3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南らーめん屋7杯目
822: 10/21 22:20
美郷丈屋初めて行ったけど店員がぺちゃくちゃしゃべっててなんだかなあ
823: 10/21 22:23
>>821
買ったよ!食ったよ!
ラーメン屋の店主って、必ず腕組みするよね。
箱ウケル!
感想はそれだけ。
824: 10/22 1:13
腕組みって俺の作ったラーメン食ってみろとか、うまいだろとか、そんなニュアンスじゃねーの?
825: 10/22 7:31
>>823
味の感想は?www

>>824
己の腕で身を守るというか店を守るという意思の表れらしいです。
826: 10/22 8:23
>>821
結構美味かったけど、細麺なのが残念だった。
店で出してるような太めで歯ごたえのある麺を期待してたけど・・・。
827: 10/22 10:34
湯沢の岩崎?辺りの新しいラーメン屋さんはメニュー豊富? あっさり?こってり?
もし情報あるならよろしくお願いします。
828: 10/22 19:35
>>826
細麺ですか・・・あの店に細麺は期待してないので買わないで店に食べに行きますね(´・ω・)
829: 10/22 22:54
今日は、活力ラーメンで活力醤油食った。
830: 10/22 23:33
>>815さん

私の母が、特に詳しい情報も知らないのに、「あそこはラーメン屋だど思うε=(`∩´)」と、今日家族に言いまくってました(笑)

当たってたんだとビックリしました(^皿^)
831: 10/23 16:58
冗談別にしてよ!...    インスタント安いし美味いし

その分売れないかもな...
832: 10/23 17:40
>>829


活力、激マズ!!

よく潰れないな…
833: 10/23 18:46
>>832
酔っ払えば喰える!
834: 10/23 21:3
>>827
もしかして国道沿いのバス停近くのラーメン屋さん?
835: 10/24 7:32
>>834そうです。行った方居ましたらよろしくです。
836: 10/24 14:32
>>835
行ってきました。
看板には、農家直営の店「せり澤」と書いてありました。

味噌ラーメンを食べましたが、これが変わってまして、自分で味噌だれを溶かして食べるラーメンでした。

味は中太縮れ麺メンカタアッサリのピリ辛、野菜がたっぷりで美味かったです。

欲を言うと、もうちょっと特徴的な味が欲しかった。

メニューは醤油、塩、味噌。
略12
837: 10/24 20:24
>>835
アタシもこの前行きました!お店的にも味噌がオススメみたい!
その人の好みにもよると思いますがアタシゎこってり派なので今一つって感じでしたf(^_^;
妹ゎ醤油を食べたのですがこちらも好き嫌いが別れるみたいですね

メニューゎ836サンの通り3種類ですがそこに味噌バターやコーンなど細かく別れていました!
ちなみに餃子ゎありませんでした!
838: 10/25 16:8
(^人^)教えて?
横手イオン近くの藤田屋って、湯沢市の藤田屋の支店っすか?
839: 10/25 16:16
>>838
味が少し違うけど、そうだよ。
840: 10/25 21:23
>>838

やっぱり湯沢が旨い!
841: 10/25 21:51
味が違うんすか〜。ちょっと残念(><)。
ありがとうございます。
842: 10/26 17:24
横手の藤田屋もそれなりに繁盛してるし美味しいと思うがなぁ
ただしょっぱめなのでいつも自分はスープ薄めてもらう
そのスープだけ飲んだらめちゃ熱くて舌火傷したことがw
店員さんは親切だし、接客に不満を持ったことない
843: 10/26 19:59
接客は丁寧だけど、味はやっぱり湯沢!!
844: 10/26 20:29
そうかぁ湯沢のほうが旨いのか
駐車場狭くてなぁ ついつい激広の横手に行ってしまう
845: 10/26 22:2
何年かぶりに539に行って味噌食ったけど、あんなんだったっけ?何か変わった?ニンニクを入れてみても、なんだか???
846: 10/27 1:7
まいど食堂の近くの新しいラーメン屋さん来月オープンですね!
もう一軒はどこかな?
847: 10/27 8:33
今日、増田・十文字方面に行くんだけど、何処かオススメのお店は?
848: 10/27 8:54
ゆうちゃん
黒い白湯(太麺にして貰う細麺はオススメしない)
久しぶりに食いたいがまだ日中しかやっていないのかな?

