3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(8)
145: 9/7 18:15 h2rqBVobrLg0LO4M >>144 警官は面倒な奴は捕まえませんからね。 パトの隣に爆音フルスモ止まってもスルーだし。
146: 9/7 19:33 KD182249241031.au-net.ne.jp そうなのか。 終わってるな県警は
147: 9/7 20:1 s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自転車の問題だって警察が長年放置して来たから今みたいな無法状態になったわけで、本来警察が率先して自転車のルール・マナーの周知・指導さらには取り締まりを継続してればここまでひどくはならなかったはず。 実際昔は自転車の左側通行はしっかり守られてたから。
148: 9/8 0:18 7tW1guF 違法改造で捕まる奴っているのか?
149: 9/8 0:34 ZK145086.ppp.dion.ne.jp そもそも違法改造という交通違反の種類が無いけど… 整備不良や騒音運転等で1、2点ずつ細かく取り締まるしか無いかも?
150: 9/8 15:15 h2rqBVobrLg0LO4M 不正改造の街頭監査でなら捕まるらしいが、走ってて止められたのは聞いた事がないなぁ。 止められた話を聞くのは大抵は年寄りか女性。 「マフラー穴あき」や「テール球切れ」なんかで。
151: 9/8 15:29 AY23NHx むかしの事だけど、すれ違ったパトカーがUターンしてきて捕まった事があるっす。 鬼キャンで(^-^;
152: 9/8 16:4 KD182249240034.au-net.ne.jp >>151 自分も昔、すれ違ったパトカーがUターンしてきて捕まった。 ポジションランプの色で。
153: 9/9 19:3 NU827dZ 東通りで珍走団が走ってた。三段シート(笑)久しぶりに見たよ。 彼らのセンスは20世紀で止まってるのかな?
154: 9/9 19:10 ZB169237.ppp.dion.ne.jp 暴走族にも不況の波 暴走族が激減しているらしい。 http://news.webike.net/topicsDetail.do?news_id=102 >バイクも改造するのはマフラーなど一部だけで、 「バブル期に比べ、かけられる金が少なくなった」 パソコンやゲーム世代となり、ファッションも軟弱化していると聞くと、 何やら寂しい気持ちになってしまうのは私だけだろうか。 同じ気持ちですw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]