3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(8)
123: 9/5 2:7 i220-109-17-113.s02.a005.ap.plala.or.jp >>122? 「某橋」でなく名前を出した方が分かりやすいです。
124: 9/5 11:29 s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp はっきり言って今一番マナーを問われてるのは自転車乗りだよ。 車同士でヒヤッとする場面より対自転車でヒヤッとする場面が圧倒的に多い。 それも無灯火、逆走、携帯、信号無視など明らかな違法走行が原因。
125: 9/5 12:26 FLH1Aaj082.aki.mesh.ad.jp >>124そうだね! 2段階右折する自転車なんて見たこともないし…
126: 9/5 14:52 07032040701187_ve 自転車には自転車なりの言い分があるかも。 例えば、 ライト点けなくても見える。 目的地がすぐそこだから。(逆送の場合) 自動車だって走りながらいじってるし、自転車はスピードが遅いから大丈夫。 信号なんてお巡りさんが見てないなら守らなくていい。 二段階右折? んなの面倒くせえ。 おいおい、自動車の運転者みたいなこと言ってるぞ。まあ、どっちもどっちなんだけどな。
127: 9/5 17:15 ID23oHR ↑はスルーで >>126 釣り針でかすぎ
128: 9/5 17:47 pw126210072206.5.kyb.panda-world.ne.jp 教習所に通った事のない自転車と歩行者には交通法規と守らない事で起こり得るリスクなんて想定出来ないよ。 それもあって身体もオツムも「交通弱者」なんだし。 だから知識と技能を得た自動車運転者が交通弱者を回避し保護する義務があるのだと思う。 交通弱者にも自動車と同じく取締り&反則金制度を実行すれば、事故も大幅に減るだろうな。 国庫金も増えてウハウハだぞ。 まぁ身分証明の難しさと反則金の踏み倒しも問題か。
129: 9/5 18:17 bb-213-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 自転車の交通違反罰則 http://自転車保険.net/jiko/bassoku.html http://www.nayami79.com/jiko/bicycle/ihan_toha.html 歩行者の信号無視 3月以下の懲役または5万円以下の罰金 歩行者はこれしか見つける事が出来なかった
130: 9/5 18:25 bb-213-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >自転車の違反には、自動車のような青キップ(反則金)がありません。 すべて赤キップ(罰金)ですので、むしろ自転車の方が罰則が重くなるケースも少なくないです。 たとえば、同じ信号無視でも、普通乗用車なら9000円の反則金で済みますが、自転車になると「3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」という厳しい処置です。 しかも前科が付いてしまいます。 自転車だからと言って、決して軽く見てはいけないのです。 初めて知った こういう教育は自転車にも必要だね
131: 9/5 19:41 p2226-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp テレビで中途半端な事ばっかりやるもんだから、意味もわからず無駄に車道を走る輩が増えた。 自転車および歩行者専用の標識ある所は歩道走ってほしい。 新国道でやられるとほんとに邪魔。 自由すぎるロードレーサータイプの連中もかなりイラッとくる。
132: 9/5 19:52 p2226-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 連レス失礼 とりあえず明日の通勤時、電話・逆走・無理な横断等見つけたら電話するからな、中央高校。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]