観光なら地元ラーメンで十文字ラーメン
アッサリしている
849: 10/27 9:17
ゆうちゃんて、インター降りた所だよね。
く(。・_・。)あざーっす。
850: 10/27 9:44

増田 紅龍の味噌麻婆ラーメン旨い(^O^)オススメ
851: 10/27 15:46
ちょっと気になったんだけど 、横手の藤田屋の座敷側カウンターって土禁?
この前、靴を履いたまま座っちゃった。
852: 10/27 18:9
>>848
ゆうちゃんは店内の営業時間の表示が11:00〜14:30のみになってた。
こないだ行ってきたら妙に麺が固かったんよ。
マズいってほどじゃないけど、雑になってきた感があるんだよなァ。
白湯系以外は勧められないし、売りである焼き飯も昼から食う気分になれんし・・・。
853: 10/27 18:22
中仙辺りにあるラーメン笑と言う店に行ったことある方はいますか?
854: 10/27 19:3
名前が変わる前の大吉の頃に2回ほど行ったけど、組合病院向かいのラーメン屋並に不味かった。スープが味噌汁みたいだった。名前が変わってからは行ってないな…
855: 10/27 21:0
じゅろへえってなんであんなに不味いか教えて下さい
856: 10/27 22:23
大吉の頃から行ってるけど、普通に美味しいかと思うけど?名前が変わってメニューも増えて結構イケるかと。
857: 10/27 22:33
さっきじゅろへえおいしくないって書いてごめんなさい。美味しいラーメンを書くスレでした。
858: 10/28 15:56
東京ラーメンショーに出品するという、成ト会のラーメン(\750)を、横手駅西口祭で食べて来ました。

トッピングの味玉(\100)を注文したら、玉子は真っ白。味も全くなく、ただのゆで玉子でした。

ポスターには味玉らしい色の、茶色に染まった美味しそうな玉子がのっていたけど。
859: 10/28 17:3
仙南のとんたすげーうまいのになんで
860: 10/28 21:32
仙南にとんたってあったか?
861: 10/28 21:41
六郷のとん太のことだろ?
862: 10/28 23:23
美郷町のとん太と書けばまちがいない。僕も美味いと思う。
863: 10/28 23:39
あそこのとん太は身内贔屓しすぎで腹立つんだよな。

