3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(8)
384: 10/12 18:52 IFm1IVD
>>380 タマホーム交差点、13号県南→秋田市方面にあるオービスは?
385: 10/12 19:13 d61-11-205-058.cna.ne.jp
時間帯で右折禁止の信号多々あるけど、牛島の所はいつも無法地帯!
たまに近くの交番に警官があくびをしながら立っているが、お構いなし!!
交通整理も取締も出来ないであくびしながら給料貰えてうらめしい。
386: 10/12 20:11 07031040972291_af
代行のスピードの出し過ぎはいらっとする
警察も黙認してんのかね
387: 10/12 20:26 g10StyYipqhsWhb2
かなり前だけど代行やってたころに救急車来たから徐行して越させたけど、救急車が80キロ位だった…思わず越しちゃおうかと思ったよ!!
388: 10/12 21:44 i236176.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
救急車の一般道での緊急走行は80キロまでOKです。
とくに遅いとも思えない速度だが、
それを追い越そうなどと思うとは・・・
やはり代行乗りですな。
389: 10/13 1:28 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>384
方向逆
390: 10/13 1:37 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
じゃねなw どっちの車線測ってるのかって事?
391: 10/13 7:8 KD182249241040.au-net.ne.jp
太平洋遠州連合ってデカデカと車に書いてて、運転席も助手席もフロントガラスも全部真っ黒に塗った爆音セダン。
いつも二台で二車線を並んで走ってる。
しかもゆっくり。
何故か誰もクラクション鳴らさないから、後ろは渋滞。
秋田の道詳しいんだし、どうせこの辺の出身で東京に出て強くなった気になってるドライバーでしょう。
ゆっくり走るのはいいけど、左車線だけにしてくれ。
392: 10/13 8:24 s2012136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
国道13号
タマホーム付近
南インターから、河辺方面
どちらも捕獲された話聞いた事ある
オービス反応するのはメーターの誤差を加味してもだいたい90位だったような気がする
あと、同じスピードでも、感知しない場合があるって、昔、オービスマップの本で見た
393: 10/13 11:37 s501200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>383
黄色線は[はみ出すな]です。
はみ出さなければ追い越ししても構わないです。
…まぁ多分はみ出したんでしょうけどね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]