3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(8)
133: 9/6 5:39 KD182249241022.au-net.ne.jp
すればええやん
134: 9/6 6:26 FeA2yGd
>>132 大変そうだな。。。
135: 9/6 7:32 07032040701187_ve
>>132 逆に通報されてたりして。
136: 9/6 7:41 NR427w7
逆走はともかく
横断は自転車優先だしな
137: 9/6 12:32 FeA2yGd
電話したのかな?
気になる!
138: 9/6 18:48 KD182249242174.au-net.ne.jp
自転車は年齢制限と免許制にしてルールを学ばせればいいのに
139: 9/6 19:18 p2214-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
今日は雨のせいか、自転車も少なく危険な運転してる輩は見当たりませんでした。
ルールが分からないからリスクも分からない。
電話一本で危険な運転が減るなら、無くなるなら、それでいいじゃないですか。
死者が出てからでは遅い。
140: 9/7 2:15 07032040475356_hh
ルールわからなくても、乗ってるうちに何が危険かわかるはずだが。
自転車の右側通行は、わき道から来た車が見えない。
141: 9/7 2:37 p1222-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
分かってないとしか思えない行動が多いのが現実。
車が見えないどころか見ようともしてない。
142: 9/7 7:23 NR427w7
狭い路地で後方からの車両接近に気づかず
道を譲ってくれない自転車も困る
クラクション鳴らすほどでもないから
さり気なく空ぶかしで存在アピールしているけど
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]