3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南らーめん屋7杯目
67: 7/25 16:33 D3N0rE2
ラーメン屋に接客なんか求めるなって。
自分が食いに行って注文した物出て来たらそれで成立だろ。
「いらっしゃいませー、
ご主人さまー」 てか?
そんなに持ち上げてもらわなくても飯食えるだろが。
68: 7/25 16:53 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
丈屋関係になると必死だな。
なんでだろうなw
69: 7/25 17:18 D3N0rE2
必死ではないと思われますが…?
70: 7/25 17:59 5Jq1GyJ
モッシュの特濃食べたけど、確かに濃かった(笑)
天一がアリな人はこれもアリかもしれない。
ちなみにおれ的にはアリだった(^_^)
71: 7/25 18:23 AWa2wND
丈屋美郷(にぼすけも)叩きの方が必死に感じるけどな。
72: 7/25 19:47 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
うめぐねーから仕方ねな。
73: 7/25 19:52 D3N0rE2
あー この人の事アルか
74: 7/25 19:54 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
なwやっぱりんだべw
関係者乙w
75: 7/25 20:4 7tM0q3g
別で丈屋スレ立てれば
いいのに…
76: 7/25 21:23 s729243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
丈屋ばしが(-_-#)
77: 7/25 21:56 g10StyYjqmiu5gb2
>>67
それは、あなたの考えであって、間違いではない。
でも、どんなにうまいラーメン屋であっても、接客が悪かったら、私は行きたくない。
78: 7/25 22:6 ZH024112.ppp.dion.ne.jp
接客が悪いと不衛生に見えてキライ
79: 7/25 22:14 s800149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
丈屋はたぶんもう行かない。水がカビ臭かったし、スープがぬるかった。
80: 7/25 22:18 D2i1GyF
>>77
それは、あなたの考え方であって間違いではない。
接客がよくても美味くないラーメン食べには行けません。
81: 7/25 22:28 bb-72-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>80
他スレ
82: 7/25 22:32 s1100022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ラーメン屋ではないが焼肉屋「大同門」のカルビラーメンはなかなかいいぞ
食ってる最中汗だくになるがな
83: 7/25 23:58 IHs26Uz
最悪な丈屋の話あどするな
84: 7/26 0:5 KD182249144221.au-net.ne.jp
丈屋食堂だっけ?
まだやってんの?
85: 7/26 0:21 g10Sty4gmmns5lb2
ようやくみんな本当の丈屋、分かって来たみたいだな。
86: 7/26 0:22 5Jq1GyJ
>>82
うんうん。カルビラーメンうまいよね( ̄▽ ̄)b
87: 7/26 0:33 g10StyYjqmiu5gb2
>>80
味が悪くて、接客も悪いなら行かないのは、あたりまえ。
味が良くても、接客が悪いと行かないと言ってるんだけど、理解できませんか?…
味さえ良ければ、どんなに悪い接客でも良いという考え方が正しいと言うのなら、そのやり方をでラーメン屋を経営してみればいいよ。
どんなに味が良くても潰れると思うよ。
88: 7/26 1:48 AWG3MJi
>>87
同感。いくら美味くても、接客も出来てない店には行かない。
それはラーメン屋に限らず、飲食店全てで同様。
これが理解出来ない人は客商売をするべきじゃないね。
89: 7/26 1:58 g10Sty5enplt0gb2
接客ではお腹いっぱいには成らない。
藤田屋、相変わらず美味しい。
90: 7/26 3:50 KD182249144221.au-net.ne.jp
美味い物食って腹一杯にしたいだけなら他でもできる。
ふざけた店で飯食ってると、飯に悪戯してねーだろうな?って気分になる。
そんな店二度と行かないけどな。
91: 7/26 5:43 ARG1Hwp
花館のラーメンショップは接客悪いけど客いっぱい居るよね。
92: 7/26 6:58 D2i1GyF
そもそも悪い接客とはどの程度の接客レベルなんでしょうか?
93: 7/26 6:59 D3N0rE2
金○のラー○ョなんて、接客しないし後悔するほど口にあわなかった。
たまたま4人同時に入店した形になってしまい、直径30pの寸胴に4人分の麺を一緒にぶっこまれ、店主は3回もさし水、出来上がったラーメンは麺がでろでろじがったのでしたー(怒)
全部食えねーし(口に合わないにも程がある)
※大人の表現を使ってます。
あのお店に寄る機会があったら、注文したあと店主の動きと麺を茹でてる辺りを注視すると面白いかも。
94: 7/26 7:6 IGu3oVL
>>91
そんなに接客態度悪い?
