3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(8)
60: 9/1 12:14 i220-109-17-215.s02.a005.ap.plala.or.jp >>57 そうですね。 前の車がウィンカーを点けていれば後続車は斜線変更するが点けていなければ 直進するに決まっているのに後続車はいきなりウィンカーを点けられると瞬間的に 「この野郎」と思いますね。 何で周りの事を考えず、直前にウィンカーを点けるのでしょうかね。 自分の事しか考えていないのでしょうかね。どうでしょうか。
61: 9/1 15:37 07032040510717_vj 軽はなんでスピード出すんだろう?
62: 9/1 15:51 FeA2yGd 最近年寄りの右折左折時の『アウトインアウト』に腹が立つ!何度危ない目にあったことか…。 昔にそんな習慣でもあったのだろうか?
63: 9/1 20:9 5FK1i7u 8並びナンバーの青いレガシィ、なんだあの運転。
64: 9/1 21:37 07032040475356_hh なんだってなんだ?
65: 9/2 13:45 d61-11-205-058.cna.ne.jp 驚愕の光景を目撃しました! ば○じ○の○ー○ースクールの検定中の大型トラックが交差点の赤信号を無視して交差点を突っ切って行きました!! (黄色で進入ではなく、完全に赤信号になってからです。) しかも、助手席の教官はブレーキを踏むでも、注意する感じでもなく、隣で爆笑してました。 すごく不快に感じました。 あのような方に免許を与えるべきではないし、あの教官もクビにすべきです。
66: 9/2 14:28 KD182249241045.au-net.ne.jp 大型はある程度スピードがでてたら、ブレーキ踏んでも停まるまでガチで距離かかるからなあ。 信号は赤だったかもしれないけど、もし停止線から3、40メーターくらいしか離れてなかったら、教習中の素人なら線で停まれなくて交差点内停車になる可能性は高いから、進ませたっていう教官の判断じゃないの?
67: 9/2 15:3 IMY3m8t >>66さん そうは言っても大型免許を取ろうとしてる訳だから、普通免許取って3年以上すぎてるよね。 横断歩道の信号は見てないのかと、俺は不思議に思う。そいつには職業ドライバーになってほしくはないね。>>65さんと同意見です。
68: 9/2 15:20 7tW1guF すぐに停まれない。が大型の口癖。
69: 9/2 16:19 p3220-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp >>66 黄色ならまだしも赤で「けど」は通用しないでしょう
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]