3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

【緊急】タイヤ交換いつ?
972: 11/12 23:29 rOYrpQY2
エライ!エライね〜
ちゃんちゃんっと♪
973: 11/13 0:5 3miJectQ
セダンに乗ってた頃は自分でやったけど、ランクルに乗り換えてからはスタンドに頼んでる。そろそろ交換しに行かないとな。
974: 11/13 10:18 N0G0lPJg
コンパクトカーまでなら タイヤ交換が容易だけど ミニバン、SUVクラスになるとタイヤが大きく大変だと思う。
975: 11/13 10:29 N0G0lPJg
タイヤ交換のジャッキで 車に備え付けのジャッキ使っている人いますが、あれはパンク修理等に使う応急措置用なので、使わない方がいいです。
市販されているフロアージャッキ使って下さい。
但し、市販の2tジャッキは油圧が低く上げても下がってくるので3tジャッキが望ましいと思います。
976: 11/13 12:18 J3VUFL1s
付属のジャッキで十分ですよ。注意としては絶対に力をかけない事です。
取り付ける場所をちゃんと説明書通りにやれば問題ないです。
予めナットを緩めてからジャッキアップします。下ろす時もある程度
仮絞めしてから下ろし、ジャッキを外してから本締めすると良いと思います。
少し走りまわってから、増す締めすれば完璧だと思います。
977: 11/13 12:28 J3VUFL1s
ホムセンで売ってる軽用の組み込みホイールタイヤ、安いんだけど、取り付け
してくれるのかな?バランスは取ってるのだろうか?
978: 11/13 12:28 8K9wfz4E
毎年交換時にジャキとインパクトが欲しいと思うが交換終わったらその事を忘れるw
付属のジャキにネジを溶接してインパクトで回してたの見たが楽そうだったな
979: 11/13 15:19 QI.zJ7mE
雪、だいぶ積もったね
980: 11/13 15:43 1YetOBGY
積もった?どこ?
981: 11/13 21:38 3buj2QO.
明日は相当込むな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]