24 23:15 D6k1gJb 来年の4月まで履きっぱなしだぜぇ ほとんど溝がないぜぇ ワイルドだろぉ?
16: 3/25 4:34 g2SR7dnq91pENWua 街中でCBRとかZZRとかのバイクを見かけるようになったら交換するようにしてる
17: 3/25 12:5 07032460997218_eg >>4 タイヤ交換。お疲れ様ですwww
18: 3/25 13:4 07031040219034_ad 毎年、中古のスタッドレス買って履き潰して 次の冬に中古買って… なのでラジアルはしばらく履いた事ないなぁ。 毎年キッチリ履き替えするのが普通だと思うけど一度履き潰しサイクルしたらやめられなくなった。
19: 3/25 20:38 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>18 なるほど。 雨の日、特に高速走行ではラジアルよりもハイドロプレーニング現象の発生確率が高いはずですけど、大丈夫ですか?
20: 3/25 20:46 ZK149233.ppp.dion.ne.jp スタッドレスの方が水はけが良さそうだが? 熱を持ち発火や 高速でスタンディング・ウェーブ現象が起きそう
21: 3/25 21:0 07032040240049_vj スタッドレスもラジアルですが
22: 3/25 21:43 07031040219034_ad 今のタイヤは履き潰しも想定して作られてるらしい。 確かに夏タイヤよりはいろいろと性能は落ちるだろうけど タイヤショップなんかは絶対ダメみたいな事言うけど タイヤメーカーでさえ気をつけて走ればOK的な事言ってるらしい。
23: 3/25 21:48 07032460243715_vc スタッドレスは燃費が悪くなると聞いたことがあるけど本当?
24: 3/25 21:54 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>23 ゴムが柔らかいからそう言われていますが、少しだけです。乾いた路面では低下してもせいぜいリッター1kmぐらいじゃないですかね。 積雪・凍結路面では燃費が悪くなって当然ですが、乾いた路面では大差ありませんよ。
25: 3/25 22:8 07032460243715_vc >>24 そうなんですか。 勉強になりました。 ありがとうございました。
26: 3/28 3:48 7rv3oOk おえだば、前いた会社だったらもう夏タイヤさかえでるかもな。 今いるどごだば通勤に高速と峠道走るもんだえてまだ変られねぇ。
27: 3/28 17:9 7r71Huz わたくしは1ヶ月に一本ずつ夏タイヤに変える事にしました!
28: 3/28 17:15 ZH024167.ppp.dion.ne.jp >>27 せめて 前輪2本 後輪2本で 交換したら 1本ずつは 危険
29: 3/28 17:23 07032040947248_gu 早くタイヤ替えて事故でもしたら危険!早まらないで。
30: 3/28 18:42 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>27 相変わらずの荒らしっぷりw
31: 3/28 22:8 g2tbJMq1jcz4ZUSW 今週末…いや、まだ早い。
32: 3/28 22:47 Kuc2x5r 先週の土曜からすでに夏タイヤ交換してる。もう時期的に全然大丈夫。
33: 3/29 9:31 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1日、2日も最低気温が怪しいカンジなので、自分は3日にやります
34: 3/29 10:30 d61-11-176-251.cna.ne.jp 週末も雪っていってるし今年は4月なってからかな
35: 3/29 11:18 07031040219034_ad 今の時期は凍結だけしなきゃ少し雪降ったくらいなら大丈夫ですね。
36: 3/29 12:37 g2SR7dnq91pENWua 日中走るだけならもう大丈夫だろうけど、通勤の行き帰りで道が凍るかもしれないから、夏タイヤはまだ怖いよな もう一週間、様子を見る事にする
37: 3/29 12:55 d61-11-176-251.cna.ne.jp タイヤ高いよなぁ…
38: 3/29 13:20 KuI2YJz そろそろじゃないィ
39: 3/29 15:54 01d0SAs うちはまだまだです。 遠くのスキー場など遠征するので毎年ゴールデンウイーク過ぎですかね。
40: 3/29 16:0 7tM0q3g 日中は夏タイヤに交換して朝夕は冬タイヤに交換する
41: 3/29 21:1 01c2x1u ↑はいはい、凄い×2。
42: 3/29 21:38 bb-109-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 交換済み 減った冬タイヤだけどね(初冬にも使っている) 夏.冬.初冬の3組あると減りを 気にしなくていいよ
43: 3/30 0:44 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>42 経年劣化は大丈夫ですか?
44: 3/30 8:5 IFm1IVD 昨日交換したよー万一雪降ったら動かさない(^O^)
45: 3/30 19:53 bb-182-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>43 毎日距離走るから 3組でも5年持たない><
46: 4/1 21:18 07031041281575_ma タイヤ換えたらこの雪だよ…
47: 4/1 21:50 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp 変えてもいいが雪降ったら走るな
48: 4/2 15:2 g2tbJMq1jcz4ZUSW 今週も雪降るねぇ。
49: 4/2 18:59 7tM0q3g 明日から荒れ模様! ワイルドだぜぇ!!
50: 4/2 20:16 7tW1guF 早々と夏タイヤにしたアホのみなさん、他の車の迷惑なんで、出てこないで下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]