3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【緊急】タイヤ交換いつ?
308: 11/12 19:46 ee9ytAR2 >>306 そんなあなたも煽ってる件
309: 11/12 21:12 BCosZzQs 下らん!
310: 11/12 21:33 Yyhusk1c 厳密に締付ける場合、ねじこみ時の摩擦力のバラツキがより小さくなる「油をつけた」状態でのトルク;ウェットトルク管理となります。 ネジは油をつけたから緩むと言うモノでも無いです。 まぁ、しばらく走った後に緩みが無いかチェックすれば十分でしょう。
311: 11/12 21:42 w.kabxs6 厳密なトルク検査なら摩擦のばらつきが無いように油付けた方がいいけど 緩まないのが条件として締める場合は 油を使用し摩擦を減らすにはどうかと思うが
312: 11/12 21:48 PK0mLCZM >>304 >>297 コロコロ変わる奴だな。 キ印
313: 11/12 21:49 PK0mLCZM 297 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:44 ID:DVVNp8WA ↑言い忘れ致しました。この観覧のページには、足はもう踏み入れません。 自分で言ったことくらい実行しろよカス。
314: 11/12 21:51 w.kabxs6 錆取り錆び防止目的で使う人なら居るかも しばらく走って締め直しは 使っても使わなくても必須ですね
315: 11/12 21:55 5XjymdVg 潤滑油を使って締める行為は、カーショップや整備工場ではやってないよね?
316: 11/12 22:32 zftS6ElQ タイヤ屋で大型のハブボルトに塗ってるの見た事がある。 ネジ部分に塗るのはいいが、テーパー面、座面に塗るのはよくないらしい。
317:秋田県人 11/13 2:36 ??? >>304 まともに説明すら出来ないのなら出来ないと最初から素直に言い給え。 名言をくれてやった吾輩の顔に後ろ足で砂を掛けるとは何たる不届き者め。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]