3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【緊急】タイヤ交換いつ?
861: 11/2 17:9
アルミホイールにキズを付けないタイヤレバー、そんなのってあるんだろうか。
862: 11/2 17:13
餅はモチ屋でないですかね?プロに頼んだ方が良いと思います。
入れ替えは、ちなみに1本いくらですか?
863: 11/2 18:29
>>861 リム・プロテクターとかタイヤレバー・プロテクターなど色々あるらしいですが、タイヤレバーの下に布を挟み込みました。
1本持ち込みだと700円買った店なら500円忙しい期間をずらせば4本タイヤセットで工賃無料もやってた
外す分にはタイヤに傷が付いてもいいので、別にタイヤをサンダーで切ってもいいのだがw
864: 11/2 20:9
>>859
どこのチンピラですか?
経済評論家なんて微塵も思ってないですから。頭大丈夫かよ。
端的にタイヤ交換を店に任せる人の理由を考えて書いただけです。

自分の狭い感覚で書き込んで、他者 略1
865: 11/2 20:19
俺はウチにチェンジャーもあったし、スタンド勤務経験もあるので、当然ながら一通りの作業は出来る。
だが、手が汚れるのが嫌なので、今は完全にスタンド任せだな。
金を払うだけで手の汚れからも寒さからも逃げられるしね。
タイヤ交換ごときで自己満は感じないし、金で済むなら楽した方がマシ。
866: 11/2 20:54
>>865 その金が収入源だったのに金を払うだけってw
867:>>841,860 11/2 21:40
昔、走行中にパンクして、雨の中、路上で一人、スペアに交換した経験はある。
もう、二度とやりたくないw

『走行中にタイヤが外れて事故』ってのも、聞いた事あるし、自分でやるより、プロに任せて安心を買う。2000円程度なら安いし。

それで糞野郎ならw
どーぞ、ご勝手にW
868: 11/2 21:47
>>866
何か問題でも?
869: 11/2 22:29
ボケて来ると、やっちまうんだよなぁ〜。ホィールナットの締め忘れ。プロに任せた方が安心だ。年寄りとしては。(笑)
870: 11/2 22:54
ぼけ老人は運転するな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]