たまに笑うしただ無口なだけって感じしかしないけど。
>>93
昔一度行ってラーショにしては口に合わなかったから二度と行きませんwww
95: 7/26 7:18 D3N0rE2
関係者乙W
って書けば「鬼の首獲ったどー!」みたいな奴。残念だなぁ。
同業者乙って言われるよ。(失笑)
96: 7/26 7:31 NR427w7
最近はステマというらしい
接客がいいと思った店は
メン丸十文字店
97: 7/26 7:54 D2i1GyF
人それぞれ接客の感じかたは違う。私はそんなに接客求めてない。セルフサービスでもいいのだ。
ただ美味く満たされるラーメンに出会う。
ラーメンに求めるのはただそれだけ。
食べに行くか行かないかは自分しだい。うまいまずいも自分しだい。
98: 7/26 8:4 s729243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
接客なばどうでもいい、うめばいなだ。
99: 7/26 8:10 IHs26Uz
接客もだいじたべ あいそわりばうめものもうめぐねべ
100: 7/26 8:16 NR427w7
接客は大事
雑談
嫌々注文
態度が最悪
テーブル汚れ
器の種類 出し方など
101: 7/26 8:21 D3N0rE2
おばちゃん一人でやってる焼きそば屋。
水.お茶セルフだし特別な接客用語無いんだけど不快じゃない。
接客に注文ある人は「俺様を粗末に扱わないでくれよー」だべ。
幸楽○に行けば満足するんじゃない?
102: 7/26 8:23 IL628f3
>>93 あの店以前は、会計セルフサービスでカゴに料金入れてお釣りも自分でお釣り入れのカゴからとる方式だったよね。ごまかす連中もそうとういたんじゃないか。
103: 7/26 8:30 NR427w7
>>101
あの値段
あの味
あの接客
満足出来るよ
104: 7/26 8:33 5Eq27pq
>>97そうだな
ラーメン一杯に、人により求めているものが違うし、接客態度の感じかたも違う。旨いラーメンなら、他が多少マイナスでも俺は食べに行く。ウマければ、店主の態度の悪さもだんだん馴れてくるよ(笑)
105: 7/26 8:45 5Eq27pq
無愛想な小林すすむ。
106: 7/26 9:17 s1001231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
じゅろへえ店主、常連客に他店の悪口吹き込んでるのを見て引いた
107: 7/26 10:3 KD182249152190.au-net.ne.jp
丈◯の人ってやくざなの?
108: 7/26 11:15 g10StyYjqmiu5gb2
>>104
最高にうまいラーメンを、『ほら、食わせでやる、食え』と出されて、嫌に感じる人もいれば、感じない人もいるということだね。
ただ、田舎では競争相手が少ないから、接客が悪くても味が良ければ客は来るけど、都会にいけば、ラーメン屋なんて山ほどあるから、あなたがうまいと思ったラーメン屋があったとして、そこの店と同じうまさのレベルの店なんて山ほどある。だから、接客が悪いと客は来ない。
まぁ、結論としては、ここでは秋田での話をしているから、『秋田では、味が良ければ接客が悪くても良い』で正解なんだろうね。
秋田も、ラーメン店もたくさんあるし、そんなに田舎ではないと思うけど、人間の考え方とか人間自体が田舎なんだよね…
109: 7/26 11:26 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
↑↑↓↓←→←→↑
とか弁。
真似
悪気は無いw
110: 7/26 11:36 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
味が好ければ態度悪かろうが不潔だろうが大丈夫なんだろw
111: 7/26 11:44 g10StyYjqmiu5gb2
>>92
悪い接客とは、どの程度の接客か?と言われると、多くの人は、ラーメン屋に、そんなに高い接客を求めている人はいないと思いますよ。
ただ、ここの店のラーメンを食べたくて、お金を払って食べに来ているんだから、客を客と思わない接客や、客が不快に感じて、嫌な思いをして帰るような接客は悪い接客だと思います。
店をやっている人は、アマチュアじゃなくてプロなので、めったにそんな接客の店はないと思いますけどね。
112: 7/26 11:52 KD182249240101.au-net.ne.jp
>>106
あの人、ブログで足長育英会に募金してるだのお客様に感謝だの、いい人ぶってるけどそうとうなアレだよね。
わざわざ育英会に寄付完了のPC画面をブログにアップしたりさ(笑)
そうゆうのはこそっとやってろっつーの。
113: 7/26 11:57 KD182249152190.au-net.ne.jp
立派な事してるのにあざとい(⌒-⌒; )
114: 7/26 12:12 7qw2W5g
今週末あっさり系のらーめん食べに行きたいのですが、おすすめのとこあったら教えてくれませんか?