後から来た(知り合いかなんかようわからん)客を優先して品物を提供しやがるからな。

こっちは何十分も待ってんのにさ、後から来た仲良しこよしな客と楽しそうに話ながらこっちのことはお構い無しなのな。

味がよくてもアレじゃ敬遠されるだろ普通に。
864: 10/29 0:29
あそこ夫婦でやってんの?
前に閉店間際に行ったらなんか店員の男女が口喧嘩してて重苦しい空気だった
865: 10/29 1:15
>>864
もう何年も行ってないけど、プロレスラーの天山みたいなヤンキー店員と店長が喧嘩してたな
866: 10/29 1:49
六郷といえば妄想ラーメン!
867: 10/29 9:20
>>864
夫婦っていうか家族に見えた
868: 10/29 11:25
東京ラーメンショーよりさ、のれん出してる自分の店なんとかしろよって感じ、地元で大した評価でもないのに、秋田を代表するようなうりで、食べるとガッカリ、去年の納豆もいまいちだったし…
869: 10/29 14:29
>>868
俺もそう思う。
二ヶ月ぶりに行った、某店の劣化ぶりにビックリ。
新メニュー開発も良いけど、従来メニューを大切にしてほしい。
870: 10/29 15:18
横手丈や食堂近くに新しいラーメン屋できるね。味噌味メインのようだ
871: 10/29 15:40
千畑辺りに新鮮組が出来たらしいですね。
案の定ガラガラみたいですがwww
872: 10/29 22:8
千畑の新選具味は、8月にオープンしてた。
873: 10/30 9:7
横手インター出口、くるまやらーめん工事中
874: 10/30 9:30
>>872
前からある噂のデイリー(現ファミマ)の隣の店とは別にできたんですか?
875: 10/30 11:17
大曲丸の内に以前有った、華一の所にオープンしたラーメン屋さん行った事ある人居ましたら感想教えてください。
876: 10/30 21:31
>>875
しお食ったけどマジ旨め!
877: 10/31 7:54
このスレは美味しいラーメンを紹介するのはわかってますが、昨日行ったラーメン屋であまりに腹が立ったので書きます。
中仙ダ○ナム隣のラーメン屋…
大人3人子供一人で行き、中に入ると満席↓↓アルバイトかな?若い女の店員は『いらっしゃいませ』の一言も無ければお客さんが帰り『席片付けるので少々お待ちください』も無けなれば…そのテーブルの方行って片付けながら厨房戻ればいいものの手ぶらでくるし。
やっと片付けて案内してくれたのは厨房に入ってた人。入り口や店内にメニューがあったので水が来たらすぐ注文しよう思ったが5分経っても来る気配なし。結局こっちから店員呼んで入口に書いてあったのを注文すると『もう終わってしまって…』なら消しておけよ。しかもまだ12時じゃん。
隣に座った人達も前の人が食べた食器を寄せ、愛想切らして注文し食器を片付けて行くかと思いきや手ぶらで厨房に戻りました。その人達もポカーン(゜ロ゜)店が落ち着くと店員どうし笑いながら話してる始末。そうゆう教育してる店なんだなぁ思いました。愚痴を書くスレじゃないのにスイマセン…
878: 10/31 12:39
>>877そんなお店でも 満席って不思議だね… 味はどうだったんだろ?
879: 10/31 13:1
>>877 そこは、接客が駄目ですよ。
880: 10/31 14:46
自分も昔、飲食店で働いて厳しくお客さんの、接客を指導されたのでかなり目につきました。スープは普通ですが麺は茹ですぎなのか、かなり柔らかかったです↓↓何でこの店が流行るのか不思議ですが近くにあまりラーメン屋が無いからでしょうか?
881: 10/31 14:55
カウンターの他にテーブル4〜5卓と座敷6卓くらいあって、ラーメンの量も多目なので、昼は結構入っているようです。でも、やっぱり接客が×
882: 10/31 15:57
以前その店で、オーダーを取りに来ないし、結構後から座った客に先にラーメンを出されたし、さらに餃子がラーメンを食べ終わっても出てこない。
って事があったから、もう絶対行かない。
883: 10/31 17:29
新塩・・・。
前は、もっと美味かった気がする。
(TωT)ウルウル
884: 10/31 18:1
そんな嫌な事された事無いが…
885: 10/31 18:26
嫌なら行かなければいいんですよ。
そんな接客なら俺は行かないですし、何度か入ろうと思ってましたが行く気も失せました。

こうやって自らの接客態度の悪さが利益を減らしてるんだからまぁ良しとしましょう。
886: 10/31 19:23
ここまで反応したみんなに悪いけど・・・

>>877
>>1を承知でカキコするお前は・・・
ステマ狙ってるのか?
887: 10/31 19:24
悪い、ステマじゃなく
人を貶めることを意図的に狙ったカキコだな。

面目ない。
888: 10/31 20:9
ステマってなぁに?
889: 10/31 22:19
明日横手のビーギャルの前でふみのやってラーメン屋オープンするっぽいな
こりゃ期待
890: 10/31 22:23
するっぽいって言い方
バカっぽい
891: 10/31 22:38
いつオープンするのか知ってる方おられますか?
892: 11/1 0:50
>>888

スッキリテコキで満足
893: 11/1 2:30
>>892
違うよ。

スーテマスーテマステマステ
パチパチスーテマすーてーて

ってやつだよ。
894: 11/1 9:42
横手の金龍ラーメンに行った事がないのですが、どうですか?
895: 11/1 12:22
↑美味しいよ。僕は味噌とあんかけラーメンが好きだけど。お昼にはコーヒーサービスだし、店の人のかんじもいいよ。
896: 11/1 15:7
>>888

