3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(8)
505: 11/7 17:53 NVQ1g3v >>501 『癖』と書いたのは“別な意味で”皮肉ったものです。失礼しました。 それはさておき、そこまで判ってるのにここに書き込む理由は何なんだろ? 直接言えないから? 例えば、車関係の仕事をしているお宅の従業員が無謀運転をしているのは如何なものでしょう?と、匿名でクレーム電話した方がまだ良いのでは?
506: 11/7 19:17 softbank126014190021.bbtec.net だじゃぐな運転といえば先日県北で、高齢者マークつけたシルバーのラティオの爺さん、 後ろからだじゃぐ加速してきたと思ったら、 俺の左に真横に並んでウインカーつけて、右折レーンに入ってだじゃぐ加速、 そのままショートカット右折してった。ありゃあ歩行者撥ねそうだ。
507: 11/7 19:24 KD182249241019.au-net.ne.jp ガソリンスタンド勤務(笑)
508: 11/8 19:21 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp アクセルをONとOFFしか出来ない人なんじゃね?たまにいるけど
509: 11/10 0:11 softbank126014190021.bbtec.net ウインカー上げないでUターンしたり縦列駐車してる車がいたので、 呼び止めて「ウインカー点かないんですか?」と質問してみた。 黒プリの傍若無人運転率は9割以上。 それに最近は完全に夜になってもライトつけないで走ってる馬鹿が増えたもんだ。 しかもメーター発光じゃない昔の車種のくせにというオチ。車内真っ暗で変だと気づくだろ!?
510: 11/10 0:52 ARb1GUW 分かりきってるデカイ水溜まりにノーブレーキでブッ込んでくヤツは水溜まりで遊ぶ幼稚園児と同じレベルか?
511: 11/10 0:57 KD182249240028.au-net.ne.jp 水溜まり避けんのがダルい時はそのままドーンします。 ハンドルはしっかりと握ってね
512: 11/10 2:16 ARb1GUW 一人なら好きなことすればいいよ。 今回は、右車線走ってたら左車線かっ飛ばしてきたヤツに大量の泥水ぶっかけられて、夜中の雨降りにこっちは一瞬で視界ゼロ。 デカ長い水溜まりでやられたからワイパー間に合わなくて、下手したら分離対に突っ込むか玉突きするとこだった。 場所は秋田火力→セリオン間のカーブの出先。
513: 11/10 11:56 s1019012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夜だと水溜まりの大きさや深さが解らなくなる場合がある ハンドル操作でかわそうにも、限界がある場合がある 対向車からの水を避ける事は難しいので、 カーブ手前での減速、 ハイパー高速、 なるべく左側へなるべく寄る など、心構えが重要(危険予測) 対向車も水溜まりよけれなかったら、文句言えないよ
514: 11/10 17:59 ARb1GUW 分かりやすく訂正 間に合わなくて→追い付かなくて >>513 俺に言ってる?みんなに注意を促してる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]