3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(8)
14: 8/23 20:48 02a3nOH 薄暗ライトしか知らない老人や、乱視などは眩しく感じる 私も昔は対向車の人を確認出来たし、眩しくなかったが 今は、こちらが平坦でHID車が登ってくると眩しく感じます
15: 8/25 0:32 ARb1GUW よくサイドミラーたたんだまんま走れるもんだ。 しかもこの夜中に。 カラオケ合衆国に曲がってったお前の事な。
16: 8/25 8:14 NRO3mM6 高齢者の運転は周りが配慮すべきだよ、当然。本人は例えるなら耳栓して、サングラスしてフードかぶって運転するようなもんだ。ただ、あんまり体が衰えてるなら、家族が免許証の停止を催促したほうが本人や周りのためにもなるよね。
17: 8/25 9:26 h2rqBVobrLg0LO4M 音楽ドカドカ鳴らすのは当然迷惑だが、AKB大音量はなんだか可哀相になる…。
18: 8/25 9:27 g10StyYjtrkz0mb2 >>16 釣りか?(笑) 『耳栓して、サングラスしてフードかぶって運転するようなもんだ。』 そりゃダメだろ、罰ゲームじゃないんだから。
19: 8/25 10:6 05001013242225_mb 年寄りは聴力、視力も悪いってことだろ
20: 8/25 12:14 07032040475356_hh 周りが気を遣えといったって、危険な運転で出会い頭にぶつかったら避けようがない。こないだわき道から出そうな婆さんの車が停止したから、そのまま通過したらその間際横から突っ込んできた。
21: 8/26 9:53 g10StyYjtrkz0mb2 周りに気を遣わせる運転しかできない時点で、もう免許返還だろ。 甘え過ぎ、車は走る凶器だよ。
22: 8/26 15:39 s1026077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 高齢者マークを黄門様の印籠だと思われると困るよな
23: 8/26 16:44 7tW1guF 近づかなきゃいいよ。 自分は離れる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]