115: 7/26 12:19 AWG3MJi
>>91
無口だけど、話し掛けると気さくに喋るよ。
むしろ朴訥で好印象だな。
116: 7/26 12:22 s2310011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いちしな
117: 7/26 12:46 IHs26Uz
丈屋の話はうざいもうやめろ
118: 7/26 12:48 KtK1I2Y
いちしなやってなくないか?
119: 7/26 12:50 KD182249143214.au-net.ne.jp
丈屋のオススメって何ですか?
120: 7/26 12:59 7o228JG
>>119
丈屋塩が良いですよ・∀・ノシ
121: 7/26 15:38 ZK146115.ppp.dion.ne.jp
>>114
繁昌軒支店は?
122: 7/26 15:56 7qw2W5g
繁昌軒支店て、どの辺りにあります?おすすめは?
123: 7/26 16:9 ZK146115.ppp.dion.ne.jp
大曲のエンパイヤホテルの向かいのあたりになります。
あまりバリエーションはありません(^_^;
ラーメン、味噌ラーメン、肉そば(あったかな?)、あと今の時期だと
冷やし中華、それぐらいだったと思います。
あっさりがお好みだとすれば、ラーメン(中華そばだったかな?)を
食べてみられるといいかと思います。
週末ということでしたが、たしか日曜は休みだったと思うので
行かれるのであれば土曜日がいいと思います。
124: 7/26 17:0 FcF27la
○屋はヤク入りだから、一度食べたら病みつき。また欲しくなるらしい、修羅だね。
125: 7/26 17:43 KD182249240093.au-net.ne.jp
>>124
おっとー!それはさすがにアウトでしょ。まずいよ。
126: 7/26 18:3 06w0r6K
丈屋は丈屋でも美郷は別物らしい。
店員が言ってた。
127: 7/26 18:15 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>124
ヤクって牛か?
珍しいなw
128: 7/26 18:15 NR427w7
今の時期のラーメンはキツいな
汗が止まらない
めん華の納豆味噌
中華メンはキライな方だが よく絡んでうまかった
普通の店なら納豆乗っけるだけなのに 全体に馴染んでた
129: 7/26 18:32 KD182249143214.au-net.ne.jp
>>120
じょうや塩ですねっ!
130: 7/26 19:4 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
たけやだよ
131: 7/26 19:6 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
じょうやでね
132: 7/26 19:14 KD182249145149.au-net.ne.jp
じょうやは横手がオススメなんですよね。
明日行ってみます。
133: 7/26 20:31 p3050-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
MOSH安定してるよね。
3回いったけど3回とも同じだったよ。
たいしたもんだ。
確かに女の子のヘルプいるけど、全部ご主人が作っているからだろうね。
134: 7/26 21:25 IGu3oVL
>>133
確かにって何が確かにやねん。
おじさんそういうとこにはうるさいで(´・ω・)
何が確かにやねん。ん?言うてみいや(´・ω・)
135: 7/26 21:34 5Eq27pq
知らんがな(´д`)
136: 7/26 21:44 KD182249240012.au-net.ne.jp
ブロガーをオフ会に呼んでステマ
137: 7/26 22:0 06w0r6K
仲良くしてたらブロガーも不味いとは書けないからね。
バージョンアップウマイ!って書いてるから行ってみたら微妙だったし。
138: 7/26 22:7 p4246-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
MOSH生たまねぎのざく切りは、好きずきがありそう。
自分、生たまねぎは胃が痛くなるタイプなんで
ちょっと湯通しして欲しいな。
139: 7/27 6:50 p2083-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
モシュ 濃すぎてキツかった 超濃厚もはじめたらしいが二ヶ月に一度でいなや
140: 7/27 10:44 APo2YUA
モシュの玉ねぎ辛くてスープ飲む時邪魔 あれ要らない
141: 7/27 15:1 IGu3oVL
玉ねぎ抜きで(´・ω・)
142: 7/27 15:24 i220-109-29-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>137
限定など微妙だと思っても、ウマイって書くしかないから悩んでいます。
blogやめようかな・・・。
143: 7/27 17:48 APo2YUA
微妙ってなら書いてもいいんでない?
