3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【緊急】タイヤ交換いつ?
70: 4/8 18:43 bb-13-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
タイヤ交換位は自分で出来るが
バランスやホイル交換は無理
71: 4/8 19:15 7r71Huz
秋田ならこれから冬本番なんじゃない?
72: 4/8 19:19 g3jSGAFGV3ZsZH1x
まだ雪降るの?
73: 4/8 19:29 g10Sty5enplt0gb2
いつの年だか、5月に雪が降った記憶があるので、何とも言えない。

今年は、雪の溶け具合が遅くて嫌ですね。
74: 4/8 20:55 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>70
バランスやホイル交換は聞いていない
75: 4/8 22:29 07032040947248_gu
>>62
湯沢のアダマンドとっくにやめてるはずだけど?
76: 4/9 0:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW
夜は意外にも国道の気温表示が0℃に近いときがあるね。
シーズン前に新調したスタッドレスが勿体無いけど、もうちょい様子を見ようと決めた俺。
77: 4/9 2:15 07031040061186_ad
サイッ今日やってしまったで!!
78: 4/9 10:9 d61-11-180-153.cna.ne.jp
ピーエフ・システムってトコに出張タイヤ交換頼んでみた。
安くて丁寧!ワイパー交換って言ったらイッスよ!って勿論サービスで
すごい良かった!車検も安かったので来月頼んだ!
スンゴク感じのイイ人だった。秋もまた頼みます〜
79: 4/9 12:22 g2tbJMq1jcz4ZUSW
>>78
タイヤチェンジャー積んで自宅に来てくれるの?
80: 4/9 12:47 07031041973432_va
>>79
タイヤ交換なんだから持ってくるのはトルクレンチ、インパクト、ジャッキ等だと思うよ。
81: 4/9 12:51 IJ02WVp
待ってる時間あったら自分でできる気がする。
普通車だと30分ぐらいで4本交換出来るんだから。
82: 4/9 16:14 7tW1guF
自分でやりたい奴はやればいい。
83: 4/9 20:17 g2tbJMq1jcz4ZUSW
>>80
普通にタイヤ交換かw
オレなら千円でやってあげるのにw
84: 4/9 20:40 ZQ053084.ppp.dion.ne.jp
自分でタイヤ交換したらパンクしていたので
スペアタイヤを出そうとしたが 止め金具が壊れてて出せないと
悩んでいたオバサンがいた。

交換前のタイヤを履いて修理に行くと言う発想が無かったらしく
教えたら馬鹿笑いしてたよw
85: 4/10 0:19 7rv3oOk
自分は通勤で山越えするので、もう一週間位様子見ます。
86: 4/10 12:40 d61-11-180-153.cna.ne.jp
先月ピーエフシステムに車検と修理やってもらいました。
安かったし説明も丁寧で安心だった。
アフターフォローには感動した〜ディーラーは見習って欲しいです。
87: 4/10 13:3 IEo3Mpk
>>86
自演乙
88: 4/10 13:15 2hG2wOg
15日だな
89: 4/10 13:39 IG63MBa
自分でタイヤ替えたんだが、付属のジャッキ使ったら塗装はげた。
これって当たり前の事なの?
90: 4/10 14:44 07032460395190_ec
もう タイヤ交換しても 大丈夫です 中央地区ですが。山越えしない人は よろしいかと。白鳥も そろそろ 声聞けなくなったし
91: 4/10 15:35 07032450899755_nz
どのくらい待たないといけないの?
92: 4/10 20:56 7ru003c
今日の夕方交換した、あ〜腰いてぇ。週間天気予報も天気続くみたいだし、気温も上がってきたしもういいべ!
93: 4/10 21:9 07032450899755_nz
いいぜぇー↑
94: 4/10 23:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW
>>89
まさか、ボディの塗装?
ジャッキアップポイントは塗装面とは無縁な筈だけど…
95: 4/11 10:6 07032460395190_ec
タイヤも減らないの作れるはずなんだけど、だと売れなくなるからな。メーカーは上手く商売してると思うよ。
96: 4/11 10:59 07032460191926_vm
やりなはれ
97: 4/11 11:49 Kx22Xcn
ミラクルファイトで〜♪
98: 4/11 12:34 s841253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
地をかけろ〜 ♪
99: 4/11 12:54 7r71Huz
>>91もう5ヵ月は待った方がいいと思えます!
100: 4/12 17:21 07032040224059_ep
今日やった
101: 4/13 22:25 w0109-49-135-22-207.uqwimax.jp
信号待ち等で見渡してみると、周りの車も大分夏タイヤになってきていますね。
天気がいいようなので、私は明日やるつもりです。
102: 4/13 22:40 p4113-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
今週末をもちましてこのスレは閉鎖となります。
なお、再開は10月末を予定しています(笑)
103: 4/14 20:10 7tM0q3g
本日、交換しました。
〜糸冬〜
104: 4/14 20:35 07031040228197_ag
【緊急】だと…

