3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【緊急】タイヤ交換いつ?
840: 11/1 22:37
傷を付けずに外すことは出来たけど新品タイヤ交換が出来るか不安
841: 11/1 23:17
>>838
その糞野郎が沢山いるから、混雑するんだろうねぇw

店でやれば、同時にオイル交換したり、簡単な点検もしてくれる。
作業中は店内で買い物。
それで、店は繁盛し、経済が回る。

それが、社会の仕組みですよw

分かるカナ〜W?
842: 11/1 23:26
普通の人はパンクでもしない限り、タイヤ交換をやったことすらないから
タイヤ交換が出来て普通と言えるのは雪国の人だけ
843: 11/1 23:41
>>842
実際はそんなもんだろうな。
男ならまだしも、高齢者や女だったらタイヤ交換を金払ってやる人だって大勢いるだろうよ。

>>838がいかに世間知らずかってのが分かるな。
844: 11/1 23:43
>>838に叩かれないように追記しておくけど。
一応自分で交換はするんで。
交換を依頼する人の立場や理由を考えてみれば、自ずと答えが出ると思うけどね。視野が狭すぎ。
845: 11/1 23:52
手間かけて無料で自分で交換する<手間をかけずに有料で依頼し交換する
もっと手間かけて金かけず組み替えまで挑戦する俺orz
846: 11/1 23:57
>>842
走り屋を忘れちゃいけないよ。
847: 11/2 0:12
>>839
組み替えは基本的にチェンジャーが無きゃ無理だろ。
まあそうゆう方面の仕事に就いた事がある人で、どこかでチェンジャー借りて
自分で交換しちゃう人も中にはいるかもしれないけどね
848: 11/2 0:21
今年もムメンカーがしゃしゃり出て来てる様ですね・・・困ったもんだw
849: 11/2 0:39
>>847
タイヤレバー買ってホイルに傷を付けないように頑張って外したw
4本目は10分かからなかったけどタイヤの方には傷が
その外したタイヤで手組の練習をして無理そうなら依頼します
タイヤチェンジャーは安くて一万円か、今後2台分の組み替え工賃考えたら今買ってみるべきか悩む。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]