3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【緊急】タイヤ交換いつ?
51: 4/2 20:31 g2tbJMq1jcz4ZUSW 今週は夏タイヤじゃ危険だと思われる。 夏タイヤにした人たちは、早くも冬タイヤに交換する時期が来たな。
52: 4/2 21:24 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp >>50 アホだから出てくるんじゃね?
53: 4/2 22:11 7tW1guF たしかに。
54: 4/3 0:58 NYK26sa 毎日天気予報チェックしてたら、いつ交換したらいいか分かるでしょ!
55:1 4/3 7:46 g10StyYjtrkz0mb2 >>54 それがわからないので、あなたの基準を教えてください。
56: 4/3 7:50 NR427w7 解らないなら 周りを見て交換したらいい 県内でも交換時期が全然違うし
57: 4/3 9:10 p25089-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp いつでもいいだろ
58: 4/3 9:58 D4A02Pr 年中夏タイヤ履いてろ!
59: 4/3 10:51 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp つうか、このスレ必要?
60: 4/3 12:37 g2SR7dnq91pENWua 20日にクソアダマンド辞めるから、それ以降にゆっくりタイヤ洗って替える事にする それまでスタッドレス履いてるわ
61: 4/3 12:40 07032460191926_vm 天気次第。来週以降だね
62: 4/4 2:57 IL628f3 >>60アダマンドって横手?湯沢?並木は派遣契約クビキリやってるようだけど
63: 4/4 3:53 07032460803191_ed 10年前の横浜スタッドレス、4年前から履きつぶしてる。去年ズルズルで買ったけど、減って効くようになった。12月になったらタイヤ交換しよう…
64: 4/8 13:11 06827Tt 今日だぜ〜っ!
65: 4/8 15:17 07031040061186_ad 俺もこれからやろうかな…
66: 4/8 17:12 IF83mHo イエローハット、オートバックスにタイヤ交換でスゴいラッシュだった。まだ雪ふるべ。
67: 4/8 17:19 06827Tt タイヤ交換ぐれぇ自分でヤレっつーの!
68: 4/8 17:56 AWQ0sT0 又、悪化します。天気↓ まだ、もう少し待ってみてはと思います。危ないですよス
69: 4/8 17:58 07032450899755_nz 7月
70: 4/8 18:43 bb-13-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp タイヤ交換位は自分で出来るが バランスやホイル交換は無理
71: 4/8 19:15 7r71Huz 秋田ならこれから冬本番なんじゃない?
72: 4/8 19:19 g3jSGAFGV3ZsZH1x まだ雪降るの?
73: 4/8 19:29 g10Sty5enplt0gb2 いつの年だか、5月に雪が降った記憶があるので、何とも言えない。 今年は、雪の溶け具合が遅くて嫌ですね。
74: 4/8 20:55 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp >>70 バランスやホイル交換は聞いていない
75: 4/8 22:29 07032040947248_gu >>62 湯沢のアダマンドとっくにやめてるはずだけど?
76: 4/9 0:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW 夜は意外にも国道の気温表示が0℃に近いときがあるね。 シーズン前に新調したスタッドレスが勿体無いけど、もうちょい様子を見ようと決めた俺。
77: 4/9 2:15 07031040061186_ad サイッ今日やってしまったで!!
78: 4/9 10:9 d61-11-180-153.cna.ne.jp ピーエフ・システムってトコに出張タイヤ交換頼んでみた。 安くて丁寧!ワイパー交換って言ったらイッスよ!って勿論サービスで すごい良かった!車検も安かったので来月頼んだ! スンゴク感じのイイ人だった。秋もまた頼みます〜
79: 4/9 12:22 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>78 タイヤチェンジャー積んで自宅に来てくれるの?
80: 4/9 12:47 07031041973432_va >>79 タイヤ交換なんだから持ってくるのはトルクレンチ、インパクト、ジャッキ等だと思うよ。
81: 4/9 12:51 IJ02WVp 待ってる時間あったら自分でできる気がする。 普通車だと30分ぐらいで4本交換出来るんだから。
82: 4/9 16:14 7tW1guF 自分でやりたい奴はやればいい。
83: 4/9 20:17 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>80 普通にタイヤ交換かw オレなら千円でやってあげるのにw
84: 4/9 20:40 ZQ053084.ppp.dion.ne.jp 自分でタイヤ交換したらパンクしていたので スペアタイヤを出そうとしたが 止め金具が壊れてて出せないと 悩んでいたオバサンがいた。 交換前のタイヤを履いて修理に行くと言う発想が無かったらしく 教えたら馬鹿笑いしてたよw
85: 4/10 0:19 7rv3oOk 自分は通勤で山越えするので、もう一週間位様子見ます。
86: 4/10 12:40 d61-11-180-153.cna.ne.jp 先月ピーエフシステムに車検と修理やってもらいました。 安かったし説明も丁寧で安心だった。 アフターフォローには感動した〜ディーラーは見習って欲しいです。
87: 4/10 13:3 IEo3Mpk >>86 自演乙
88: 4/10 13:15 2hG2wOg 15日だな
89: 4/10 13:39 IG63MBa 自分でタイヤ替えたんだが、付属のジャッキ使ったら塗装はげた。 これって当たり前の事なの?
90: 4/10 14:44 07032460395190_ec もう タイヤ交換しても 大丈夫です 中央地区ですが。山越えしない人は よろしいかと。白鳥も そろそろ 声聞けなくなったし
91: 4/10 15:35 07032450899755_nz どのくらい待たないといけないの?
92: 4/10 20:56 7ru003c 今日の夕方交換した、あ〜腰いてぇ。週間天気予報も天気続くみたいだし、気温も上がってきたしもういいべ!
93: 4/10 21:9 07032450899755_nz いいぜぇー↑
94: 4/10 23:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>89 まさか、ボディの塗装? ジャッキアップポイントは塗装面とは無縁な筈だけど…
95: 4/11 10:6 07032460395190_ec タイヤも減らないの作れるはずなんだけど、だと売れなくなるからな。メーカーは上手く商売してると思うよ。
96: 4/11 10:59 07032460191926_vm やりなはれ
97: 4/11 11:49 Kx22Xcn ミラクルファイトで〜♪
98: 4/11 12:34 s841253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 地をかけろ〜 ♪
99: 4/11 12:54 7r71Huz >>91もう5ヵ月は待った方がいいと思えます!
100: 4/12 17:21 07032040224059_ep 今日やった
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]