スッテコマデ(ちょっと待って)
897: 11/1 18:19
>>895
ありがとうございます。美味そうですね。今度、行ってみます。
898: 11/2 8:16
昨日久しぶりに大ちゃんラーメン行った、相変わらず雰囲気が良くてラーショ派生とは思えない独自の旨味があって好き。餃子も美味いし(^q^)
899: 11/2 9:41
(>_<)ここ2週間、1日2食ペースで濃い目のラーメンを食べてたら、胃の具合が悪い。
食べたら胃腸の調子が良くなるラーメンがあれば良いのに、、、
胃に優しいラーメンと言えば何処っすか?
900: 11/2 9:48
昔の大ちゃんラーメンの従業員の人間性を知らないから、いい評価が出来るのだろう…。
901: 11/2 9:59
>>899
三角そばや
902: 11/2 10:13
>>901
あんがと。
でも何か吐き気がする。
ラーメン屋より病院行った方が良いかな。
903: 11/2 12:36
お前らがあまりにまずいまずい言うから五作に行ってみた
塩頼んだんだけどスープ一口目で全てを悟ったわ
味が尖りすぎててもう有り得ない
100人いても1人もおいしいと言わないと思うわ
あそこと天一でスープ飲み干せる奴は尊敬する
904: 11/2 12:53
家庭持ちの人に質問!込み合う時間にラーメン屋に子ども連れてくる?スレチだったらごめんよ。
905: 11/2 13:56
>>904
連れて行きませんね。けど見てくれる人がいない場合は連れていかざるを得ないんですが、その場合、かみさんまたは旦那さんが食べ終わった順に(食べ終わってない連れを残して)店外にでたほうが良いと思います。

すみません角舘の花うさぎ?ってどうですか?

ちなみにじゅろへえ、にぼすけ、は苦手です、と言うか不味かった。
合うなと思ったのが四谷の中仙よりのラーショ、湯沢のタカヤナギ側の直太郎、などです
906: 11/2 21:23
直太郎のコッテリ味噌、今日頑張ってスープまで完食した。

背脂あんなにキツかったけ?(*_*;
907: 11/2 21:46
なおたろう、作る人で味が違うし、店内汚い。
908: 11/2 22:15
直太郎、俺が食ったときは、めちゃ美味かったけど、たっぷりの油にやられて、その晩、腹がゴロゴロ(:_;)
909: 11/3 9:26
直太郎はコッテリはコッテリなんだけど、何か他の店のコッテリとは違うんだよな。

ぎっとりみたいな(´・ω・)
910: 11/3 9:47
丸の内の しめそば屋は何がお薦めですか?
911: 11/3 10:24
寒いですねぇ。
だから(☆_☆)味噌ラー食うぞっ!
普段、あまり味噌食べないけど、オススメのお店は、ないですか?
※納豆味噌は、食えません。
912: 11/3 10:36
>>911
自分も味噌は苦手(味噌汁みたいなラーメン食った影響)なんですが赤坂屋の味噌はあっさりしていて、よさ気でしたよ。
913: 11/3 10:54
鈴弥、長寿軒、直太郎、大吉、藤田屋…もっとあるだろう

湯沢市スゴイな
914: 11/3 11:4
赤坂屋 麺変わったのかな?前は旨かったけど最近は…
915: 11/3 11:57
>>912

みそ汁みたいなラーメンなら、かなりあっさりした味噌ラーメンだったのでは???
916: 11/3 12:47
直太郎がギットリならプレコはギットギトだな。どちらの味も好きだ。直太郎の娘さん可愛いよな!
917: 11/3 15:41
>>915
大昔に食べたやつで味噌汁そのまんまのラーメンでした。
(赤坂屋ではありませんよ)
それ以来、味噌は苦手になりました…。
918: 11/3 21:32
横手のとん太店たたんだ。
919: 11/4 0:20
某ラーメン屋にいる人かっこいい(笑)久しぶりにみたな(笑)
920: 11/4 0:54
918

ビーギャルの迎えに新しくできてるよ 行ってみればわかるすげーうまい
921: 11/4 3:16
>>900
従業員の人間性?何があった?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]