ここは県外から来た人達のスレか。
105: 4/15 14:50 07032460191926_vm
早よやらんか
106: 4/15 16:0 07031040219034_ad
今履いてるスタッドレスに空気補充して終了。
107: 4/15 21:7 5DO26Qa
皆さんはスタッドレス何シーズン目ですか?
自分は4シーズン履きました!もう1シーズン履きます
108: 4/15 21:42 07031040228197_ag
皆さんは、それぞれ走る距離が違うし、溝を見て更に硬さをチェックして決めてると思うよ。

何年目などの自慢大会じゃないし。
109: 4/15 21:57 IJ02WVp
3年走ったら溝なんか残らん!
4年目は必ず事故る。
110: 4/15 22:5 p8176-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
え、俺の7年履いてるけど滑らない
111: 4/15 22:19 D0m1gOO
秋田市内、五年履いてまだバリ山。いい加減変えたいが悩み所。
112: 4/15 22:56 g2tbJMq1jcz4ZUSW
>>110
サイドウォールにヒビ入ってない?
113: 4/16 12:56 IJ02WVp
5年、7年タイヤの溝もつなら車じたい要らない気がする
114: 4/16 13:37 D0m1gOO
>>113 ??なんでだ?意味がわからない。人それぞれ用途や走る距離が違うって書いてるでしょ。
115: 4/16 14:6 NR427w7
↑そんなに走らないなら維持費よりタクシーの方が安上がりじゃない?
116: 4/16 14:23 D0m1gOO
>>115 一日だいたい往復8〜9キロ。タクシーより安くない。
117: 4/16 14:25 D0m1gOO
間違い。タクシーより安い。
118: 4/16 15:44 KD182249240006.au-net.ne.jp
>>107
人それぞれ1日の走行距離が違うから、参考にすらならないと思うんだが
119: 4/16 15:46 P211018238248.ppp.prin.ne.jp
さすがにもう雪降らないよな。
120: 4/16 17:0 g3jSGAFGV3ZsZH1x
↑降らないでしょ。
121: 4/16 19:42 KD182249021127.au-net.ne.jp
手入れしてればそれなりに長持ちするよ。
122: 4/16 20:37 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>121
タイヤの手入れって?
123: 4/16 21:6 ZQ054235.ppp.dion.ne.jp
↑手入れ方法なら検索でいくらでも出るが
何を聞きたいの??
124: 4/25 23:41 7tM0q3g
タイヤの溝に挟まった小石を取るの飽きたからやめた
125: 10/23 12:54 s1324203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
11月8日に初雪予報でましたが、月末あたりですか?
126: 10/23 18:48 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>125
山間部や標高の高い所ならともかく、平野部で10月末での交換は
さすがに時期尚早だと思われます。初雪いつ降るかに関わらず。
127: 10/24 21:21 s1029192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新品だし、山間部勤務なんでありです。
128: 10/24 22:46 7vm0rGT
俺は今年も交換しない
129: 10/25 19:57 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>127
新品スタッドレスだと100km程の馴らし走行が必要ですので、若干余裕を持って替えた
方がいいかと思います。
130: 11/2 21:25 s1038181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
馴らし中ですが、馴らし終えたら変えたらいいですかね?
ふる気配ないですね。
131: 11/3 2:6 07032040475356_hh
そんなことしても3〜5年の寿命が、6〜7年以上になるわけでもないし。
132: 11/3 15:43 p4213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市で軽トラのスタッドレス(ホイール付き)が一番安いトコはどこですか?
133: 11/3 17:19 07032450783903_en
小西タイヤかまんぞくやかダイリンか
値段はあまり変わらないから近場でガス代かけないで時間取られない所で買ってる。今年はタイミング的に買わなくて良さそうだけど、アイスパートナーとか言う聞きなれないタイヤが気になる…
134: 11/3 17:57 NQ626cW
アイスパートナー○レボ1の上2のした辺りの効き具合らしい○履き潰しはGZ以上だとw
135: 11/3 19:39 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>132
個人的にはダイリンお奨め。小西タイヤそこそこ安いが混んでると
2、3時間普通に待たされる。
136: 11/3 20:58 07032040889185_en
>>134
アイスパートナーを買ったのですが、バカなもんでわかりやすく書いてもらえませんか?
137: 11/3 21:55 s2908004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ブリヂストンで間違いないよ。
138: 11/3 22:36 i60-35-134-53.s02.a005.ap.plala.or.jp
金欠なので韓国タイヤが気になってます。使ってる人いますか?
139: 11/4 16:40 07032040475356_hh
朝鮮半島にやる金はにゃー!
140: 11/4 16:42 KpI27Bu
韓国一年でダメなるよ。
141: 11/4 17:58 7wQ02FU
韓国タイヤはキムチ臭い
142: 11/4 18:20 om126192177047.1.openmobile.ne.jp
韓国タイヤ買うぐらいなら、中古のスタッドレスタイヤ買うか貰うかするw
143: 11/4 19:22 g2SR7dnq91pENWua
エヴァの映画見に行った後で交換する。
144: 11/4 21:57 07032450783903_en
Q
145: 11/5 22:24 s1124141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり早かったかね?
古いのに履き替えるか悩む。
146: 11/11 8:22 s824099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
またこの季節が…
147: 11/11 10:9 07031040219034_ad
いつ換えるかで盛り上がってるところ申し訳ありません。
スタッドレスの購入を考えてるんですがじぇんこがありません。
そこで国産中古(1シーズンもつ程度)と韓国品新品だったらどちらがお勧めですか?
(どちらも4本セットで17000円前後なもので)
148: 11/11 14:19 5Is2YKQ
ネットで新品買えばかなり安いよ
149: 11/12 4:53 36-2-211-161.east.ap.gmo-isp.jp
韓国製のタイヤ、安いので去年悩みましたが結局ブリジストンを購入しました。
  