144: 7/27 19:14 i60-36-217-188.s05.a005.ap.plala.or.jp
ラーメン屋に限らず、飲食店のレビューブログを書いてる人は
ブログを通じて顔見知り(特に飲食店員)と交流するのは避けたほうがよくないか?
正直に書けないだろ。
145: 7/27 19:25 ATq2xfH
モッシュ、メンマに触れる人はいないね。あの極太メンマはラーメン屋では初めて見ました。あの濃厚なスープ、自分はとても良かったです(o^−^o)
146: 7/27 20:17 IGu3oVL
じゅろもにぼすけもっしゅも雰囲気的にコミュ障拗らせてる人間には入りにくい店だよな(´・ω・)
147: 7/27 20:55 g10Sty5enplt0gb2
>>145極太メンマと言えば玄作のメンマも結構太い、味付けもGOOD!
そしてあの九条葱と炙りチャーシュー。
あぁ、食べたくなってきた(;´Д`)
148: 7/27 21:30 D3N0rE2
ブロガーさんですか?
149: 7/27 23:28 g10StyYjqmiu5gb2
>>114
あっさり系なら、十文字らーめんの店でしょう!
まるまた
丸竹
三角そば屋
の三軒。
150: 7/27 23:29 g10StyYjqmiu5gb2
訂正
まるまた×
まるたま〇
151: 7/27 23:47 2fo1G9B
タケ屋、店変わってからマズクなってない?
俺は前のコッテリ塩が良かった。
152: 7/28 0:44 00V3mwI
丈屋、店何に店変わったの?
153: 7/28 1:54 NPd27ND
なんだか自分と同じ意見を持っている人たちがいて、嬉しいw
自分も、モッ○ュの玉ねぎは邪魔に感じたし、○屋は以前の、こってり塩が旨かったと思う。
154: 7/28 3:36 5Ii2XPp
そういえば数年前に丈屋横手店?で丈屋塩を頼んだ時の出来事。タケヤなのかジョウヤなのかがわからずジョウヤ塩と頼んだらメニューとりにきた人ではなく料理長っぽい人自ら持ってきてくれて一言。「タケヤ塩でぇす」。あのころは無知ですいませんですた。
155: 7/28 7:35 NR427w7
食ったこと無いけど
丈屋の話題長いな
156: 7/28 7:41 IHs26Uz
おまえらいい加減にしろよな
丈屋がそんなにいいのか
157: 7/28 8:14 IL628f3
丈屋関係者宣伝ご苦労さん
158: 7/28 8:54 KD182249242163.au-net.ne.jp
最近叩かれすぎちゃって自演も控えめだけど、最後のあがきでしょう
159: 7/28 9:18 06w0r6K
美郷はリニューアルしてから横手と協和とは味全然違う。限定連発で客引きに必死過ぎ。
160: 7/28 14:25 FcF27la
じょう屋ラーメン温いし、店暑いよな、オマケに客少ないから、ひとりで入るのが怖い。
161: 7/28 14:55 AQT029w
角館のラーメン大学のオススメ教えて下さい!
明日岩手に行くので帰り寄ろうかなと。
18種類の味が気になります(笑)
162: 7/28 15:28 IGu3oVL
>>161
明日の夜レスします(´・ω・)
163: 7/28 15:33 IHs26Uz
えっラーメン大学まだやってたんだ!?
164: 7/28 15:53 ZK145208.ppp.dion.ne.jp
ラーメン大学に牛乳ラーメンってなかったっけ?
スープが白かったw
165: 7/28 18:35 Kt03mXZ
コーンスープラーメン、好き
166: 7/28 20:32 7qw2W5g
大曲のしな竹で食べた人感想教えて貰えないでしょうか
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]