いくら安くても事故ったり、1年でダメになったりしたら意味無いですからね…
150: 11/14 0:14 Ksq1iNs
休日のついでに交換しましたー
151: 11/14 4:45 09W3na2
朝起きて雪積もってたら仕事休みます
152: 11/14 9:5 IJy0rmd
ファンベルトが切れたので交換してもらうついでにタイヤも交換してもらったよ余計な出費でした〜
153: 11/16 13:2 s1127198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今シーズンでラストのタイヤなので、今日替えました

週間天気予報だと、氷点下にはならないようでしたが、雪マークが続いていたので、念のため早めに替えました
154: 11/16 14:19 NRO3mM6
そろそろ混みますね〜
155: 11/16 15:55 s2608059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり交換しといてよかった。
156: 11/16 17:34 D6k1gJb
俺は毎年12月に入ってから。
157: 11/16 21:0 07032040113316_mg
今週末の混雑を予想し早めの交換と思いガソリンスタンドに行った。案の定、空いててラッキーと思ったら勝手にいろんな点検をしてかなり待たされた。タイヤ交換以外の余計な出費も出るし、かなり最悪でした。客へのコメント記入に顔文字使うなや!
158: 11/16 22:29 s751233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>147
ケチんないで新品ローンで買えばいい。
159: 11/16 23:17 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>147
同じ安いの買うんなら、韓国製じゃなくてダイリンでガリットG5でも買えって。
工賃・バランス無料だよ。
160:秋田県人 11/17 12:6 p2102-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
ブリザック売ります。
REVO GZ 185/65R15 4本

詳細はメールで。
マルチすいません。
161: 11/19 8:5 NR427w7
FF FRは前後クロス X
4WDは前後だけ U
合ってる?逆だっけ?
162: 11/19 23:48 07032450580098_nz
ラジアルタイヤは、クロスしちゃダメだよ。
163: 11/20 0:1 softbank126038193136.bbtec.net
そんなもん製品によって違うんじゃ
164: 11/20 0:53 AWG3MJi
>>161
回転方向指定があるタイヤはそのままクロスしちゃダメです。
>>162
ラジアルだからって事じゃないよ。
165: 11/20 6:17 KD182249242038.au-net.ne.jp
ちょ、みんなはもう交換したの!?
俺はまだなんだが・・・
166: 11/20 8:9 NR427w7
確認したら方向指示ありませんでしたが
前後でタイヤメーカーが違ってたw
167: 11/20 9:55 Ffw0rbf
だいたいの人は今週中で交換終わるのでは〜
交換しない奴は何処かに突っ込んでから考えろ
168: 11/20 11:2 s1035064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
先週金曜日に替えた。新国道でタイヤを預けてくれるところに。
169: 11/20 14:9 s1019058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑預かってくれる
だろ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]